[過去ログ] SAS/睡眠時無呼吸症候群34/CPAP [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2017/12/16(土)01:24 ID:4zMCya5l0(1) AAS
>>918
>>918
近所のスーパーで逆浸透膜を通した水を無料で持ち帰れる。これ使ってます。蒸発しても何も残らないので凄くいい。
920(2): 2017/12/16(土)01:51 ID:yRUVpH6s0(1) AAS
診療科うんぬんよりSAS詳しいとこ行った方がいいんじゃないかね。
睡眠障害全般はやっぱ精神科が詳しいけど上気道となると呼吸器or耳鼻科系。
PSGやってないとこは論外と思います。
921: 2017/12/16(土)04:08 ID:40xasfe70(1) AAS
CPAP歴10年。加温加湿器には水道水しか使ったことないけど。
922: 2017/12/16(土)07:41 ID:oEAZMhNf0(1/2) AAS
水道水でも壊れない。加湿器の水を入れるところにカルシウム分の白いカスが付くだけ。
酢を入れて10分待てば取れるけど、放置しても別に文句は言われないし、俺のクリニックは最初から水道水でいいって言ってる。
923: 2017/12/16(土)08:11 ID:9Jigpi860(1/2) AAS
>>920
カモネギになるだけですよ
924(1): 2017/12/16(土)11:03 ID:YhYfwYkf0(1/3) AAS
教えてエロいひと
◯× CPAPは無呼吸・低呼吸そのものを減らしてくれるわけではなく、無呼吸・低呼吸による体への影響を減らしてくれるもの
◯× CPAPは無呼吸・低呼吸が起きた時に空気圧で気道の確保や必要な空気(酸素)を肺へ送り込んでくれるもの
◯× どのくらいの空気圧で気道が確保できるかは人による
◯× 無呼吸・低呼吸の発生およびその頻度は寝る時の姿勢、その日の体調、生活習慣(飲酒等)、骨格、肥満などが関係する
◯× 日々の睡眠で少なからず無呼吸・低呼吸が発生しているならば、体への酸素供給という観点ではCPAPは健康に役に立っている
省4
925(1): 2017/12/16(土)12:11 ID:NVrT6tRF0(1/3) AAS
>>924
基本的にCPAP使用中は無呼吸低呼吸を軽減させる。ただメガネかけていても近視が治るわけではないのと同様に、改善されるのは使用中だけであって使用しなくても気道が広がるようになるという治療効果はない。
926(1): 2017/12/16(土)12:17 ID:cz+hvHUu0(1) AAS
持ち越し効果があるので、
CPAPつけてない昼寝のときにも
いびきをかかなくなった
927(1): 2017/12/16(土)12:56 ID:YhYfwYkf0(2/3) AAS
924です
>>925
無呼吸・低呼吸は発生するけど、それをCPAPが空気圧で肺に
空気を持っていってくれるから低酸素状態は軽減されるってことだよね
>>926
体質が変わったとか、寝る時の姿勢が変わったとかでイビキが改善して
るんじゃない?
928(1): 2017/12/16(土)13:01 ID:xBZHT2z00(1) AAS
>>927
違う。気道内の陽圧を維持することで閉塞を防いで、閉塞性の無呼吸を起こさせないようにする。
929(1): 2017/12/16(土)13:05 ID:YhYfwYkf0(3/3) AAS
>>928
そうだとしたら、なぜCPAPでAHIが算出できるの?
スマホアプリでデータ転送すると無呼吸と低呼吸に分けて回数まででてくるけど
常に陽圧で気道が開いてるならば、無呼吸になってるかってCPAPわからないよね
930: 2017/12/16(土)13:06 ID:9Jigpi860(2/2) AAS
屁理屈は良いから使え
931: 2017/12/16(土)14:23 ID:MN8Nbye60(1) AAS
呼吸タイミングとエアフローから算出しているのでは?
息吐いてる時もそうだけど、ただ送風・加圧しているわけじゃないのだから。
932: 2017/12/16(土)15:18 ID:oEAZMhNf0(2/2) AAS
中にセンサーが付いてて、息を吐く時の振動の有無でいびきの発生まで分かるんだって。
933: 2017/12/16(土)15:53 ID:uR5r9sWr0(1) AAS
そんなにいろいろ分かるなら、自分のデータを見てみたい。
ふだんの診察で医者が教えてくれるのは、AHIの平均値くらいだよ。
934(4): 2017/12/16(土)16:56 ID:NVrT6tRF0(2/3) AAS
SleepyHeadっていうフリーソフトで見れるけど
借りてるCPAPのデータも見れるかはわからん。
935: 2017/12/16(土)17:00 ID:NVrT6tRF0(3/3) AAS
>>929
検査でCPAP無しのときの無呼吸数と比べて、CPAPをつけた時の無呼吸数は大幅に減ってるでしょ。
936: 2017/12/16(土)23:21 ID:wg1cDOI20(1) AAS
>>934
Resmed(帝人のスリープメイト) S9は取り込めてるね。
サボった日(付けずに寝落ちした)がバレバレで苦笑い。
937: 2017/12/17(日)01:09 ID:QXrfSXh80(1) AAS
>>934
システムワンも見れるよ
938: 2017/12/17(日)06:20 ID:dsXJwDlz0(1) AAS
>>934
フィリップスのドリームステーションも見られる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s