[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898
(1): 894 (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/24(土)13:48 ID:TTAxSbQy0(3/9) AAS
>>896
ボク自身もそう思います
899: (アークセーT Sx72-x4Or) 2018/02/24(土)14:11 ID:4M0zz4gDx(2/5) AAS
>>898
正直言ってそれは高齢者への処方のお手本みたいな組み合わせだよ

効果が無いなら少しずつ減らすか
病院を変えた方がいいと思う

痺れだからって循環器系や脳神経とは限らない

ちなみに聞くけど
鼻炎や花粉症 喘息やアトピーみたいな症状もあったりしませんか?
900: (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/24(土)14:31 ID:TTAxSbQy0(4/9) AAS
ありません
901
(1): (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/24(土)14:32 ID:TTAxSbQy0(5/9) AAS
現在42歳です
902: (スップ Sdc4-Ez7o) 2018/02/24(土)14:35 ID:mIfafk5/d(1) AAS
>>782
自分なんか数十年。
903: (ワッチョイW e2b2-Y157) 2018/02/24(土)15:41 ID:5iMJe3lX0(1) AAS
>>889
集団不安なのかな
安定剤とか有れば飲んでから乗ってみては?
1時間ぐらいなら旅だと思って楽しめるけど、
長時間(国際線)だと厳しいな
904
(1): (アークセーT Sx72-x4Or) 2018/02/24(土)16:48 ID:4M0zz4gDx(3/5) AAS
>>901
年齢はともかくその処方で効果が無いなら
病院は変えた方がいいですよ 大きな総合病院や大学病院で検査した方が
安心も出来るでしょうし、、、大変でしょうけど

口の中の金属除去したらアレルギー疾患や喘息様症状が治ったり
>>342みたいに歯周病が原因だったっていうのもあるし
口腔環境や歯並びなんかも重要みたいですよ

自分も歯舌矯正して何年も続いためまいが解消しましたし
905: (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/24(土)17:22 ID:TTAxSbQy0(6/9) AAS
ありがとうございます
906
(1): (ブーイモ MM98-NE8k) 2018/02/24(土)17:37 ID:/6/orVmbM(1) AAS
耳鳴りが4日間続いています。耳鼻科では異常なし。
数日間、精神的にストレスがかかったんですが自律神経の異常なのでしょうか
皆さんの経験をおしえてくださいますか?
907
(3): (ワッチョイW 5904-xOO7) 2018/02/24(土)18:07 ID:MoRnU03I0(1) AAS
初めてMRIやったが、なんだよあの拷問器具
パニック障害持ちだが、あんなの健常者でもパニックになるわ
パニックから来る強烈な浮遊感で、一瞬コスモが見えたわ
俺は聖闘士かっての
908: (ワッチョイ 53b2-x4Or) 2018/02/24(土)18:39 ID:a9xHMyFb0(1) AAS
>>906
ゆっくり休め 自律神経が原因って分かったとしても
どうにかできるもんでもない
909: (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/24(土)19:06 ID:TTAxSbQy0(7/9) AAS
>>894
です。
胃カメラで異常なしですが、胃がムカムカするので、

ランソプラゾールOD錠15mg
エカベトNa顆粒66.7%
テプレノンカプセル50mg

飲んでます。
910: (ガラプー KK5f-tony) 2018/02/24(土)19:07 ID:zYmNJ8VWK(1) AAS
>>907
自分はトンネルの中で発狂した事あるから、撮るときはデパス飲んでから撮るよ
911: (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/24(土)19:08 ID:TTAxSbQy0(8/9) AAS
>>894
です。

安定剤の
ジアゼパム錠2



ノイロトロピン錠4単位
ランドセン錠0.5mg

飲んでます。
912: (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/24(土)19:10 ID:TTAxSbQy0(9/9) AAS
>>894
です。

毎日12個の薬を飲んでます。
913: (アウアウウー Sa08-ooSm) 2018/02/24(土)19:41 ID:7Mrebf9la(1/2) AAS
MRIは三回受けたけど
一回目は平沢進のライブ会場にいると思って乗り切った。
二回目は少し慣れて自分の半生を振り返っていた(小3までで検査終了)
三回目は二回目の続きの振り返りをやっていたがめんどくさくなって途中でほぼ寝た。
914
(1): (アウアウカー Sa0a-ewvn) 2018/02/24(土)19:55 ID:08teV7++a(1) AAS
>>904
歯かぁ。歯医者行ってみようかなぁ。
虫歯とか無いと思うんだけどなぁ。

今はどのような状態なのですか?
915: (ワッチョイWW 73e9-KBmL) 2018/02/24(土)20:18 ID:Ok0Q+aG40(2/2) AAS
>>907
頸動脈瘤があるので否が応でも毎年一度は入る。
一度は始まってすぐパニックになった。
以降は目を開けずひたすら妄想して過ごす。
916
(1): (ドコグロ MM2e-DGVe) 2018/02/24(土)20:19 ID:XB4mYgmiM(1) AAS
>>907
俺はパニックどころかリラックスし過ぎて寝てしまったよ
917: (スップ Sd02-c3/T) 2018/02/24(土)20:27 ID:/pZewS+hd(1) AAS
もう何度もMRI経験してるけど自分は平気だなぁ
最新のMRIだとガンガンガンコンコンコンの音と共にクラシック音楽が流れるんだよ
それ聞いていた時が一番楽しかったw
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s