[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart271 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: 2017/12/28(木)15:47 ID:A64RfB2S0(2/2) AAS
>>953
それが自業自得言うんやでw
お大事に
955
(1): 2017/12/28(木)17:18 ID:+bkT4DA/0(1/3) AAS
>>951
好き勝手してもなんともならない人はいくらでもいるのに自業自得は可愛そうだよな。
100K超で暴飲暴食の限りを尽くしてても健康体なんていくらでもいるし、血糖値標準、血管までコレステロール蓄積なしなんてやつがいた。
956
(1): 2017/12/28(木)17:25 ID:xKkhtkv20(1/2) AAS
そういう体質に恵まれても若いうちしか健康は保てないがな
957
(1): 2017/12/28(木)17:44 ID:GNIx6erJ0(3/5) AAS
糖尿腎症2期と眼底出血どっちが先にくる?
958
(1): 2017/12/28(木)20:29 ID:I1/Ndbit0(1/2) AAS
2夕食後このくらい大丈夫と
ブラックサンダーを一つで又一つ
さすがに不安になり測ってみたら
げっ2
959
(3): 2017/12/28(木)20:37 ID:I1/Ndbit0(2/2) AAS
>>958続きます
224で久々の200越えすぐ
この寒空に20分の早歩き
で測ったら157に下がってた
私の場合ウォーキングはインスリン代わりだわ
960: 2017/12/28(木)20:47 ID:+bkT4DA/0(2/3) AAS
>>959
冬は寒くて代謝も下がってるから注意しないとすぐ上がるよね、体を温めるってのもけっこう効果アリ。
961
(1): 2017/12/28(木)20:47 ID:+bkT4DA/0(3/3) AAS
>>956
60近くまで持てばいいんじゃない?
962
(2): 2017/12/28(木)20:56 ID:pIcVIrSh0(2/5) AAS
>>959
下がってないし
その認識はまずいだろ
150台でも高すぎ
963: 2017/12/28(木)21:14 ID:xKkhtkv20(2/2) AAS
>>961
50もあぶねーよ
964
(1): 2017/12/28(木)21:17 ID:N0URQYcU0(1/2) AAS
>>962
だけど224が157だよ
2,30分で67も下がったんだからいい方じゃないの
これから徐々にさがっていくんだから
長い時間高血糖にしとくのが悪いんだから
動かなかったらそのままだよ
まじょじょに下がるんだろうけど
こんなに急速にはさがらないって
965
(3): 2017/12/28(木)21:31 ID:pIcVIrSh0(3/5) AAS
>>964
いやいや200以上まで上がるのも危険だし
150以上でも十分高血糖だよ

120以内でおさまるようになるまでは食べ物に注意しないと
966
(1): 2017/12/28(木)21:39 ID:N0URQYcU0(2/2) AAS
>>965
確かにそう
ここんとこ薬なしでやっと6,0になったんで
つい気が緩んでこんな物食べてしまう
また仕切り直しで頑張るわ
それにしても今夜は寒かった
967: 2017/12/28(木)21:49 ID:YfbwSRuA0(1) AAS
>>962
そんなこと言っても、上がっちまったもんは仕方がないだろ
少しでも下げるにこしたことはない
968: 2017/12/28(木)21:55 ID:1ZpF89r90(1) AAS
酷くても尿糖出ないレベルに収め
969
(1): 2017/12/28(木)21:58 ID:TSDqa7FK0(1) AAS
あれですかね
私は血糖値スパイクってやつなんですがあんまり
急激に下がるのも良くないなんて聞いたようなきがするんですが
200からスパルタ運動して一気に100まで下げるのはどんなもんなんでしょうか?
やはり早く下げたに越したことはないようにも思うのですが…
970: 2017/12/28(木)22:01 ID:cJpbGBIY0(1/2) AAS
合併症出たら首吊ろうぜ☆

って考えてれば気楽に生きていけそう
できるだけそうならないような努力はしたいと思うけどねw
971: 2017/12/28(木)22:13 ID:GNIx6erJ0(4/5) AAS
>>965
二時間で120ってことでしょ?ピークで120とか無理だから
972: 2017/12/28(木)22:35 ID:pIcVIrSh0(4/5) AAS
>>966
数値がいいと油断するけど、
積み重ねだから、今我慢したら確実に合併症のリスクは低くなるんだから
煙草や酒を断つのと同じで、過剰な食欲は抑えないとね
973
(1): 2017/12/28(木)22:37 ID:YrbVKJph0(1) AAS
>>957
腎症二期が早期腎症なら、微量アルブミン尿で診断された時期と、眼底に出血があるので、半年から一年の間隔で検査に通えといわれたのはほぼ同時期。
どちらも自覚して症状はない。
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s