[過去ログ] 糖尿病初心者質問スレ56 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2017/12/28(木)17:34 ID:qmB49f230(1) AAS
>>830
精進料理
842: 2017/12/28(木)19:49 ID:oyd2na9Y0(1) AAS
腎症はこわい
食事と運動をきつく制限されたら詰んでしまうわ
843: 2017/12/29(金)08:28 ID:fnFnZ2mr0(1/2) AAS
>>840
外部リンク[php]:www.dm-net.co.jp

こんなの見つけた。
今透析受けてる人全体の原因の44%が糖尿病らしいが、新しく透析受けなければいけなくなった患者では糖尿病が原因の割合増えてるっぽいけど、
一年あたりの新規透析導入患者が4500人程度なんで、全員が糖尿病が原因だったとしても16000人はないし、半分以下の1600人って訳もありえないからケタ間違えたわけでもなさげ。
844
(1): 2017/12/29(金)09:00 ID:nfCzMrVZ0(1/8) AAS
外部リンク[php]:www.dm-net.co.jp
2013年末現在、国内の透析人口は、31万4,180人で、前年(2012年)末より4,173人増加しました。

この1年で新たに透析を始めた患者さんの原疾患でも、糖尿病腎症が1万5,837人と最も多く、
全体の43.8%に上ります。第2位は慢性糸球体腎炎で6,777人(18.8%)、
第3位は高血圧と深く関わる腎硬化症で4,701(13.0%)となっています。

透析総人口増加は4500かそこらで、

開始人口が、、、、やばいね。
845: 2017/12/29(金)09:15 ID:kRaH3MqV0(1/4) AAS
新規一万以上増えてもバンバン死んでるから総数が…
怖いね
846: 2017/12/29(金)10:06 ID:pcn+6Hbn0(1) AAS
自分の片足を火葬場に・・・

つらいよなl・・・
847: 2017/12/29(金)10:26 ID:yDC45U+k0(1) AAS
高校時代のクラスの同級生(40代半ば)の何人かが医者になってるけど
そのうちの一人が内科医でほんの2〜3年前までの国内糖尿専門医は
糖質制限ほとんどが否定的だったが今は肯定派が年々増えてる言ってた
まぁ相変わらず古い考え(炭水化物毎回5〜6割で高糖質品も適度に毎日摂取おK派)
一辺倒の糖尿専門医も日本国内に限れば年寄や重鎮中心にいまだに多いとか
ちなみにそいつは米国の某有名病院にも5年ほどいたが糖質制限のことにも詳しい
848
(2): 2017/12/29(金)10:53 ID:CthVO6vf0(1/8) AAS
江○御大が書いているけど、世界で最も権威のある糖尿病学の教科書では、炭水化物4割推奨なんだね

何故日本は追従しないのだろうか?
お米の国だから?
849: 2017/12/29(金)11:05 ID:nfCzMrVZ0(2/8) AAS
>>848
日本は保守的で、物事を取り決め流場でも、その保証に保証をかけるくらい慎重、
鈍足、まるでアホかと言いたくなるくらい動きたくない人たちばかりですからねw
炭水化物取り決めの際も農林水産省と厚生労働省で揉め事があったとかなかったとか。
850
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs 2017/12/29(金)11:12 ID:o4BHIFGR0(1/10) AAS
>>848
> 江○御大が書いているけど、世界で最も権威のある糖尿病学の教科書では、炭水化物4割推奨なんだね

それ嘘だよ
もしくは、大昔のどっかに書いてあってのを探し出して、教祖が何時までも強調表現で宣伝に使ってるんでしょ
851: だもーん ◆fHUDY9dFJs 2017/12/29(金)11:15 ID:o4BHIFGR0(2/10) AAS
糖尿病患者は炭水化物何パーセントにするのが良いとか言うのは、ちゃんとやってる所では今日び無いぜ
患者の病態や治療薬や生活環境他で違うのよ
日本糖尿病学会でも50〜60%でオーダーメイド

教祖が言ってるジョスリン糖尿病センターでも、もちろん炭水化物量の設定などしてない
外部リンク[html]:www.joslin.org
852
(1): 2017/12/29(金)11:16 ID:CthVO6vf0(2/8) AAS
10年前が大昔というなら、そうなのかも知れませんが…

(blogのリンクが短縮使っても貼れなかった)

ジョスリン糖尿病学第2版 
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2007年
853
(2): 2017/12/29(金)11:30 ID:nfCzMrVZ0(3/8) AAS
米国の糖尿病の歴史
外部リンク:trdschoolmm99.hatenablog.com

ま、6割になって悪化したんですよね。
854
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs 2017/12/29(金)11:37 ID:o4BHIFGR0(3/10) AAS
>>852
原著14版の翻訳だから、2004年だね
www.amazon.co.jp/dp/0781727960

教祖ブログのその部分読んでないけど、何処にどう書いてあるのかキチンと明示してるのかなぁ?
教祖は**が言ってたーとか、**に書いてあったー、**が認めたー、とか前科あるからなぁ(笑)
855: 2017/12/29(金)11:39 ID:nfCzMrVZ0(4/8) AAS
日本は
今までこれでやってきたんだから、、、
新しいことやって失敗したら嫌でしょ、、、
という感情が見えすぎる。
856
(2): 2017/12/29(金)11:45 ID:CthVO6vf0(3/8) AAS
>>854
12/19のblogですよ

第36章 食事療法 693ページとあり、引用もされてます
857: だもーん ◆fHUDY9dFJs 2017/12/29(金)11:48 ID:o4BHIFGR0(4/10) AAS
>>856
アリガト、見てみる
858
(1): 2017/12/29(金)11:51 ID:PCOPhp9J0(1/5) AAS
>>853
それ、ホントに自分で調べて書いてるのかね
少なくともアメリカで糖尿病患者に
4つの選択肢がある、なんてのはデタラメじゃね?
ADAは、糖尿病患者すべてに有効な食事パターンはない
って言ってたと思うけど
4つの選択肢なんてのが書いてあるんなら、
オリジナルの文書の、ここ、って示してもらわないとな
859: だもーん ◆fHUDY9dFJs 2017/12/29(金)11:54 ID:o4BHIFGR0(5/10) AAS
>>856
ああ、ちゃんと明示してあるね
860: 2017/12/29(金)11:56 ID:nfCzMrVZ0(5/8) AAS
>>858
その件に対しては私も、摂取比率は決めないんだから、地中海食とかいう名称で決めてるわけじゃないでしょうね、
ただ研究で出てきただけなので。
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s