[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: (スプッッ Sdea-Y4up) 2018/01/15(月)08:33:31.74 ID:hsmcgGb1d(1) AAS
>>7
いい生活ですね
130: (ワッチョイWW 450b-Hd2x) 2018/01/22(月)17:00:31.74 ID:aDKGwjDU0(1) AAS
>>128
よくご存知ですね
216: (アウアウカー Sa33-c9l1) 2018/01/26(金)21:09:35.74 ID:v89I38G/a(1) AAS
>>212
精神安定剤で心臓疾患が治るのならいい知らせですけどね

まぁ普通に考えて
胸の違和感は自律神経の乱れによるもの、でしょうね
274
(1): (ワッチョイWW 8b18-EsFz) 2018/01/30(火)02:32:48.74 ID:MCmmOeWF0(1) AAS
>>272
チンコは使わなくなると小さくなります。オナニーでもいいので使うと戻ってきます。
アルギニン、シトルリンのサプリとか飲んでもパンプアップされます。
296: (スプッッ Sd7a-FXHY) 2018/01/31(水)16:29:05.74 ID:m5lfbCLSd(1) AAS
>>293
260だけど自分も髪が多くてはじめは抜け毛多くても気にしてなかったけどシャンプーの度にごっそり抜けてちょっとスカッてきてさすがに焦った
爪と髪は鉄のあまり物と聞いたので鉄欠乏すると爪や髪にはまわらないんだと納得した
自分は内臓からの出血が原因だけど自覚した時には階段のぼれないくらいの重症貧血なってたから一度貧血の検査してもらうといいよ
いまは治ったから爪も抜け毛も改善した
492: (ワッチョイWW 77b2-yGKR) 2018/02/07(水)16:07:40.74 ID:92/VAhhZ0(1) AAS
>>491
風がないと楽だよねぇ
昨日今日は冬晴れにも助けられ精神的にも穏やかに過ごせてる
590: (アウアウカー Sa69-So9x) 2018/02/11(日)19:42:01.74 ID:Gf/iFGjIa(1) AAS
風の日はいつもきつい。
気圧だろうか
629
(1): (中止 Sa69-+BMJ) 2018/02/14(水)18:11:31.74 ID:tE4Re5Z/aSt.V(1) AAS
>>624
自分も開発職で回りの環境にも恵まれてたけど、
やっぱり何かに没頭してやる仕事は無意識ながら体に負荷がかかってる、と体を壊してから気づいたよ。
食事や睡眠が不規則になったり、運動がおろそかになったり日光あびなくなったり
休日も楽しくて仕事しちゃったり...
その累積が一気に来たな、と思って反省してる。最近は。
862: (ワッチョイW 2b4c-oR+Q) 2018/02/23(金)19:33:06.74 ID:wdhTLOGR0(1) AAS
私も腕と足に痺れと脱力感があるな
ジッとしてても歩いててもジンジンヒリヒリ筋肉痛みたいに痛む
ほんと疲労が限界みたいな痛み
立ち仕事がつらい…
876
(1): (ワッチョイWW 6ab2-3w3B) 2018/02/23(金)23:17:48.74 ID:gm76GA/y0(1/2) AAS
>>829
手の温度が下がりすぎか、血行悪いんじゃないのかなぁ
食事で何か足りないとか
手がしびれておきるとかは結構ある人多そう
971
(1): (スップ Sd02-c3/T) 2018/02/27(火)00:47:24.74 ID:47LiNyh0d(1/2) AAS
>>967
その気持ちこそメンタルクリニックで話してみるべき
話を聞いてくれず薬だけ出すようなメンタルクリニックだったらやめた方がいいな
漢方薬ってまず2週間くらい飲んで効果が感じられなかったら止めるか他の漢方薬に切り替えるもんだよ
自分が行ってる漢方専門のクリニックの先生はそう言ってる
980: (アウアウウー Sa08-ooSm) 2018/02/27(火)10:23:09.74 ID:yPyg3bbSa(1/2) AAS
>>973
人間ドッグ行くといいんじゃない?1日でほとんど終わるから怖いのも1日ですむよ
あなたが女なら婦人科系もつけちゃってさ。
一つ一つの症状で細かく病院行くと、病院が診療科ごとに別になったりそこをたらいまわしにされたりするしさ。
原因わかるといいね。わからなかったらまた戻ってきなよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s