[過去ログ] 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2017/11/27(月)19:40:58.91 ID:WXtkXENN0(3/6) AAS
>>47
軽い低音難聴なんじゃね
むくみが原因の
ガチの突発性難聴だと急に片耳聞こえなくなる
詰まった感じとかのレベル超えて詰まる
耳触っても麻痺してるみたいに感覚がなくなる
まぁ俺が発症したときの症状だが
159: 2017/12/09(土)22:23:07.91 ID:EOwMKimI0(4/4) AAS
>>158
頑張ってください
まじで耳鳴り辛いですよねー
197: 2017/12/15(金)20:03:02.91 ID:WZu2masy0(1) AAS
開放症とか軽いメニエールとかじゃないのか
243(1): 2017/12/18(月)20:26:27.91 ID:m4Q38pm00(2/2) AAS
>>242
2週間以内に治療開始すれば大丈夫と言われて、
予約していた旅行に行った人を知っている。
もちろん、1週間半ぐらいで治療開始したが全く回復しなかった。
神経なんて刻一刻と死んでいくんだから1刻も早く治療開始しないと、
どんどん予後悪くなるなんて当たり前なのにね。
301: 2017/12/23(土)18:09:49.91 ID:Q93VT2Tl0(4/4) AAS
難聴って聞こえないからしんどいっていってるんじゃなくて、
聴覚過敏でいろんな音が凶器になってるからしんどいんだよな。
世間の人はそれが分かってないから耳栓入ってるぐらいのつもりで聞こえないぐらい我慢しろという。
433: 2018/01/11(木)10:14:45.91 ID:OFk5NQhS0(1/2) AAS
>>431
メニエル末期なら完全失聴もあるよ
469(1): 2018/01/15(月)19:32:30.91 ID:WgJAZoj30(1) AAS
もうすぐ一年耳鳴りになってるけど全然慣れないぞ
ちなみに高音聾
498(1): 2018/01/20(土)19:44:41.91 ID:XlPLfxVJ0(2/2) AAS
症状はだいぶ軽くなってるんだけど、ふらつく感じは消えないな
ステロイド剤のせいなのか、耳が悪いからなのかわからないけど
治るといいなぁ
852: 2018/03/02(金)11:20:21.91 ID:L7AyWWZN0(1) AAS
>>849
参考になるからはわからないけど、同じように突聴診断されて退職した。前職は事務職。社内の人間関係でストレスが溜まってたから長くは続かないだろうって思った矢先だった。症状自体は早めにステロイド投与したから後遺症は殆ど無い。
876: 2018/03/04(日)13:31:11.91 ID:BZHYspJd0(1) AAS
それはない
低音でも耳閉感はあるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s