[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・91 (スレ番修正) ワッチョイ★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: (ワッチョイ a50a-ZbO1) 2018/01/11(木)22:53 ID:2sy+Y2gY0(1) AAS
>>452
健康診断ですね
458: (ワッチョイWW a5f5-9q/1) 2018/01/11(木)23:26 ID:pgUFlOiE0(1) AAS
>>452
おいらは脳出血の三文字
459: (ワッチョイW 0a4f-okCY) 2018/01/12(金)00:57 ID:EXP0B2SV0(1) AAS
>>452
クモ
460: (ワッチョイWW 3db5-Th5h) 2018/01/12(金)00:58 ID:tYFS6u2b0(1) AAS
>>452
会社の健康診断
お前と同じくらいの数値で「早退してすぐ専門医池」って叱られたw
461: (ブーイモ MMc9-B+Qq) 2018/01/12(金)06:02 ID:NNpObRDpM(1) AAS
プロテインのチョコ系の味はいっぱい脱脂ココアパウダー入ってるよ

マイプロテインで買うとかなり安い

以下のコードを入力すると
通常より割引(25%引)となる

≪初回購入割引コード≫
HYKE-R1
462
(1): (ワッチョイ fa51-53ns) 2018/01/12(金)06:06 ID:WuLPIsir0(1) AAS
寒さのせいかこの頃朝の血圧が高い、みなさんはどうですか?
463
(1): (ワッチョイ ea62-hHfa) 2018/01/12(金)06:17 ID:eD++bbIw0(1/3) AAS
>>456
明治の95%の食ってみたけど別の食いもんだね。
菓子だと思わず食えば嫌いじゃない味。
ってかこれちょっと塩気入れたら苦めのチーズみたいじゃね?

>>462
高い
464: (アウーイモ MM21-+lcW) 2018/01/12(金)07:00 ID:B90t69diM(1) AAS
ふぁい!
465: (スッップ Sd0a-aEWG) 2018/01/12(金)07:45 ID:OJw694Yld(1) AAS
>>463
朝のほうが低い。
466: (ブーイモ MMc9-Th5h) 2018/01/12(金)08:17 ID:h4jzNF0RM(1) AAS
ふぁい!ってなに?

イクラちゃんかよ
467: (ワッチョイ a557-0PCX) 2018/01/12(金)09:00 ID:8Y9w5Zrw0(1) AAS
糖尿やら腎症やらいろいろなスレを毎日仕事のように荒らしまわってるきちがい婆の
自演IDチェックらしいw
468: (ワッチョイ 7d57-ikCf) 2018/01/12(金)09:50 ID:cPHJB2hA0(1) AAS
海外の高カカオは粉っぽくて食えたモンじゃない
469
(1): (ワッチョイW f17f-pY1k) 2018/01/12(金)12:18 ID:re8eKta20(1/2) AAS
オレは160-100が普通で、発作が起きると200は超える。

140以下程度で血圧心配してる人達の気持ちがわからない。

20年前までは、180以上が高血圧の基準だったし。
470: (アウアウカー Sa55-1Ifv) 2018/01/12(金)12:24 ID:xvBXTt4la(1) AAS
昔は高血圧の基準が高かったとはよく言われるけど、
結局脳出血患者も今より格段に多かったわけでしょ?
471
(1): (ワッチョイW f17f-pY1k) 2018/01/12(金)12:32 ID:re8eKta20(2/2) AAS
昔の人に脳卒中が多かったのは、成長期に
ロクな栄養が取れず、血管が薄かったから。

今は脳出血で死ぬ率は激減してる。

脳梗塞は低血圧だと逆に増える。
472: (ワッチョイW 1183-zIeH) 2018/01/12(金)12:33 ID:gpfQBBRa0(1/2) AAS
亜麻仁油飲みましたよっと(´・ω・`)
473: (ワッチョイWW b562-93PG) 2018/01/12(金)12:54 ID:UpMVUphr0(1/3) AAS
オメガ3いいらしいのー
474: (ワッチョイ 5957-Ojf6) 2018/01/12(金)17:28 ID:CaY1hHTg0(1/2) AAS
>>469
発作とは?
475
(1): (ワッチョイ a50a-ZbO1) 2018/01/12(金)17:31 ID:8KlC8xhf0(1/3) AAS
塩分気にしてる人にとっては常識なのかもしれないけれど知らなかったのが
チューブ式わさびやからしの塩分量
こさじ(6g)で0.4gだって・・・
ちなみにチューブ生姜は0.1gだと

納豆、もずく、お酢のお供にいつもお手軽チューブの和からし使ってたよ・・・

練る手間かかるけど粉末タイプに変えることにする
476: (ワッチョイ 5d9b-IhuN) 2018/01/12(金)17:40 ID:N98GQpZs0(1) AAS
今朝、ワイドショーでやってたけど目覚め〜寝起きの時に寒さで
上下ひどいと+50位あがるらしいな(ピストル血圧)

布団から飛び起きないで布団のなかでモジモジして身体温めてから
活動したほうがいいらしい
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s