[過去ログ] 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458
(1): 2018/01/13(土)21:38 ID:3PofD7ED0(1) AAS
車で信号待ちしてたら隣にズンドンズンドン重低音響かせてる車が止まって
耳が痛くなって耳鳴りが復活しかけた
ああいう重低音バカが重症の難聴になれよ
459: 2018/01/13(土)21:46 ID:d+YfqNE/0(2/2) AAS
446です。今日別のクリニックに行ってきました。
聴力検査もしてもらい、軽度だけど低音障害型感音難聴と診断されました。
アドバイスいただけてよかったです、ありがとうございます。
460
(1): 2018/01/13(土)21:56 ID:Zx/1lwT/0(2/2) AAS
>>457
自分も高音型だと思うけど、
・耳に膜が張った感じ
・音割れ
・雑音があると相手の声が聞こえず話し辛い
あたりはある。
体調悪かったり夜になるにつれてひどくなる感じ。

左の方が悪いけど同じくらい右も聴力落ちてた。
左は大声やブレーキ音でキーンとなったり、アプリゲームで特定のキャラの声だけ音割れすることがよくあって、入ってきた音に耳に張った膜が反応して症状が起きてるような感覚。
浮遊感やめまいはしない。
省2
461
(1): 2018/01/13(土)22:00 ID:N2T1GI4HO携(1) AAS
>>455
町医者は、近所の爺さん婆さんが
喉痛い鼻つまる風邪ひいたとかで、わんさか来るからなぁ
後がつかえてくると診療もサッと済まされてしまうし
軽症ならなおさら

耳専門の医療機関がほしいわ
462: 2018/01/13(土)22:12 ID:Z32Jltxv0(3/3) AAS
>>460
似てますね。
夜になると酷いです。
自分の場合静かな部屋での会話じゃ
音割れしないんですけど
騒音の中や車内で会話すると音割れして聞こえて不快です。
耳鳴りも何種類も鳴っててけたたましい。
医者には4000と8000の低下なら問題ないと言われたけど支障でまくりです。

>>461
まじで耳専門の病院ほしいです
省1
463: 2018/01/14(日)03:39 ID:rZe57IP30(1) AAS
>>458
分かる、公害をかっこいいと思ってるバカ
464: 2018/01/14(日)18:34 ID:Bc7Zeyw00(1) AAS
>>451 低音性難聴の可能性あり 大き目の耳鼻科にGO
465: 2018/01/15(月)07:46 ID:CImIuy/n0(1) AAS
まーた低音再発したっぽいわ
今日は有給とって病院行って寝て過ごすべ
イソバイドまずいんだよなぁ…
466: 2018/01/15(月)08:05 ID:GBIV+dkP0(1) AAS
日曜はこまめに横になって耳閉感が薄れてたけど
今日はあかん 朝から詰まりまくり はぁ
467: 2018/01/15(月)17:47 ID:VEKIyTNw0(1/2) AAS
耳鳴りの音も、本来ならばほとんど気にとめることのない小さな音です。とか耳鼻科医のほとんどが言ってるけど
軽度の耳鳴りと重度の耳鳴りを一緒にしないでほしい
突難の重度難聴の耳鳴りなんか特に
468: 2018/01/15(月)17:49 ID:VEKIyTNw0(2/2) AAS
静かなところでしか気にならないレベルの人が羨ましすぎるよ
469
(1): 2018/01/15(月)19:32 ID:WgJAZoj30(1) AAS
もうすぐ一年耳鳴りになってるけど全然慣れないぞ
ちなみに高音聾
470
(1): 2018/01/15(月)20:22 ID:XVgiG7VQ0(1) AAS
>>469
高音聾って音や会話は大丈夫ってこと?
聞こえる分ほかの音で耳鳴りを紛らわしたらましにならないの?
471
(1): 2018/01/16(火)11:34 ID:NYsA4gPq0(1/3) AAS
昨日から左耳が聞こえにくくなり、今朝耳鼻科に行ったら突発性難聴と診断されました
一昨日電子ピアノを買ったばかりなのですが、練習しない方がいいでしょうか?
472: 2018/01/16(火)12:59 ID:m5w2BGnu0(1) AAS
>>471
程度が分からないけど軽度っぽい?
でも治せるうちに全力で治した方がいいよ
悪化したり治らない可能性もあるから
一生治らなかったらピアノどころか人生つまんなくなるよ
473: 2018/01/16(火)14:38 ID:9gTEdVY60(1) AAS
ボイラー音だったのに最近は水中にいるみたいなコポッコポッって感じの耳鳴りがする
頭動かした瞬間だけ耳鳴りが大きくなる
低い音も正常な耳じゃなくて悪い耳で反響するようになってきた
474: 2018/01/16(火)14:53 ID:NYsA4gPq0(2/3) AAS
ピアノはやめることにしました、テレビとかラジオとかも控えた方がいいでしょうか
確かに先生も治らない場合もあるから安静に、とは言ってました
475: 2018/01/16(火)16:25 ID:gSiUWuu40(1) AAS
>>470
全く聞こえない耳としては使い物にならない
イヤホンとかヘッドフォンすると微かに音が聞こえるだけ
476: 2018/01/16(火)16:47 ID:NYsA4gPq0(3/3) AAS
一昨日に電子ピアノを買ったばかりなのに残念です きらきら星とかぶんぶんぶんを練習したかったのに
477: 2018/01/16(火)18:51 ID:zRAlmnGa0(1) AAS
高音て4000と8000でしょ?
この音域が聾でも他が正常なら音の質は変わっても普通には聴こえるんじゃないのか
1-
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s