[過去ログ] SAS/睡眠時無呼吸症候群34/CPAP [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43(2): 2017/09/30(土)22:56:50.43 ID:kbC93Kea0(1) AAS
レンタル品を使用してますが
ちょっとした瞬間に盗まれてしまいました。
この場合、賠償金など発生するでしょうかね?
大体、2年位使っていました。
75: 2017/10/03(火)15:56:21.43 ID:Ivg8hbtq0(1) AAS
>>64
試しに寝るときに自分を録画してみ?止まってるのわかるから。まぁいずれにせよ。簡易検査したほうがいい。
159(1): 2017/10/11(水)21:59:12.43 ID:FicAOTfz0(3/3) AAS
>>158
私も20代のころから肝機能数値NGで
禁酒して20年ぶりに肝機能正常になりました
もちろん寝付けない事もあり睡眠導入剤も処方してもらいました
未だに酒のまないで寝ようとすると
時々興奮して寝付けない時もあります
でもそこは我慢です、酒飲まないと翌朝の寝覚めのよさのいいこと
184: 2017/10/13(金)23:59:43.43 ID:lHxs2eal0(1) AAS
確かに。あのプラスチック製のホースを洗濯機で洗うという発想が普通は出てこないね。そりゃ傷つくわ。
227(1): 2017/10/15(日)16:48:51.43 ID:tSrwJnEo0(1) AAS
70、80の時はきっと別なマスクや鼻カニューレしていると思うから気にしない
259: 2017/10/21(土)10:20:53.43 ID:xYC3GLyd0(1) AAS
>>258
しばらくヤフオクやメルカリちぇっくしておけ
302(1): 2017/10/24(火)09:21:28.43 ID:DE1VGLW70(1) AAS
CPAPで強い不快感がある人は、鼻炎と副鼻腔炎を治したほうがいいかもよ?
俺も最初はCPAP不快感が強くて全く使ってられなくてやめた口なんだが、
ナゾネックスと鼻うがいで鼻炎と副鼻腔炎を治してから再度試したら
全く問題ないわ。ぜんぜん苦しくない。
今はResMed Airfit P10という鼻に当てる形のピローマスクにしたのだが、
軽く頭にバンドをかけるだけで全く邪魔じゃないので楽勝だよ。
353(1): 2017/10/28(土)22:48:14.43 ID:+1O3iAGh0(1) AAS
>無呼吸の原因で肥満は要素的には低いようだ
そんなことありえない
371: 2017/11/01(水)18:23:16.43 ID:cIby7cNU0(1) AAS
>>367
>>368
情報ありがとうございます。
これで安心してAirsense10の海外購入に挑戦できます、
635: 2017/11/24(金)23:55:13.43 ID:iUikrl860(3/3) AAS
オレも0.1だけど効果感じないな
674: 2017/11/28(火)00:05:00.43 ID:rfMNGS5U0(1) AAS
そんなバナナw
715(1): 2017/11/29(水)22:11:20.43 ID:R0QpOAZV0(1/2) AAS
>>707
自分も困っていろいろやって対策見つけたんだけど、見た目バカみたいだからなぁ。
説明は躊躇。
S9で加湿量4.0までなら結露はおこってない。
855(1): 2017/12/12(火)21:41:10.43 ID:6xAimpSX0(2/2) AAS
>>807
>>849
>>707です。非常に不本意ながら、転売屋さんみたいなとこで他の消耗品と抱き合わせで入手。
意外に転売屋さんとこで出品されずに寝ているかも、というのが自分の所感。
867(1): 2017/12/14(木)12:52:07.43 ID:F/MRR+Fj0(1) AAS
>>866
おめでとう!
900: 2017/12/15(金)20:21:54.43 ID:1dn5gPwL0(1/3) AAS
>>888
色で区別してるかどうか知らんが、giとgiiってのがあって、
giiの方が新しいんじゃないのか?
さらに固定圧のとオートのがあると思う。
俺はまだおそらく古い方のgiのオートしか使ってないからよくわからん。
圧は初期設定を変更して今は5−13で使っている。
たまにREMstarも使ってるが、使用感にたいした差はない。
さっきサイトを見たが、少し値上げされたみたいだな。
急がないと買いそびれるぜ!
928(1): 2017/12/16(土)13:01:50.43 ID:xBZHT2z00(1) AAS
>>927
違う。気道内の陽圧を維持することで閉塞を防いで、閉塞性の無呼吸を起こさせないようにする。
958(1): 2017/12/18(月)18:42:36.43 ID:MDok/yLh0(1) AAS
この病気って有効な治療法はあるんでしょうか?
効く薬or漢方薬サプリメントなどの健康補助食品を教えていただきたいですm(_ _)m
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s