[過去ログ] 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 2018/03/14(水)10:02 ID:1mcAL9Oq0(1) AAS
>>962
ありがとう
目が覚めたら、昨日までのキーンがシャカシャカシャカって音になってた
服薬してもう三日目だし消えてくれてたら…と思ったけどそうはいかなかった
ブログとか読むと、薬を飲み始めて翌日には耳鳴りが消えましたステロイドすごいとか、
イソバイドだけの人でも翌日には耳鳴りが小さくなったとかあって落ち込む…
967(3): 2018/03/14(水)11:47 ID:F0PdPdhZ0(1/2) AAS
低音発症から10日ほどで元通りになって2週間経った一昨日にてステロイド終了
今日の朝また発症、こんなにすぐ再発するもんなの?
それともまだ治ってなかったんだろうか
968(1): 2018/03/14(水)13:33 ID:iJIy7qOZ0(2/2) AAS
>>967
再発する人の多くは1ヶ月〜1年以内に再発する
投薬中ならステロイド止めた途端にぶり返す人もいる
脅すようで申し訳ないがあんまり短期で再発繰り返すと
治らなくなっていくから気をつけろ
969: 2018/03/14(水)14:51 ID:k9gqdC3v0(1) AAS
低音ってちゃんと医療研究さえされればサクッと治せそうだがちゃんと研究してる医者がいなさそう
再発繰り返すと治りにくくなるのはなんでなの?
970: 2018/03/14(水)16:09 ID:F0PdPdhZ0(2/2) AAS
>>968
なるほどステロイド切れてぶり返したと言う事ね
ありがとう
971: 2018/03/14(水)17:51 ID:3StYGR5h0(1/2) AAS
次スレ
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 35
2chスレ:body
972: 2018/03/14(水)18:17 ID:3StYGR5h0(2/2) AAS
保守頼む
973: 2018/03/16(金)18:52 ID:Nw3YB41J0(1) AAS
>>967
あくまで持論だと思って聞いてほしい
ステロイドは免疫の働きを抑える
そうすると原因がヘルペスウィルスだった場合炎症は引くが増殖する
ステロイド中止すると免疫機能が戻りヘルペスウィルスを攻撃とりついている
内耳が炎症を起こし難聴再発
これを回避するために自分はステロイド終了する2日前あたりからバルトレックスを
服用して再発を回避している
1年くらいで再発はしているけど全てこの方法で直後の再発は防いでいる
974(1): 2018/03/16(金)20:10 ID:5Qr1LJUd0(1) AAS
突発性難聴は再発しないんじゃないんですか?
975: 2018/03/16(金)20:45 ID:LsWVuNho0(1/2) AAS
>>974
全域落ちたり中高音落ちたりする突発性難聴は再発しない。
発症が突難に似てる急性低音難聴は再発する。
再発しない人もいるけど。低音だけが落ちて高音は正常なら低音難聴。
何度も再発していくたびにメニエール病が徐々に完成していくとの事。
ネットやSNSではこの事を知らない人が多い。
数ヶ月や数年で治ったよとか言ってくる人は低音難聴で突難じゃない。自分が突発難聴発症してる場合この人たちの話はなんの参考にもならないから気をつけよう。
突発性難聴は原因不明。
低音難聴は利尿剤飲む事で改善する人がかなり多い事から蝸牛に水分がたまってる事が原因。
976: 2018/03/16(金)20:47 ID:LsWVuNho0(2/2) AAS
>>967
ステロイド依存性難聴みたいなやつじゃないのか
977: 2018/03/17(土)00:54 ID:G09DCfUT0(1) AAS
壊れた方の耳塞いであいうえおを言うと、いとうが割れる
978(1): 2018/03/17(土)10:30 ID:evkMQSl20(1) AAS
突発性難聴なんて治んねーよ
ソースは俺 高音治った奴なんているのかな
979: 2018/03/17(土)11:45 ID:gPzi8gtG0(1/2) AAS
>>978
高音は治らん
980: 2018/03/17(土)11:46 ID:gPzi8gtG0(2/2) AAS
俺も高音だが何しても治らんかった
激しい耳鳴りと聴覚過敏が残った
981: 2018/03/17(土)13:22 ID:C8yINApe0(1/2) AAS
前回突発から2年振り2回目で耳鼻科行ったら激混みで3時間待ったわ
低音と診断されてメチコアデホスで様子見だと
駄目なら2度目のステロイドパルスだがあれだるいんだよなあ
982: 2018/03/17(土)15:31 ID:/hPr8qG/O携(1) AAS
今の時期は、花粉症の人で耳鼻科混んでそうだよね
983(1): 2018/03/17(土)19:50 ID:C8yINApe0(2/2) AAS
運悪く土曜は午前診療だけってのも重なったわ
咽頭クラミジアの検査も申し出てしてきたけど
あれで起こりうる耳鳴りや難聴は基本両耳同時かね
984: 2018/03/17(土)23:37 ID:nZOtVPtw0(1) AAS
>>983
性病?
985(1): 2018/03/17(土)23:50 ID:VztCkrR+0(1/2) AAS
俺は高音型
発症時10000hzが10db
治療の効果はなく今も10000hzが10dbの難聴のまま
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*