[過去ログ] 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2017/12/07(木)13:45:15.19 ID:pF2un4TX0(2/3) AAS
失礼w
×最期
○最後
188: 2017/12/12(火)21:47:30.19 ID:0KmWA5BV0(2/2) AAS
>>166
オージオグラムなんてあんまり当てにならんよ
聞こえだけの検査だし

正常まで回復しても耳鳴りや補充起きる人は有毛細胞が少し死んでんだろうな
有毛細胞にも役割分担あるらしいから
294: 2017/12/23(土)10:47:22.19 ID:gAYhHlu90(1) AAS
結局、担当や環境で結果が左右されることもあると思うので若干の善し悪しはあんまり信用出来ないと思うんだけど、医者はオージオグラムしか見てないからな…
306
(1): 2017/12/24(日)09:08:02.19 ID:EcwmsW4X0(1/2) AAS
>>304
どんな耳鳴り?低音?高音耳鳴り?
聴力どのくらい?

たしかに6ヶ月経ってからって書いてあるなどどこの病院のHPにも
でも発症から2ヶ月でしてる人いたよ
343: 2018/01/02(火)16:58:11.19 ID:WZZrEdIx0(1) AAS
闘病ブログ見ても
軽度なやつしかいなくて参考にならない
たかが2000ヘルツが30になったくらいで闘病ブログ書く必要あるのか
そんなブログばかり
たまに酷い人もいるけどその人らの方が参考になるし耳鳴りも酷い様子でめまいもある

軽度な突発性難聴で耳鳴りもすぐに慣れましたとか言ってる人だらけだか
その程度の難聴なら音量も大したことないだろうから慣れるだろと思う
456: 2018/01/13(土)20:00:06.19 ID:Zx/1lwT/0(1/2) AAS
せっかく耳がサイン出してるんだから聴力検査してもらった方がいいよ。
症状なんて人それぞれ。
耳の違和感は大事にした方がいい、聴力低下自体は自分は最初分からなかった。

自分の時はぼわんとした感じと音割れで、耳鼻科に行って聴力検査して悪かったからステロイドもらった。
すぐにぼわんとした感じも音割れも無くなって聴力も問題なくなったと思ってたけど、三日後、一週間後と聴力検査しても初回の悪くなった時のままだった。
紹介状書いてもらって大きな病院で九日間ステロイド点滴したけど少しも治ってない。

1000-2000hzあたりが40-50db?くらいの軽度で、聴力検査で悪いって結果出たから音楽や人の声の聞こえが前と違うとか変とか今は自覚できるけど、最初の音割れがなければ気づくの遅れたかも。
気のせいで済ませてしまったかも。20代。
463: 2018/01/14(日)03:39:57.19 ID:rZe57IP30(1) AAS
>>458
分かる、公害をかっこいいと思ってるバカ
529: 2018/01/24(水)11:29:08.19 ID:IYJRvUWY0(1/3) AAS
>>526
低音域は戻って高音はスケールアウト
初期にめまいまであったから予後不良

>>528
低音域障害なら治りやすくて
耳鳴りも低音なら消えることが多いらしいですよ 低音難聴なのに耳鳴り鳴らない人もいるし

自分は高音域障害なので消えることはないですね
逆にステロイドで耳鳴りは悪化しました
556: 2018/01/26(金)21:18:48.19 ID:8wlRsYKUO携(1) AAS
350缶1本とか、少量ならあまり変化ないけど
日本酒とか多めに飲むとだいたい翌日悪化するわ

この前飲み会があった日の夜、寝ていると突然大音量耳鳴りが始まったときは参った
607: 2018/02/01(木)22:01:24.19 ID:K2MYdDSn0(2/3) AAS
>>606
自分で大丈夫と思う程度なら悪化してるわけないから心配すんな
611
(2): 2018/02/02(金)10:03:07.19 ID:MSqujSCK0(1) AAS
目が疲れるとか頭痛があるのは頸性、悪姿勢系だろうな
スマホ普及でスマホ首や頚椎症なんかが増えてるけど低音難聴者も激増してると予想
626: 2018/02/03(土)00:04:54.19 ID:SCTBMwQf0(1/2) AAS
>>619
悪い事は言わないから、仕事休みなさい。
817
(1): 2018/02/23(金)23:20:26.19 ID:s04n1JfI0(1) AAS
ED治療薬が該当するかは知らないが副作用で耳鳴りを引き起こす薬はある。

てか耳鳴りスレいきなさい。
846: 2018/03/01(木)23:02:52.19 ID:6dceUVnb0(2/2) AAS
>>845
早くてもそれぐらいが限界か…
20dbまでは俺も回復したけど
2000hz以上が-10くらいあるから
高音との差が酷すぎて完治と言われても納得できないんだよね
ずっと耳栓して生活してるみたいだし高音の音割れもある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s