[過去ログ] 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827(1): 2018/02/28(水)04:01 ID:9WQBu7V+0(1) AAS
>>820です
みんなアドバイスありがとう
突発性難聴発症から40時間程経過した現在、低音の耳鳴りやこもった感じ、雑音が耳の奥に直接響くような不快感がだいぶ治まってきてる
聴力まで回復してるか分からないけど薬2回服用しただけでここまで治るものなのか?
突発性難聴じゃなくて急性低音障害型難聴だったら今後何度もこんな目に合うこと考えると鬱だ
とりあえず一刻も早く治るように睡眠十分にとって回復につとめます
829(1): 2018/02/28(水)14:23 ID:INSjvqAy0(1) AAS
>>827
俺は急性低音発症して2ヶ月。
聴力は戻ったから完治とは言われたけど、耳鳴り、軽度の聴覚過敏、軽度のふらつきが残った。
多分、受診が遅れてふらつきが出始めてから投薬はじめたのと
投薬中も睡眠の質が悪いことがあったのが原因だと思う。
再発しないように今でもメチコとアデホスは1日1回飲んでるし、
イソバイドも仕事が休みの日にたまに飲んでる。
気を付けて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s