[過去ログ] 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(1): 2017/12/02(土)10:34:01.12 ID:DDQJP21u0(1) AAS
ステロイド離脱で苦労してる人多いよね
俺も以前ステロイド止めるとぶり返してた低音難聴だけど離脱時に
ヘルペス治療薬のバルトレックス服用するようになってから再悪化しなくなった
まぁでも期間おいて再発は何回もしてるんだけど
参考までに
221: 2017/12/17(日)10:20:54.12 ID:Vf7fA5VH0(3/3) AAS
>>217
絶対にステロイドがいいと思う
低音難聴でもステロイドですぐ治る人がいるんだし

その低分子デキストランで治るならいいんだろうけど
284: 2017/12/22(金)12:28:38.12 ID:c1SJDAw80(1) AAS
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
314: 2017/12/25(月)22:30:39.12 ID:d8jHPApf0(1) AAS
そんだけ戻ったんならその内消えんじゃないか
まぁアデホスメチコバと漢方とサプリくらいしかすることはないと思う
383
(1): 2018/01/05(金)23:29:22.12 ID:li/Z01Eb0(1) AAS
浮動性のめまいは発症から色々やって3ヵ月後くらいまでは
少しずつ軽減していったけどそれ以降は何をしても一定を保ってる感じ
一生付き合っていくしかなさそうですね・・・
404: 2018/01/07(日)16:17:39.12 ID:16wRsoyW0(1) AAS
発症から3か月聴力はほとんど回復しない
せめてもの救いか耳鳴りが2週間ぐらい小康で、
聴力を失ったといことでこの病一区切りいたのかと思ったら
二日前ぐらいから激しい耳鳴りがなりだした
決着などなく、長い闘いになるのだと打ちのめされた感じ
410: 2018/01/08(月)12:03:07.12 ID:Qpb65uT/0(1) AAS
俺耳鳴りより深刻な後遺症のめまいあるけど
気圧関係ないわ
760: 2018/02/13(火)21:03:54.12 ID:PPODQ4ij0(1) AAS
>>755
低音じゃないのかw
耳悪くすると耳鳴りだの目眩だの聴覚過敏だの嫌になるね
治るのか治らないのかも分からないし
人混みとか疲れるし色んな意味で神経すり減る
少しでも良くなるといいね
771
(2): 2018/02/17(土)18:36:24.12 ID:NqSFHVMV0(1) AAS
低音難聴で数年前から通院していました

数ヶ月前に低音部は正常範囲になったにもかかわらず
高音部が軽度難聴になってしまい、
人の声がやや聞き取りにくくなってしまいました。

これはどんな状態なのでしょうか?
なにが起きてるのか教えてください。
948: 2018/03/11(日)18:36:44.12 ID:Tcq57oG50(2/2) AAS
>>947
バーカ
浜崎は無料で楽しむもんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s