[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart271 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 2017/12/23(土)19:48 ID:fIOtu3qA0(2/2) AAS
晩飯にクリスマスチキンのでかいやつ
厚揚げ4つとブロコリー200g
これで明日の朝の数値がどうなるか・・・
730: 2017/12/23(土)20:01 ID:luL4U2TF0(1) AAS
酒を飲んだ数時間は低くても早朝上がってるパターンの人もいるし
飲んだ方が朝低い人もいるし皆違うのが不思議だな
731: 2017/12/23(土)20:46 ID:77lYwx4p0(1) AAS
>>715
角質たまる前にBabyFootやって綺麗にしとくといいよ。
732
(1): 2017/12/23(土)21:14 ID:wvkHKU/l0(8/8) AAS
>>728
シイタケって不飽和脂肪酸多いから無茶食いすると腹下すんだよな。
733: 2017/12/23(土)22:02 ID:vH6B8UFc0(5/5) AAS
>>732
そうなんだねえ。
私はメトグルコのせいかしらんけど水みたいな下痢はしょっちゅう。
仕事中はなぜか下さないからきにしてないよ。
734: 2017/12/23(土)22:59 ID:GDaOWGem0(1) AAS
セイブル飲まなくなって1年ちょい
下痢したことがない
735
(1): 2017/12/24(日)01:00 ID:IvRNmP9x0(1) AAS
>>701
会計で支払うのは、薬代だけじゃなく簡単な尿・血液検査と医療費全部込みで
1ヶ月3000円前後だった。何年も前だけど。インスリンなしの安い経口薬で。
736
(2): 2017/12/24(日)01:36 ID:Sso3YIII0(1) AAS
クリスマスにケーキ食べれないのがしんどいなあ
737: 2017/12/24(日)04:54 ID:DcetA0kA0(1/2) AAS
>>735
ありやすm(__)m
病院2000薬局1000みたいな感じでしょうか。
検査費って毎回色々だから掛かりますよね。
薬代も特に並みくらいみたくて安心しました。
でもインスリン投薬の場合は高くつくらしいですね。
健診にて罹患発見1年強、14パーセントから7パーセントまで落ちましたが、先般下げ止まりで医師から投薬血糖値降下の判断をされました。
その際筋トレ、ウォーキング兼ねながら一日40単位近く食べてる旨を言ったら『食い過ぎ』と叱責される。
『もちっと食事管理の努力の猶予で投薬見送り』となりました。
その後は一日30単位に抑え、筋トレの分、糖新生を避けるためにタンパク質傾向の食事に偏らせながら一カ月。
省1
738: 2017/12/24(日)04:58 ID:DcetA0kA0(2/2) AAS
てか就寝中、大腿筋痛い。
スクワット効き過ぎた。
なので夜中なのにハムや卵焼きがスースー入ってしまう。筋肉肥大に身体が求めてるのでいんだろう。
739
(2): 2017/12/24(日)06:50 ID:wBGQE/JF0(1/2) AAS
病気になってから健康に気をつけてもしょうがないだろ
そんなことしても予後が悪くなるだけだ
悪くなったもんは2度と良くならん
そういうところを過ぎるまで放置したんだから
あとは楽に死ねるように自然に身を任せろ
今までどうりに生活すればいい
それで死ねばそれがお前の寿命なんだから
740
(1): 2017/12/24(日)07:26 ID:5XpAUA3k0(1) AAS
>>739
おまえ嫌なやつだな
741: 2017/12/24(日)07:32 ID:IqrawqbL0(1) AAS
>>740
ID:wBGQE/JF0ID:sjwB1Fo80は同じヤツだぞ
専ブラにNGwordに入れとけば、日にちが変わってもその馬鹿は消える
742: 724 2017/12/24(日)07:58 ID:z/Q7+5Dk0(1) AAS
今朝の血糖値は180。
300付近までいくかと思ったけど
ルームランナーを早めの速度で
2キロ歩いたからかな。
743: 2017/12/24(日)07:59 ID:H/5sW9uMO携(1) AAS
お腹は減ってないけどケーキが食べたい
744
(1): 2017/12/24(日)08:20 ID:wBGQE/JF0(2/2) AAS
もう普通に生活しろって
そうまでして延命した糖尿病患者の最後の1,2年は地獄の苦しみだぞ
まじで苦しいから死なせてくれって頼むようになるから
合併症で身体中激痛
肺がいかれたら24時間溺れてる状態
俺は見たから知ってる
耐えられるの?
745: 2017/12/24(日)08:56 ID:Vum7lZty0(1/11) AAS
いい加減NGしよう。
746
(1): 2017/12/24(日)09:01 ID:Vum7lZty0(2/11) AAS
いくら昨日夕食前と夕食後に運動したとしても、
食事量が多ければ、起床時血糖が低くても、糖新生での上昇は大きくなりますねぇ。
冬は特にその傾向が強い気がします。
747: 2017/12/24(日)09:22 ID:Vum7lZty0(3/11) AAS
>>746
ちなみに、食事は蓄積。
多く食べた後日を減らしても、その前の影響はある程度持続する。
勿論、インスリン代謝能力が正常に近いほど小さくなるんだろうけれど。
748
(3): 2017/12/24(日)09:49 ID:z8OMjUzb0(1) AAS
インスリンの投与が始まり2年。糖尿病は血管の病と言われる。
血管年齢が気になり、民生用の測定器を購入、毎朝、起床後,直ちに測定している。
半年間経つが、実年齢の半分、信頼できるか懸念し、別のタイプも購入。
結果はほぼ同じ。血圧は115付近、つまり動脈硬化はないと考えています。
糖尿病患者にもかかわらず、こう言うことってありますか?
HbAlcは6. 7をキープしてます。
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s