[過去ログ] 【無味無臭】好酸球性副鼻腔炎?【難病】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: 2019/04/30(火)00:00 ID:I5tJkfNt0(1) AAS
鼻茸の手術が1ヶ月後に迫った!
1ヶ月後の今は午前中に手術が終わったその日の夜。
5〜6日の入院予定だけど恐ろしくてしょうがない。
928: 2019/04/30(火)00:43 ID:+s/NRrb30(1) AAS
恐ろしいのは
術後数日間のガーゼ抜き、ガーゼ入れ。
これは死ぬかと思った。
929: 2019/05/01(水)10:29 ID:XyMoIC6H0(1/3) AAS
朗報です。
サノフィ(株)は、4 月 25 日、デュピクセント(一般名:デュピルマブ(遺伝子組換 え)について、成人の鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎に対する治療薬としての適応追加申 請を行いました。

デュピクセントは、IL-4 およびIL-13 のシグナル伝達を特異 的に阻害するヒトモノクローナル抗体です。
IL-4 と IL-13 は、Type 2 炎症反応において中心的な役割を果た すタンパク質です。Type 2 炎症は、アトピー性皮膚炎や気管支喘息等と同様、鼻茸を伴う慢性副鼻腔 炎にも関与していると考えられています。
930: 2019/05/01(水)10:52 ID:obBPgJSs0(1) AAS
どうゆう事?新薬が出来たって事?手術しなくて治るの?
931: 2019/05/01(水)11:27 ID:XyMoIC6H0(2/3) AAS
デュピクセントは、すでに、アトピー性皮膚炎の治療薬として使われています。
サノフィ社の発表では「鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎を対象とした第 III 相試験において、鼻茸サイ ズ、鼻閉重症度、慢性的な副鼻腔病変、嗅覚、および併存症である喘息の改善が認められました。
これらの 重度の患者では、デュピクセントにより全身ステロイド薬の使用及び鼻/副鼻腔手術回数の低下をもたらすこ とが示されました」とあります。
932: 2019/05/01(水)11:29 ID:XyMoIC6H0(3/3) AAS
注射ですし、高価なので、どのくらいの重症度の人が対象になるのかわかりませんが、
治療の選択肢が広がったことは良いことだと思います。
933: 2019/05/01(水)11:31 ID:qI+LxDVc0(1) AAS
注射かぁ
軽度で匂いわからない程度じゃだめそうだな
934: 2019/05/01(水)22:39 ID:agMfWUT/0(1) AAS
「デュピクセント皮下注300mgシリンジ」1本の薬価は8万1640円。
初回は2本打つので、3割自己負担の場合でも治療費は約5万円。
2回目以降は2週ごとに1本打つので約2万5000円。
年間で60万円ほどの自己負担となる(高額療養費制度が適用されると、自己負担額はこれより減る)。
935: 2019/05/02(木)09:44 ID:J2WAgfY30(1) AAS
難病指定されてるから難病申請通れば高額医療費よりもっと下に自己負担の上限額が設定されるよ
936: 2019/05/02(木)12:33 ID:R3L82qiH0(1) AAS
低所得者はいいね
937: 2019/05/04(土)09:20 ID:Yxg/SpnJ0(1) AAS
貧乏人を羨むってどんだけだよw
938: 漢方薬使ってる 2019/05/05(日)08:44 ID:ueloqUCo0(1/2) AAS
山小屋泊行ってきたけど鼻の調子は良くなった。山小屋では40,50人いたけど自分のように鼻かむ人、見なかった。
有酸素運動と質の良い睡眠で良い状態キープできるんじゃないか。
939: 2019/05/05(日)09:06 ID:eC1rKCTB0(1) AAS
ヒント

気圧
940: [漢方薬使ってる] 2019/05/05(日)11:15 ID:ueloqUCo0(2/2) AAS
何を言いたいのかよく分からないが一般的に低気圧(副交感神経優位)は鼻の症状悪化だと思う。
交感神経優位で粘性の鼻汁出てすっきりしたという意味で書きました。
一般的に山に登るような人は自律神経が整ってる人が多いんじゃないかと思う。

自分も含めて好酸球高い人はリンパ球多いアレルギー体質だけど交感神経が上がりにくいから普段から
気を付けて運動したら自律神経整いやすい。
941: 2019/05/06(月)21:34 ID:Dh4ZBHaK0(1) AAS
鼻茸とは違うけど、夫は学生の頃自転車(ロード)を始めてから蓄膿症が治ったと語り、私にも運動をしろと言ってくる。
なかなか運動は出来ないけどバイクに乗ってる時は鼻は通っているなあと感じる。
942: 2019/05/06(月)22:08 ID:WTpSZS2Y0(1) AAS
私は、カラオケの後、鼻の調子がいいです!
943: 2019/05/07(火)09:57 ID:sJipOCzV0(1) AAS
とんでもなく運動不足だったから最近散歩とジョギング始めてみた
ジョギングしたあと黄色い膿が出てくることある
944: 2019/05/07(火)10:53 ID:zRcwtUk+0(1) AAS
風邪ひいて鼻水じゅるじゅるのかんだ後って匂うよな
945: 2019/05/07(火)22:01 ID:jkqk/Snl0(1) AAS
運動をすると血管収縮がおこるので、鼻腔内のむくみが取れて一時的に鼻が通るよ。その際に排膿していけば副鼻腔炎の症状は緩和するかもね
946: 漢方薬使ってる 2019/05/07(火)23:25 ID:7tBRfvcL0(1) AAS
適度な有酸素運動は喘息やこの病気に必要な交感神経と副交感神経のバランス保つのに最も効果的だな
それと炎症レベルが確実に下がってくるからできる人は病気の治療、予防と思ってやった方が良い。
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s