[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: (スップ Sd02-c3/T) 2018/02/26(月)22:45 ID:Np9QtZ6Ud(1) AAS
>>952
私もこれを疑っている。
そこまでひどくないまでもミトコンドリアそのものに問題があると思ってる。
965: (ワッチョイ 2104-MTlB) 2018/02/26(月)23:26 ID:gJfG619+0(1) AAS
俺はてんかんの診断された、2回目の脳波検査で。1回目は22時頃に寝て翌日検査では異常なし、2回目は病院で20時間起きた状態での脳波検査でてんかんの反応が出た
運動発作(まぶたや頬の痙攣、手の痺れ)、自律神経発作(胃のむかつき、めまい)、精神発作(不安感、恐怖感)、いつも起きる症状が出た。
966
(1): (ワッチョイWW ee22-psTj) 2018/02/26(月)23:36 ID:6VcrTXWQ0(2/2) AAS
>>957
筋弛緩薬って何もらってます?
967
(2): (ワッチョイWW a662-pZbB) 2018/02/26(月)23:46 ID:nG+yz9gW0(1) AAS
いろいろ精神的に辛いことが重なっていた時に急に夜中頭痛と動悸とめまいと吐き気と立ちくらみが一気に起きて意識ぶっ飛びそうになって本当に怖かった
家族に救急車呼んでもらって救急外来で診てもらって血液検査してもらったら特に異常はなくて、ビール一缶飲んでたからアルコールのせいって言われて点滴打って帰らされた

で、いろいろググったらこの病気かもって思って初っ端からメンタルクリニックに行って漢方処方してもらってる
でもそれから2ヶ月たつけど毎日毎日吐き気と頭痛と動悸と不安感が止まらない
これ違う病気だったりすることあるかな?
一度脳神経外科とか循環器も診てもらうべきなのかな
本当は病気だったらどうしようって不安があって病院行くのも怖いっていう悪循環。

それからお酒も怖くて飲めなくなっちゃった
身体にはいいことだけどさ。
968
(1): (スププ Sd70-I+Oe) 2018/02/27(火)00:04 ID:QuiTD7UEd(1) AAS
>>967
>>1読め
969
(1): (ワッチョイWW d86c-cYGT) 2018/02/27(火)00:41 ID:dpmICt8g0(1) AAS
メイラックスきかねー
970: (ワッチョイWW aef2-OO2O) 2018/02/27(火)00:44 ID:C0MMyrpS0(1) AAS
>>969
メイラックスは1〜3週間飲み続けないと定常状態に達しないけど、飲んでどのくらい?
971
(1): (スップ Sd02-c3/T) 2018/02/27(火)00:47 ID:47LiNyh0d(1/2) AAS
>>967
その気持ちこそメンタルクリニックで話してみるべき
話を聞いてくれず薬だけ出すようなメンタルクリニックだったらやめた方がいいな
漢方薬ってまず2週間くらい飲んで効果が感じられなかったら止めるか他の漢方薬に切り替えるもんだよ
自分が行ってる漢方専門のクリニックの先生はそう言ってる
972: (ワッチョイ 96c4-HIbh) 2018/02/27(火)01:28 ID:ISdIWq7I0(1/3) AAS
>>638
マグネシウムも飲むべき
吸収率の高い奴
カルシウムだけ飲むのは逆効果だと思う
むしろ飲まない方がいいかもしれない
973
(1): (ワッチョイWW a662-pZbB) 2018/02/27(火)01:30 ID:0iyZn6Kz0(1) AAS
>>968
ごめんなさい!近々病院行って出直します!

>>971
メンタルクリニックではその出し方をしてもらいました
最初の2週間はなんて漢方か忘れたけど効果なくて、その後半夏厚朴湯を2週間
なんとなく半夏厚朴湯飲んだらちょっと良くなってきたと思ってそれを言ったら、合うのかもしれないねーじゃあ1ヶ月分だしましょう!って感じ。
でもちょっと良くなったかもと思ったのは一瞬だけで後はひたすら辛くて辛くて…
今週またカウンセリングがあるので相談してみます
でもその前にいろいろ病院回ってみます
ありがとうございます!
974: (ワッチョイ 96c4-HIbh) 2018/02/27(火)01:33 ID:ISdIWq7I0(2/3) AAS
>>689
血液検査のMCVって項目でも鉄分量は推測できるみたいね
低ければ鉄不足、高ければB12不足
両方不足してると分からないが
975: (ワッチョイ 96c4-HIbh) 2018/02/27(火)01:42 ID:ISdIWq7I0(3/3) AAS
>>783
ビタミンB群飲むといいかも
976: (ワッチョイ d97c-x4Or) 2018/02/27(火)07:40 ID:767t5SXG0(1) AAS
補中益気湯を処方してもらってる
メトリジンは自分には合わなかった。
977
(2): (ワッチョイ d6b4-MTlB) 2018/02/27(火)09:20 ID:M5Z/I7dA0(1) AAS
この失調症難病認定してくれないかな
まだ末期がんで余命宣告された方がマシだわ
毎日生き地獄
978: (オイコラミネオ MMb6-KBmL) 2018/02/27(火)09:26 ID:0k1bdfVhM(1) AAS
>>863
胃腸弱いけど人によると思う
生まれつき虚弱体質の人は多そうだけど
979: (ガラプー KK5f-tony) 2018/02/27(火)09:37 ID:tI0Kf6G+K(1) AAS
>>966
ミオナール。漢方も処方されたけど、自分には効かなかった。ミオナールの効き目も半信半疑だけど
980: (アウアウウー Sa08-ooSm) 2018/02/27(火)10:23 ID:yPyg3bbSa(1/2) AAS
>>973
人間ドッグ行くといいんじゃない?1日でほとんど終わるから怖いのも1日ですむよ
あなたが女なら婦人科系もつけちゃってさ。
一つ一つの症状で細かく病院行くと、病院が診療科ごとに別になったりそこをたらいまわしにされたりするしさ。
原因わかるといいね。わからなかったらまた戻ってきなよ。
981: (アウアウウー Sa08-ooSm) 2018/02/27(火)10:58 ID:yPyg3bbSa(2/2) AAS
>>977
わけわからん症状に振り回されつつも
今日も生きててよかったなあとは思うよ
982
(1): (スププ Sd70-I+Oe) 2018/02/27(火)11:25 ID:PHAdvo6Id(1) AAS
>>977
死なない病気に毎日ビビって生きてる奴が
本当に死ぬ病気の宣告に耐えられるわけないだろ
明日死ぬと思って今日を開き直って生きろ
983: (ワッチョイWW 73e9-KBmL) 2018/02/27(火)11:55 ID:NDzfX0uF0(1) AAS
この時期は決まって胃酸過多になる
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*