[過去ログ] 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2017/11/27(月)14:45:52.35 ID:SJPusRxj0(1) AAS
どん底を経てあきらめの境地まで至ると確かに精神苦痛は減ります
健康な時と比べなくなるから
147
(1): 2017/12/08(金)21:07:23.35 ID:Gb4o/Tvb0(1) AAS
凸3ヶ月目で高温耳鳴り&耳閉感に悩んでます
TRT療法の経験者求む。
どの位の期間頑張ったとか、
実際耳鳴りが気にならなくなったか否かとか教えろ下さい。
829
(1): 2018/02/28(水)14:23:16.35 ID:INSjvqAy0(1) AAS
>>827
俺は急性低音発症して2ヶ月。
聴力は戻ったから完治とは言われたけど、耳鳴り、軽度の聴覚過敏、軽度のふらつきが残った。
多分、受診が遅れてふらつきが出始めてから投薬はじめたのと
投薬中も睡眠の質が悪いことがあったのが原因だと思う。
再発しないように今でもメチコとアデホスは1日1回飲んでるし、
イソバイドも仕事が休みの日にたまに飲んでる。
気を付けて。
981: 2018/03/17(土)13:22:36.35 ID:C8yINApe0(1/2) AAS
前回突発から2年振り2回目で耳鼻科行ったら激混みで3時間待ったわ
低音と診断されてメチコアデホスで様子見だと
駄目なら2度目のステロイドパルスだがあれだるいんだよなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s