[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・92 (スレ番修正) ワッチョイ★★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: (ワッチョイ 3a57-MTlB) 2018/02/22(木)21:12 ID:NkPxotYa0(1) AAS
96/66
575: (ワッチョイWW 6e76-SoOQ) 2018/02/22(木)23:54 ID:sf17/Evd0(1) AAS
>>542
運動の種類が
576: (アウーイモ MM3a-XWz3) 2018/02/23(金)07:00 ID:cQUv1sLEM(1) AAS
ふぁい!
577: (スッップ Sd70-GKGT) 2018/02/23(金)07:00 ID:dUcDmsFbd(1) AAS
ふぇー
578: (アウアウウー Sa08-UmDs) 2018/02/23(金)12:38 ID:XJ1SwPE5a(1/2) AAS
今朝147/95/105だった薬のみ貰った!
しかし脈とか速すぎねえかな
579: (アウアウウー Sab5-1LCR) 2018/02/23(金)13:58 ID:YwLIJ5EDa(1/2) AAS
169
100
115
心臓苦しい。
病院?
580: (ワッチョイ 41fd-oH3c) 2018/02/23(金)14:13 ID:GhZSZEMO0(1) AAS
ここ数年、薬を飲んでる
エクスフォージ錠、1日1回
カルデナリンは中止。
寒いと高く、夏は正常値。
581(4): (ワッチョイ 0625-F2Ve) 2018/02/23(金)14:19 ID:73pxEFS90(1) AAS
血圧が200を超えて下も110以上だったので
怖くて夜間診療行ったんだけど
何もしてもらえなかった。
動悸がして苦しかったんだけど
血圧が異常に上がった時、
皆さんどうしてますか?
582: (アウアウカー Sa0a-IITA) 2018/02/23(金)14:28 ID:pEhI0ddxa(1/2) AAS
降圧剤と向精神薬飲んでじっと耐える。
30分くらいでまず気持ちが落ち着き、そのあと血圧が下がってくる。
あまり依存したくないのでふだんはどちらとも頓服扱いだけど。
583(1): (ワッチョイWW df62-ldX1) 2018/02/23(金)14:29 ID:8R+ZqFni0(1) AAS
合谷もみもみ
584(2): (ワッチョイ 96b2-tgZn) 2018/02/23(金)14:36 ID:+oSsMo5Q0(1) AAS
>>581俺と同じだ
俺は瞬間的だが210までいって
救命センターにいったが何もしてくれなかった
現在は降圧剤飲んで110〜120
瞬間的に150越える程度
医者は200超しても我々の考えては違い、たいした事はないと思ってる様だ?
585: (ササクッテロロ Sp72-6Usx) 2018/02/23(金)14:40 ID:5E967cADp(1) AAS
瞬間的な数字なんか気にしても仕方ないだろ
586: (アウアウウー Sab5-1LCR) 2018/02/23(金)15:43 ID:YwLIJ5EDa(2/2) AAS
>>583
ごうこくって、血圧にも効くんですか
587: (オッペケ Sr39-mbgJ) 2018/02/23(金)15:43 ID:yPMJ3cZCr(1) AAS
深呼吸して横になって安静にすれ
588: (ワッチョイW f618-OPgd) 2018/02/23(金)16:31 ID:SC7rVbEe0(1) AAS
200越えでMRIとかCTもなし?
もしやって異常なしなら、様子見で大丈夫なんだけど。
むしろ急に下げたら危険
589: (アウアウウー Sa08-UmDs) 2018/02/23(金)16:35 ID:XJ1SwPE5a(2/2) AAS
口呼吸より鼻呼吸の方が良いのかな?深呼吸深呼吸
590: (ワッチョイ 4e57-2pQG) 2018/02/23(金)16:36 ID:vMlLyB0Z0(1) AAS
200超えたって死ぬわけじゃないから
長期で続くと「良くない」って話で
591: (ワッチョイ f19b-je3A) 2018/02/23(金)16:45 ID:iYBXMiOq0(1) AAS
>>581
200越えしてて何もしてくれないわけがない しかも動機で苦しいって訴えているのに
本当に何もしてくれないのならその病院は見限って違う病院行くべき
592(1): (オッペケ Srea-Y41+) 2018/02/23(金)17:16 ID:41qSVzQ2r(1) AAS
夜間診療に期待してはいけない
593(1): (ワッチョイ b257-je3A) 2018/02/23(金)17:28 ID:r10TYRIF0(1) AAS
>>581 >>584
俺もパニック障害の発作で夜間診療や救急車で3〜4回救急病院に行ったとき
200超えてたけど医者は平然としてた。心電図に問題無ければ大丈夫と
判断してるんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*