[過去ログ] 便秘スレ73 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: (ワントンキン MMbf-tYhy) 2018/01/10(水)17:17 ID:SiT4rKJfM(1) AAS
整体って一回で改善するんです?
それとも定期的に通う必要があるのかな
754: (ワッチョイ 3b05-KzxY) 2018/01/10(水)17:35 ID:W3ViNGXE0(1) AAS
なんかいつも出始めが蓋みたいにカチカチなんだけどなんなの?
755
(1): (ワッチョイ ef04-/HwQ) 2018/01/10(水)18:04 ID:bPvdNmPe0(1) AAS
朝、固めにゆでたパスタ食べたら急に便意が
固めのパスタは米よりお腹で長期間膨張する感じがする
756: (ワッチョイ 0b5d-BEZ7) 2018/01/10(水)20:21 ID:3piPJpv10(2/2) AAS
あまりに力みすぎて、大便した後、フラフラにならん?
757: (オッペケ Srcf-ivB6) 2018/01/10(水)20:32 ID:4roUkBeyr(1/2) AAS
空腹の時にビオフェルミンを白湯で流し込んだらゴロゴロっときたよ
758
(1): (オッペケ Srcf-ivB6) 2018/01/10(水)20:35 ID:4roUkBeyr(2/2) AAS
ずっと便秘だと尿もれみたいになったり
脱肛つうのかな?ケツの穴がちょっと出てきちゃったりして気持ち悪いよね(*_*;
759: (アウアウカー Sa4f-epDO) 2018/01/10(水)21:34 ID:L8D3guLia(1) AAS
>>758
それはないわ
760: (ワッチョイ 1feb-/acU) 2018/01/10(水)22:30 ID:YwfwVPfR0(1) AAS
>>748
>>751
ナカーマ

自分はそのageage書き込みの動きが悪いんで

原因は何?だったけど

テンプレミス機能付の

ガラケーが効いたのかな?
761: (オッペケ Srcf-ivB6) 2018/01/10(水)22:57 ID:C8iDbxLvr(1) AAS
連投スンマセン
便秘も不眠症と同じで環境変えるのが良いらしいね
いつも家のトイレでしてる人は会社とか外のトイレでしてみるとか、
洋式だったら和式でしてみるとか

同じ環境で便秘が続くと苦手意識というか、反射的にここでは出ないって身体が思っちゃうみたい
762: (アウアウウー Sa8f-l5gC) 2018/01/10(水)23:59 ID:DxOFPr76a(1) AAS
出ない
763: (ワッチョイWW 9bba-h1w0) 2018/01/10(水)23:59 ID:S60uHSHh0(1) AAS
>>755
それグルテン不耐症かも
自分もパスタ食べると胃で膨張して四苦八苦する
ご飯のズッシリ感とは違うんだよな
パスタ食べるのこわい
764: (ワッチョイWW 6a04-guXz) 2018/01/11(木)01:27 ID://njAVEk0(1) AAS
5日に一回しか出ない、硬ウンなんかほとんど出ない、毎日ガスでお腹ポコポコ
内視鏡検査行くべきなんだろうけど大腸がんであるという絶対的自信があるので行くのが怖い
765
(1): (ワッチョイ 5905-1AKR) 2018/01/11(木)02:12 ID:DoD1CmMm0(1) AAS
2018年初ウンチ出ました
766: (アウアウエー Sa52-mv6E) 2018/01/11(木)02:28 ID:84yGEZiaa(1) AAS
おなら出そうなのに出ないってのがずっと続いてて気持ち悪い
一応うんこはここのところ毎日は出てるけど残便感がすごい
767: (ワッチョイW 667c-4gTR) 2018/01/11(木)03:04 ID:sj5ewPWl0(1) AAS
パスタはマジで硬くなるから怖くて食えない
すごい好きなのに
768: (ワッチョイ 115d-IhuN) 2018/01/11(木)07:05 ID:E9bdTPLd0(1) AAS
>>765 11日便秘か?
769: (ワッチョイW 5ee2-SbKl) 2018/01/11(木)09:03 ID:D6yDDSyy0(1) AAS
3日くらい出ないとカマグでコロコロ便を出してたけど、ビオフェルミン を毎食後に飲むようにしたら、10日目くらいから変化した。
コロコロがバナナになった。
カマグと併用で少し楽になってます。
770
(1): (ワッチョイ 15aa-X8AS) 2018/01/11(木)09:25 ID:1rW6qxyY0(1/4) AAS
ぽっこりお腹に悩み検索して、辿り着いた「内臓下垂」。
腹筋の力が弱く、内臓が下がり腸が圧迫→便秘と知り、改善に良いという逆立ちを続け一ヶ月。
平均毎日2回、絶好調で3回出るようになりお腹もへこみました。
771
(1): (ワッチョイW 3db5-iyh8) 2018/01/11(木)10:10 ID:ycL4+V7J0(1) AAS
>>770
すごいなそれ
772: (ワッチョイ 15aa-X8AS) 2018/01/11(木)10:42 ID:1rW6qxyY0(2/4) AAS
>>771
はい、ここまで効果が出るとは思わず驚いております。
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s