[過去ログ] 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(1): 2017/12/06(水)19:44:43.71 ID:Bd8pf8t70(1) AAS
質問させてください
昨日突発性難聴と診断され、ステロイドを服用しています
ですがとくに耳が詰まったような感覚もなく、耳鳴りもキーンやボーという感じでもありません
なにか空気が耳に入って動いているような、ポンッやゴソッという音が頻繁に聞こえます
聴力検査をして聴力が落ちていることは確実なのですが、同じような耳鳴りというか、音がする方はいますか?
156
(1): 2017/12/09(土)12:12:30.71 ID:EOwMKimI0(3/4) AAS
>>155
自分と同じくらいですね。
耳鳴りは1種類だけなんですか?

1種類の耳鳴りならTRTは効果あるかもしれないです。あと耳鳴り軽減する可能性がある鼓室内ステロイド療法もあります。
271: 2017/12/21(木)00:49:59.71 ID:9YTzIDoB0(1/3) AAS
耳鼻科って糞だよな
オージオグラムだけで判断する
いろいろ検査して有毛細胞をMRIで見るべきなんだよ

やつら突発性難聴患者には冷めてるし
治らなくても退院して耳鳴りや過敏は慣れろしか言わない

293: 2017/12/23(土)00:56:46.71 ID:1RUAmZNb0(1) AAS
耳鼻科って子供の患者多いよね
ギャン泣きの子がいて防音室なのに丸聞こえで参ったわ
328
(1): 2017/12/31(日)12:08:18.71 ID:CKp8umqe0(1) AAS
脳卒中のように血流障害で片方だけに影響が出ているんじゃないかな
原因不明なのでいろいろなケースがあるんだろうけど
333
(1): 2017/12/31(日)22:41:27.71 ID:yAY8u9lH0(2/2) AAS
キーンキーンとかシャーーーーーーーーーーーーーっと鳴っててほんとウザイ
人間って機械だなと思う
477: 2018/01/16(火)18:51:34.71 ID:zRAlmnGa0(1) AAS
高音て4000と8000でしょ?
この音域が聾でも他が正常なら音の質は変わっても普通には聴こえるんじゃないのか
602: 2018/01/31(水)23:06:02.71 ID:uaKSDRJ00(3/3) AAS
>>601
ふらふらしてくるよ。頭がなんかふらふらっと
気分悪くなる。
昔みたいにどこにでも行けなくなった
音で目眩がきてるらしい
744: 2018/02/11(日)23:10:39.71 ID:8e2ndEPc0(1) AAS
小学生で突発性難聴はあまりないだろうからな
原因は別な予感がする
重い病気かもしれないけど頑張って欲しい
何も出来ないけど応援してます
842
(2): 2018/03/01(木)19:45:59.71 ID:Qsiq0O6h0(3/3) AAS
神経質で心配気質な人がなる病気だと思ってる
元から鬱傾向な人ほどこの病気なってるらしいし
931
(1): 2018/03/09(金)09:27:55.71 ID:5VyzkeED0(1/2) AAS
>>928
いや突発性難聴でもめまい起こるから
酷い人はずっと目眩残るし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s