[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: (ワッチョイWW 9962-0iD5) 2018/02/08(木)17:05 ID:4dkYVr2a0(1) AAS
>>519
私も前の職場いたときはそれやってた!
特に冬はほぼ毎日…
周りから熱でもあるのかとか聞かれるのが嫌だったけど頭が火照るとほんと辛いよね
524: (アウアウカー Sa69-YkkK) 2018/02/08(木)17:26 ID:9X0F/w6ga(1) AAS
不定愁訴
525: (アウアウカー Sa69-+BMJ) 2018/02/08(木)19:31 ID:uhQxE/gia(1) AAS
>>522
月2の会社飲み会で1,2杯程度。
前は自宅で毎晩晩酌してたけど、次の日具合悪くなるようになってしまった。
526: (スププ Sd62-tUja) 2018/02/08(木)20:43 ID:HwWEv0xmd(1) AAS
眠れない人は夕方にストレッチやるといいそうだ
今テレビでやってる
527: (ワッチョイ 063a-yK7Y) 2018/02/08(木)22:57 ID:aI2bBaHw0(1) AAS
右下腹部のあちこちが痛くはないんだけど違和感があって仕方がない。
気にしないようにしても気になって気になって何もやる気が起きない。
気になってしまうことも含めて自律神経失調の症状なのだろうか?
528
(1): (ワッチョイ 496c-jA6l) 2018/02/08(木)23:24 ID:Dk6xVAde0(1) AAS
耳鳴りというか、聴覚過敏になった人いる?
一定の周波数の音や声をきくと、ずんと頭に響く感じ
529: (ワッチョイWW 3157-rq0W) 2018/02/08(木)23:43 ID:YM6NQuB20(1) AAS
電車内で首を傾けて寝たら気分の悪さと頭痛が同時に来て泣きそうになった
自律神経の乱れ恐るべしだわ
530: (ワッチョイWW 0622-WHxf) 2018/02/09(金)00:21 ID:DWEY+nxy0(1/3) AAS
口の中がずっと酸っぱい。
531
(1): (ワッチョイWW 9962-0iD5) 2018/02/09(金)00:58 ID:RDq9ab/V0(1) AAS
ストレス溜まると左耳の空気圧がおかしくなってコポコポ音が鳴る
検査は異常ないけど気持ち悪い
532: (ワッチョイ 8162-nHV3) 2018/02/09(金)09:20 ID:j40M4DOL0(1) AAS
>>528
時々なる。食器をカチャっと重ねる程度の音で鼓膜がビクンッてなる
533: (オイコラミネオ MMd6-7D6L) 2018/02/09(金)10:07 ID:ZsHmuq8eM(1) AAS
筋トレや発達障害の薬で治ったってみるけど共通点はドーパミンか
ドーパミンが沢山でてる人はいつも元気で小さい事気にしない
もしかしたら治ったというより苦しみさえも気にならなくなった?
しかしそういう人は些細な不調が気にならないぶんいきなり癌になったりするのかな
534
(1): (ワッチョイ e5e9-jA6l) 2018/02/09(金)10:43 ID:dv+kSpIa0(1) AAS
時々血圧の乱高下を感じる。(血の気ががスッと引いたり)
飛行機にのるのはやめといたほうが良いだろうか
535
(1): (ワッチョイ 797c-KAQZ) 2018/02/09(金)10:46 ID:hjpPnoA50(1/2) AAS
>>531
ストレスによる鼓膜痙攣ですね
私もたまになります
536: (ワッチョイ 42f1-qX8t) 2018/02/09(金)11:48 ID:+e8V6lxH0(1) AAS
生まれながらにして自律神経失調症で体もひ弱でしたが
中学の頃から毎日チャリで50km走るようになってから
どこででも寝られるくらい神経が太くなり、体もブルース・リーみたいな体系になって
長距離走なら運動部の子にも勝てるようになって病気のことなど忘れてしまった。
チャリやめたらふりだしに戻ったorz
どこででも寝られたのが寝るとパニックになったり中途覚醒が多い。スマホとSSRI・安定剤を辞めねば。
今は一日中頭がフラフラするので外へ出ることもできないが、運動で治るのは自分の体でよくわかった。
537: (ワッチョイWW 0622-WHxf) 2018/02/09(金)11:49 ID:DWEY+nxy0(2/3) AAS
>>534
やめといた方がいいね。
538: (オイコラミネオ MM75-0iD5) 2018/02/09(金)12:21 ID:cGrXZRsgM(1) AAS
>>535
そんな名前があったんですね
疲れてる時瞼がピクピクするけどそれと一緒なんだ…
知れて良かったです
539: (アークセー Sxf1-pf2I) 2018/02/09(金)16:53 ID:3yfuFeLxx(1/2) AAS
>>505
小まめに水を飲むようにしてね

なるべくなら汲みたての新鮮なものがベスト
540: (アークセー Sxf1-pf2I) 2018/02/09(金)16:55 ID:3yfuFeLxx(2/2) AAS
>>499
ふらつきあるなら脳神経外科のがいいよ
541: (ワッチョイ 2e6c-jA6l) 2018/02/09(金)18:56 ID:IB1Tx17d0(1) AAS
貧乏ゆすりでもセロトニンが出るみたいだけど、結構いいな
両脚5分ずつやったら、だいぶ頭がすっきりする
542: (アウアウカー Sa69-YkkK) 2018/02/09(金)19:00 ID:/YDmq+7Za(1) AAS
お手軽っぽいし試してみる
1-
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s