[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921
(1): (アークセーT Sx72-x4Or) 2018/02/24(土)22:04 ID:4M0zz4gDx(5/5) AAS
>>920
そもそも自律神経失調症の症状が出始める前に親知らずを2本抜いたあたりから
頭痛等がありました 鎮痛剤とかでごまかしてるうちに
浮遊感や酷い肩こり等の症状が続き 人生ではじめてのパニック発作
その辺から色んな不定愁訴が続きましたね

そこから10年くらい投薬や民間療法をあれやこれやしてて
噛み合わせが悪いことに気がついたのは整骨院でアゴのズレを指摘されてた時です
自覚もある程度ありましたが加齢や生活習慣かなぁと思って誤魔化し

そこから1年ちょっと腕の良い歯科医の薦めで今に至ります
虫歯も銀歯も無かったのですがまさか歯舌矯正で改善されるとは
省1
922
(1): (ワッチョイ 4c15-MTlB) 2018/02/25(日)00:57 ID:82JD5j1S0(1) AAS
首、肩、あと背中の異常なコリというか緊張はどうにもならないのかな・・・
923
(2): (ワッチョイW 4162-UQwp) 2018/02/25(日)01:46 ID:hA4C/VPq0(1) AAS
>>922
ナボリン飲んで、肩甲骨ストレッチで...
ってか工場の製造一ヶ月やった時は、体調がパーフェクトになった
やっぱ運動なんだなって思ったよ
924: (ワッチョイWW 9bb2-sluF) 2018/02/25(日)04:40 ID:NCbjz25Z0(1) AAS
>>916
自分と同じだw
さすがに1度目は緊張等あって寝ることはなかったけど2回目になると慣れもあってか思いっきり寝落ちしていたよ
925: (アウアウカー Sa0a-ewvn) 2018/02/25(日)07:46 ID:iBvDtr7sa(1) AAS
>>921
親知らずは私も抜きました。
なるほど、ある程度は自覚あったけど、
噛み合わせは指摘されて認識したんですね。
参考になります。ありがとうございます
926: (アウアウウー Sa30-Ncr0) 2018/02/25(日)09:03 ID:PiyBlz2Qa(1) AAS
自律神経失調症って診断されてセルトラリンて薬出されたんだけど
飲んだ事ある方います?
927: (ワッチョイW 4e4c-kciC) 2018/02/25(日)09:51 ID:nKepfqUa0(1) AAS
私は念のために受けたMRIで小さな脳動脈瘤が見つかったので半年か1年毎にMRI 受けないといけないのですが最初は苦痛で仕方なかったんだけどもう慣れてしまいました。
身体の調子が悪く無ければこの脳動脈瘤も分からなかったのでまあ良かったのかなあ と思っています。因みに不調の原因は脳動脈瘤ではなく自律神経からのものでした。
928
(1): (ワッチョイW 7062-QuQl) 2018/02/25(日)10:38 ID:xdSg81nr0(1) AAS
>>923
考えると運動って凄いナチュラルな筋弛緩法を常時やってるのと同じだもんな
929
(1): (ワッチョイWW ee22-psTj) 2018/02/25(日)10:54 ID:92rf2cTP0(1) AAS
>>923
ナボリン効果ありました?半日仕事しただけでヘトヘト…
930
(1): (ササクッテロル Sp88-UQwp) 2018/02/25(日)15:16 ID:EAdltUsvp(1) AAS
>>928
うん、運動やる気にならないのが悲しいけど...

>>929
今あんまりコリとか酷くないから飲んでないけど、飲んでた時は良かったよ
でもストレッチもやってたからナボリンが効いたとははっきりわからないけど
931: (スッップ Sd70-psTj) 2018/02/25(日)16:19 ID:We1OpP36d(1) AAS
>>930
そうなんだ、多少効くのかもしれないね。私も続けて飲んでみよう。
932: (ガラプー KK5f-tony) 2018/02/25(日)16:21 ID:x8C8S8RuK(1/3) AAS
夕方になると、平日休日関係なく体調が崩れる
なんなんだよこれ
933: (アウアウカー Sa0a-svH3) 2018/02/25(日)16:22 ID:uFrD29M5a(1) AAS
それはあれですね
934: (ワッチョイW 1e62-qkaR) 2018/02/25(日)16:40 ID:FbwAX+2t0(1) AAS
数日耳が詰まって聞こえづらい感じがしたから耳鼻科で調べてもらったら
異常はないとのこと
やはり自律神経なんだろうけど
なんでもこの病気に当てはめていくと
また不調だ!自律神経に違いない!ってどんどん体の状態に注意がいって過剰に気にしてしまうな
935: (スププ Sd70-I+Oe) 2018/02/25(日)16:59 ID:S3h1nQfpd(1) AAS
そしてその気にしているのが一番自律神経に悪いっていう
まさに悪循環だよなぁ
936: (ササクッテロロ Sp72-cN/n) 2018/02/25(日)18:20 ID:hzMMxofJp(1) AAS
ある意味気のせいなんだろうけど、気のせいで済まないぐらい体調な影響するからなぁ
937
(1): (ガラプー KK5f-tony) 2018/02/25(日)18:54 ID:x8C8S8RuK(2/3) AAS
はぁ…キツい。昼間は自転車乗ったり軽い運動ができるのに、ほぼ毎日夕方から頭がしめつけられる感じとめまいが急にくる。先月の寒波以降悪化してるわ
938: (ワッチョイW 4c4a-Dton) 2018/02/25(日)19:20 ID:e9CI2CRk0(1) AAS
なんか最近横になると頭の中?がクラっとすることがあるんだけど首こり肩こりかな
939
(1): (スププ Sd94-I+Oe) 2018/02/25(日)20:34 ID:Fwx+YSDud(1) AAS
C-23ガセリ菌試した人いる?
940
(1): (ワッチョイWW d037-L9st) 2018/02/25(日)21:54 ID:GSDXnUIn0(1) AAS
>>939
今10日目ぐらいだけど変化なし
2〜3ヶ月は試そうと思っているから
効果なければ終了かな
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s