[過去ログ] 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: 2018/02/05(月)23:08 ID:9rhykBDV0(3/4) AAS
発症した時の聴力が
軽度だと9割治る
中度だと5割
重度だと2割
聾だとほぼ回復は難しい
こんな感じ?
669: 2018/02/05(月)23:09 ID:9rhykBDV0(4/4) AAS
>>667 消えないよ
軽い耳鳴りなら消えるんじゃない
670: 2018/02/06(火)01:29 ID:wF6d2RMG0(1) AAS
入院するときに三割しか治らないと言われた
その三割は放置しといても治るんじゃないか
671: 2018/02/06(火)04:19 ID:TqdJrjP10(1) AAS
主治医から残念ですが・・と言われた時さほど絶望感はなかったが、
よく考えたら絶望するほどの希望が無かっただけだった。
672: 2018/02/06(火)09:06 ID:Dll5+cnm0(1) AAS
久しぶりにぐるぐる目眩。ここ何日かは慎重に行動しないと。
673: 2018/02/06(火)09:27 ID:n/SBufBK0(1/4) AAS

674: 2018/02/06(火)10:55 ID:WjVJ+nZ90(1/3) AAS
今日検査があって、問題なく念のためにあと一週間だけビタミン剤とか血流をよくする薬飲もう。
それでもう来なくていいよ。と言われました。
675
(1): 2018/02/06(火)17:49 ID:lp3OlkgL0(1) AAS
片耳の聴力が0でも障害認定されないらしいが目眩や耳鳴り平衡感覚異常込みでもそれほど大きなハンデにはならないからなのか?
それともそれを認めると世の中なりすましだらけになるからなのか?
676: 2018/02/06(火)18:12 ID:WjVJ+nZ90(2/3) AAS
障害認定の基準は厳しいだろう目が悪い程度の人はいくらでもいるんだから
677
(1): 2018/02/06(火)21:07 ID:icDDNoP30(1) AAS
低音で聴力戻ったけど、ヘッドフォンとかしても大丈夫かな
678: 2018/02/06(火)21:17 ID:WjVJ+nZ90(3/3) AAS
医者に相談した方がいいと思うけど、難聴じゃなくてもイヤフォン難聴なんてのがあるくらいだから
やめといた方がいいんじゃ
679: 2018/02/06(火)21:20 ID:rgOhL9VC0(1) AAS
音楽を楽しめる程度まで戻ってるなら少音量で聴くぶんには大丈夫じゃない?
そもそも調子悪い時は音楽なんて聞く気にもならなかったもん
680: 2018/02/06(火)23:28 ID:n/SBufBK0(2/4) AAS
>>677
大丈夫大丈夫
突発性難聴、低音難聴とヘッドフォン難聴は
原因自体が違うから治ってるのなら特に音楽聴く分には気にしなくていいでしょ

爆音はやめたがいいけど
681: 2018/02/06(火)23:32 ID:n/SBufBK0(3/4) AAS
失明はどうにもならんが、
目が悪いのはメガネでどうにかなるし

感音性難聴の突発性難聴は補聴器してもあまり意味ないことが多い
なのに耳に関しての障害認定は異常に厳しい
片耳だけが中度難聴以上でも障害認定させたがいい
682: 2018/02/06(火)23:38 ID:n/SBufBK0(4/4) AAS
>>675目に見えない病気は辛さが分からないし
片耳聞こえないくらいで大袈裟だと思われてるんじゃないか

片耳聞こえるなら支障もないから大丈夫だよと医師に言われた経験があるって人もいるし
耳鳴りだけなら兎も角、補充現象や目眩に平衡感覚も狂ってるのが後遺症として残るとかなり生活も仕事も制限されるのにな
683: 2018/02/07(水)04:31 ID:WsgmMhG40(1) AAS
ホントそう
ただ片耳聞こえないだけならまだしも一歩外でたら補充現象でジージーゴーゴー、めまいもすごいから働く場所も制限される
地下鉄とか耳栓しても無理だから徒歩圏内の静かな職場探してるわ
684: 2018/02/07(水)05:02 ID:TDG/TU4n0(1) AAS
耳が聴こえないという症状を証明するには明らかな物理的欠損による肉眼的所見がないと難しいのではないかな?
見た目の画像診断では何の異常もなくその人の申告無しで聴力は正確に測定出来るものなのだろうか?
視力の場合は眼鏡を作る時、アゴ乗せただけで測ってくれたけれど
685: 2018/02/07(水)17:32 ID:aCBJO2Pa0(1) AAS
だいたいが失聴+様々な後遺症のおまけつきだからね
これで健常者扱いってちょっと違うのでは?
686: 2018/02/07(水)20:51 ID:eON8nQgt0(1) AAS
人それぞれ後遺症の差が激しいよね
687
(1): 2018/02/08(木)04:51 ID:zrOS5S0F0(1) AAS
それだから患者の言いなりで障害認定してたらそこら中ナリスマシで溢れ返り福祉特典だらけで財政が圧迫されるからだろう
弱視には眼鏡を、難聴には補聴器を
障害者の対象となるのは生活に明確な支障が出る両側共に0か0に限りなく近い者のみ
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s