[過去ログ] SAS/睡眠時無呼吸症候群34/CPAP [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2017/11/05(日)11:01 ID:sbz6K82t0(1/3) AAS
口開き防止テープ貼っても数時間で口が渇いて目が覚めるので
圧を固定7から5へ下げたら良くなった
運動ダイエットでBMI28から22まで下げた影響かもしれない
401: 2017/11/05(日)11:39 ID:eZE4MJrN0(1) AAS
圧が強いと加湿器付けても口テープ貼ってると口がカラカラになるね
402: 2017/11/05(日)12:02 ID:sbz6K82t0(2/3) AAS
4年間位はAHI0.1で快適だったけど脂質異常症や脂肪肝関係の数値が
悪すぎになったので運動して半年後位から口内乾燥が酷くなったね
自己所有なので調整簡単で良いけど圧高過ぎてもAHI悪くなるわ
403(2): 2017/11/05(日)13:24 ID:oRvXif4/0(1) AAS
>>395
思考パターンが似てますね。
半年以上前にDreamStatin本体を数字のところで購入して薬監送りとなりました。(なんとか救助!)
先週(10月末)のOverstock Saleでマスク/フィルターを買った際、
かねてから欲しかった加湿器が$99だったので衝動ポチりしてしまいましたよ。
薬監送りになったら6か月以上前の診断書なので取り直ししなければダメなのかね?
404(2): 2017/11/05(日)18:01 ID:Aw19jWd+0(2/2) AAS
CPAPの機械の判定は目安って教えてもらったけど、
AHI0.1なんてめったに出ないよ。
AHI5以下(たまにマスク装着率95%以上でも5以上)でも3.5前後が平均。
医師は5以下なら正常って言うけど、スレのみなさんが0.1の数値叩き出してるので、
コツを知りたい。
405: 2017/11/05(日)18:39 ID:sbz6K82t0(3/3) AAS
>>404
自分に合うマスクが見つかるまではAHI3前後だったが
耳かけ式に替えてから徐々に落ちて0.1が普通になり悪い月でも0.3
2年間使った所で主治医から自分で管理出来るねと言う事で個人輸入
今でもメタボの健康管理で通院してる
406: 2017/11/05(日)19:02 ID:LmxkCUbS0(1) AAS
俺は20日以上、1.0
あまりに同じなのでいい加減な測定なのかなと疑ってる
407: 2017/11/05(日)19:25 ID:6TCQMxUZ0(1) AAS
>>403
結果UPしてくれ。
408(1): 2017/11/05(日)23:00 ID:TJN9zalr0(1) AAS
>>349リクライニングな感じで上半身起こして寝たら寝たら
確かにAHI良かった。これ効くの?
409: 2017/11/05(日)23:59 ID:9cRNyJ5V0(1) AAS
>>404
AHI5以下ならいいんじゃない?
自分は平均7-8くらいだけど順調だねと言われる。
おまけにこの間はCPAPしてても苦しかったから
よくよく数字をみてもらったら、AHI33とか出てた。
CPAP付けてる意味ないじゃん、とちょっと思った。
まあ付ける前の数値の半分以下ではあるんだが。
410: 2017/11/06(月)00:01 ID:HVoFJU+Q0(1) AAS
>>408
単純に、気道が塞がれにくくなるので無呼吸が減ったのでは。
411: 2017/11/06(月)07:45 ID:/397OpWG0(1) AAS
>>399
ありがとう。
ググった時はフィリップス製CPAPの加温チューブの洗い方が出てきて、端子部分は水に浸けないようにとあったので、同じかと思ってました。
コールセンターに確認してみたら、端子部分も水に浸けてOKと言っていたので、安心してじゃぶじゃぶ洗おうと思います。
412(1): 2017/11/07(火)08:55 ID:7EdFiUn50(1) AAS
加湿器とマスクだけ輸入したけど薬監きた。
薬監はこの3ヶ月で3回目、慣れた。
基本は品目の記入と医師の証明書と輸入業者から送ってきた書類でOK。記入はword使うし楽勝。
413: 2017/11/07(火)17:12 ID:ZTfEqlQY0(1) AAS
>>412
パソコン無いわなー
414: 2017/11/07(火)18:53 ID:24UpIahO0(1/2) AAS
じゃ書式さえも落とせないから無理だね
415: 2017/11/07(火)19:03 ID:FAwO8kav0(1) AAS
マン喫行けば?
416: 2017/11/07(火)21:46 ID:SOa3N4Bu0(1) AAS
パソコンなかったらCPAP買うのもムズい。
417(2): 2017/11/07(火)22:21 ID:8kFoNb/y0(1) AAS
お前ら一度レンタルで借りているCPAP本体買い取ることは可能か聞いてみな。
中古だから安く買える場合もあると思うよ。
当然マスクなどの消耗品も購入することになるが、
月1回の通院がなくなるのは大きいと思うな。
418(1): 2017/11/07(火)22:31 ID:/087EYWz0(1) AAS
今の薬監ってマスクやら部品ってどのくらいの量まで行ける?
419: 2017/11/07(火)22:56 ID:24UpIahO0(2/2) AAS
患者とのリース契約じゃ無いからダメだってよ
一部を除いて病院は中間に入らない
販売もしている病院のは殆ど定価販売でアフターも高い
結局は個人輸入の方が安い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s