[過去ログ]
糖尿病初心者質問スレ56 (1002レス)
糖尿病初心者質問スレ56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
850: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 11:12:18.56 ID:o4BHIFGR0 >>848 > 江○御大が書いているけど、世界で最も権威のある糖尿病学の教科書では、炭水化物4割推奨なんだね それ嘘だよ もしくは、大昔のどっかに書いてあってのを探し出して、教祖が何時までも強調表現で宣伝に使ってるんでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/850
851: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 11:15:29.43 ID:o4BHIFGR0 糖尿病患者は炭水化物何パーセントにするのが良いとか言うのは、ちゃんとやってる所では今日び無いぜ 患者の病態や治療薬や生活環境他で違うのよ 日本糖尿病学会でも50〜60%でオーダーメイド 教祖が言ってるジョスリン糖尿病センターでも、もちろん炭水化物量の設定などしてない http://www.joslin.org/info/How_Much_Carbohydrate_Should_I_Be_Eating_in_a_Day.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/851
854: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 11:37:38.57 ID:o4BHIFGR0 >>852 原著14版の翻訳だから、2004年だね www.amazon.co.jp/dp/0781727960 教祖ブログのその部分読んでないけど、何処にどう書いてあるのかキチンと明示してるのかなぁ? 教祖は**が言ってたーとか、**に書いてあったー、**が認めたー、とか前科あるからなぁ(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/854
857: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 11:48:27.41 ID:o4BHIFGR0 >>856 アリガト、見てみる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/857
859: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 11:54:01.06 ID:o4BHIFGR0 >>856 ああ、ちゃんと明示してあるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/859
861: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 11:56:38.33 ID:o4BHIFGR0 >>853 糖尿病患者が6割は多いと思うけどね、肉体労働者くらいかな そのブログ、教祖ブログの受け売りで、教祖が嘘書いたのをそのまま転記してる(笑) 1997年版のADA、米国糖尿病協会の発表では、 『タンパク質は約半分が血糖に変わり、脂質は10%未満が血糖に変わる』 とありました。 > なぜなら2004年版では、 > 『炭水化物・タンパク質・脂肪はカロリーを含有している。炭水化物だけが、血糖値に直接作用する。』 > 『3大栄養素のうち糖質だけが血糖値を上昇させる。3大栄養素のうちタンパク質・脂質は食後血糖値を上昇させない。食べ物が消化・吸収 > されたあと、糖質は100%血糖に変わるが、タンパク質・脂質は血糖に変わらない。糖質は摂取直後から急峻に血糖値を上昇させ2時間以内に > ほとんどすべてが吸収される。一方蛋白質・脂質は血糖値に影響をあたえない。』 ADAがそんな発表してないし(笑) 患者向けの冊子に書いてあるのを教祖が探してきて、良いのメッケタやったね!、しつこく強調表現で宣伝に使ってるのよ その冊子の印刷出版会社がADAの書籍を多く扱ってて、でADAなんとか社になってる、その冊子の内容はADAは関知してない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/861
865: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 12:26:47.95 ID:o4BHIFGR0 >>862 > では当時なんて言ってたのですか? ADAが何て言ってたのかは、知らない… まあ、栄養素なんてグルグル回って、常に変換されたり新生されたりしてるから、厳密には解らないんでしょうけど 教祖の言う、1997年版も2004年版もADAは内容に関知してなくて、ADAなんとか出版社印刷の患者向けの教育冊子です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/865
868: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 12:41:30.25 ID:o4BHIFGR0 >>867 そんな事を、誰か知ってる人いるのなら、その人に聞いてみてね 絡むな、バイバイ 教祖がADAの教科書に書いてたー、って言ってるのは、内容にADAは関係なくて、誰かが書いた患者向けの冊子だってのは知ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/868
875: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 13:38:00.26 ID:o4BHIFGR0 >>874 それ、ADAが書いたの? 他の機関が患者向けに書いたんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/875
876: だもーん ◆fHUDY9dFJs [] 2017/12/29(金) 13:43:21.87 ID:o4BHIFGR0 まあ、こんなアホらしい事言ってても何の益もない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511620311/876
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s