[過去ログ]
SAS/睡眠時無呼吸症候群34/CPAP [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
SAS/睡眠時無呼吸症候群34/CPAP [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506291029/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
508: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/18(土) 08:46:05.75 ID:hcXCkJp20 どうもC-PAPを付けて寝ると 翌朝、血圧が上がってることが多い気がするのだが 鼻が詰まってるのか、設定があっていないのか、 なんだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506291029/508
516: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/18(土) 13:57:35.23 ID:hcXCkJp20 >>510 RESMEDのオートセットC使ってるけどけど、 病院で設定してもらってるの、自分で見られるの? もともとAHI80近くて、CPAPしてるとふだんは平均7-8程度、 ただ最近、日によってはAHI30超えてる時もある模様。 CPAPをしていて、常時ではなく、 時々AHIが高くなるというのがよくわからなくて。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506291029/516
518: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/18(土) 15:14:54.56 ID:hcXCkJp20 >>517 ありがとう。 この場合、言うべき先は帝人、それとも病院? 安定しないのは機械原因の可能性が高そうかね? 呼吸器内科の医師には、まずは鼻炎を治してからだ! と言われましたが…。 でも鼻炎がひどくなったのもCPAPを使い始めてからなんだよな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506291029/518
524: 516 [sage] 2017/11/18(土) 20:10:29.25 ID:hcXCkJp20 >>522 まさにそれ、心不全通院中です…。 CPAPも心不全治療の一環で使い始めた。 鼻炎は水みたいな感じで詰まらないけど、 CPAP始めた翌日から、くしゃみとともに始まった。 ナゾネックス点鼻薬にアレルギー薬4つ飲んでるが まったく効いてない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506291029/524
526: 516 [sage] 2017/11/18(土) 20:35:51.70 ID:hcXCkJp20 コールタイジン点鼻薬、効いた? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506291029/526
532: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/18(土) 23:58:44.87 ID:hcXCkJp20 オートセットCって今のラインナップから外れてるんだ…。 今、一般に普及している機種よりも、心不全治療に適応して 何か機能的に優れてるところがあるってことかね? CPAPって、通り一遍のことはどこにでも書いてあるけど それ以上のことは調べてもなかなかわからないと思った。 皆さまは詳しいけど、どうやって知識を得てるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506291029/532
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s