[過去ログ] 【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 48【急性】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: 2018/01/10(水)22:11 ID:UB4E4XwQ0(1) AAS
>>778
ビールだと本来粘膜腫れて、詰まると思うw

血行が悪くて詰まってるから、アルコールで良くなる?
不思議現象
781: 2018/01/10(水)22:22 ID:3fT+7syB0(1) AAS
ホップの作用かな?
782: 2018/01/10(水)22:42 ID:XC9x2rMs0(1) AAS
クラリスとハルシオンの飲み合わせが良くないと始めて知った…
1年以上併用してるけど薬剤師に何も言われてなかったがな…
783
(1): 2018/01/10(水)23:00 ID:otQM8DqP0(1) AAS
>>778
お酒飲むと悪化するから泣く泣く禁酒してる人が多いと思うのに
珍しいね
気の持ちようなのかな
784: 2018/01/11(木)04:53 ID:tRYlTAe40(1) AAS
酒は微量でも摂取するとDNAを損傷する事が分かっているのに、それでも飲むのか
785: 778 2018/01/11(木)13:37 ID:EkyuVCwu0(1) AAS
>>783
一番小さいミニ缶1本を飲んでます
微量だから良いのかな
786: 2018/01/11(木)14:53 ID:+yTIm/aq0(1) AAS
市販のメンソール点鼻薬で片方の鼻だけメンソールが感じられないのはどんな状態?
引越しなんかで病院サボりすぎた…
787: 2018/01/11(木)17:07 ID:8BmACORk0(1) AAS
俺は高額療養費制度を使えないことが分かったわ。ショック
国保を減免してもらっていたからだそうだ。制度を利用したいなら減免前の正規の請求額を全額負担しなければならない。
一度、3割負担の全額払ってから、年末調整など全てやってからだと高額療養費制度は利用出来るけど。
788: 2018/01/12(金)01:23 ID:n5dCyWnj0(1) AAS
市販の鼻炎薬はどれも体に合わん。
正月に急性副鼻腔炎になって、エスタックニスキャップ飲んだら数時間後に鼠蹊部から内腿にかけて熱を帯びて腫れたorz

結局休み明けに耳鼻科で出してもらった薬飲んで、副作用もなく副鼻腔炎はすぐに治った。

今までにコンタック、ロキソニンで副作用出たけど、耳鼻科で出してもらう薬では全く出ないのが不思議。
ちなみに耳鼻科で出してもらった解熱鎮痛剤はカロナールだった。
789: 2018/01/12(金)01:47 ID:jAELUwch0(1) AAS
貧乏、病気持ち
790: 2018/01/12(金)12:11 ID:YgNVzjG80(1) AAS
市販の薬はいろんな成分入ってるからね
791: 2018/01/12(金)15:05 ID:4d+1/f8F0(1) AAS
ポリープが小さくなっていってる。もう3ヶ月ほど薬飲んでいて、二カ月くらいはやや緩和したくらいだったのに
ここ最近、目に見えて後鼻漏の量が減った。
792: 2018/01/12(金)18:37 ID:VysLA08s0(1) AAS
目の奥や周りが痛い、というのは副鼻腔炎のよくある症状だと思うんだけど、それに加えて目を動かしづらくなったり、視界が歪んできたりすることもあるとは知らなかった。
アベロックス1週間飲んだらだいぶマシになったけど。
急性増悪して膿がパンパンに溜まり、目を圧迫しすぎて起こった症状のようだ。
即入院即手術レベルかと思ったら、そうでもなかった。
蓄膿症舐めてた、すみません…。
793: 2018/01/12(金)22:24 ID:P9q7ZTY00(1) AAS
薬が切れたから2日ほど飲んでいないのだが、逆に調子がいい
794
(1): 2018/01/13(土)10:52 ID:Sl9+iZQ10(1) AAS
特に熱もないのに頭が痛い。
調べたら蓄膿症は細菌が脳に感染する可能性があるって書いてて震えてる
795: 2018/01/13(土)12:42 ID:Ipg17qck0(1) AAS
>>794
それ抗生物質がなかった時代や。
796
(1): 2018/01/13(土)13:09 ID:Ev8hm15i0(1) AAS
耳鼻科でネブライザーやる前の薬液は鼻奥のどこの部分に
投薬しているのですか?そこに臭いのする膿か何かが
溜まっているっぽいのですが。
797
(1): 2018/01/13(土)16:35 ID:qWn6JXIh0(1/2) AAS
クラリスを1ヶ月ぐらい飲んでいて、かなり膿みがでたから再度CTを撮ったら上顎洞の膿みは排出されたけど、しこつ洞のあたりが残っているとのこと。
オペを進められたんだけど、どうしたらいいものか。
798
(1): 2018/01/13(土)17:21 ID:4ZtL9o5f0(1/2) AAS
>>796
ネブラーザーは昔あった20円ガチャのカプセルケースを7〜8個、空のティッシュBOXにいれて、
なかでお香をたいたら、カプセルに必ずある小さな穴からお香(薬)が充満するだろうと、いう超楽観的考え方。
その前のスプレー(鼻処置という)は、膨張した鼻の粘膜をすこしでも縮小させてより奥にお香を送り込もうという、前時代的な考え方。
ちなみに、ネブは膿とか溜まっていたら無効。ほぼ正常でちょっと炎症おきるかな、って時に効果あり。
ネブは昔は何十人と並ばせて耳鼻科のドル箱だったけど、効果がない(薄い)ことがバレだした
んで、今は1回120円という格安値に。今後、絶滅危惧種に指定予定。
799
(1): 2018/01/13(土)17:30 ID:4ZtL9o5f0(2/2) AAS
>>797
ごめんなさい。それ、私です。
でもあなたが困っていないのなら、断っていただいてもいんですよ、ホント。
でも、やらせていただけるのなら、わたしにもノルマがあるので本当に助かります。
事故はおこさないように気をつけますが、「大学では5%、ウチなら3%だよ」
ってエライ先生も言っていたので、お気をつけあれ。
特にホームページに顧問弁護士まで載せちゃっているt

・・・

あれ、誰かきたみたい。
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s