[過去ログ] ■ヤブ歯医者ブラックリスト 18■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: 2018/07/10(火)14:43 ID:QIdyJ3EQ0(1/2) AAS
水道水にフッ素が入ってるだけで相当違うんだよ
362: 2018/07/10(火)16:14 ID:dcPatl3t0(1) AAS
フッ素ってホントに効果あるの?
子供にフッ素塗布するけど実際はどうなんだろ・・・
363(2): 2018/07/10(火)16:48 ID:QIdyJ3EQ0(2/2) AAS
虫歯予防に効果があるとされてるものはフッ素と歯ブラシだけだよ。
364(1): 2018/07/10(火)19:58 ID:CB9a6Zhw0(1/2) AAS
>>363
ワンタフトブラシと歯間ブラシとデンタルフロスあるいは糸楊枝を忘れているよ
って忘れすぎだわ
これらとフッ素入り歯磨き粉でしっかり磨ければフッ素添加水なんて不要、ないよりはマシだろうけどね
365(1): 2018/07/10(火)21:09 ID:y4wNGIvY0(1) AAS
>>364
残念ながらそれでもなる人はなる、のよ。
366: 2018/07/10(火)22:20 ID:CB9a6Zhw0(2/2) AAS
>>365
>>363じゃそれらが虫歯の予防に役立たないような感じなんで書いてみたの
それらをしっかり上手に使った上で丁寧に診てくれる歯医者さんで定期検診を受ければかなり防止できるんだろうね
367: 2018/07/10(火)23:27 ID:Uf/ZJdtp0(1/2) AAS
病院では癌の検査や手術
他にも心臓の手術までも保険で出来るけど
歯科医院は病院じゃない
病気の治療をやってる所では無いので
歯の施術に対してそれなりのお金を払わないと
良い施術又はサービスの提供は受けられない
368: 2018/07/10(火)23:43 ID:8l4cRs0U0(1) AAS
ここは自費治療を勧めるスレじゃないんだが
歯医者は巣に帰って下さい
369: 2018/07/10(火)23:59 ID:Uf/ZJdtp0(2/2) AAS
治療は病院が行うことです
歯科医院は病院じゃない
歯医者は医者じゃないのです
先ずは歯医者に対する認識を改めましょう
370: 2018/07/11(水)15:32 ID:nRt0g2Co0(1) AAS
歯医者に対する訴訟が多くなったらよいのに。
専門でもないのに、インプラントや矯正やってる歯医者は廃業させた方が良い
371: 2018/07/11(水)15:37 ID:mJGW64ET0(1) AAS
ダメダメ歯医者あるある
衛生士や受付の女が清潔感ない
髪の毛を束ねてない、ネイルしている
歯医者のHPで院内やスタッフの写真を見てると、たまに髪の毛おろしてる人がいるけど
いくら写真撮る時だけであっても清潔な歯医者というイメージは一挙に亡くなります。
それを看過してる院長って・・・衛生観念やら諸々他のことも推して量れよ、だね。
皆さん、気を付けましょう。
372(1): 2018/07/11(水)15:38 ID:xhSD6mQ60(1/2) AAS
インプラント専門医って経歴資格見るとインプラント一筋みたいな奴ばっか
現状天然歯に勝るものは無いのにその歯を守る勉強よりインプラントやってきたってことでしょ
いくら専門家でもそういうのは信用できないね俺は
373: 2018/07/11(水)16:07 ID:6O3rsAIn0(1) AAS
インプラント頑張ってる先生は本当は医者になりたかったのかな
374: 2018/07/11(水)18:21 ID:WD8SImmO0(1) AAS
ここで開業医に文句言ってる奴って大学病院に行こうとは思わないの?俺は開業医は信用できないからずっと歯学部附属病院に通院してる。余計な治療はされないし、時間も1人1時間かけてくれるから満足してる。
375: 2018/07/11(水)18:33 ID:n2NbmTLo0(1) AAS
マルチ乙
376(1): 2018/07/11(水)18:36 ID:+NUycK4u0(1) AAS
>>372
専門医持ってないのにインプラントしたがる奴らをよく調べてみろよ
377(1): 2018/07/11(水)19:02 ID:xhSD6mQ60(2/2) AAS
>>376
何を言いたいのか分からない
378: 2018/07/12(木)11:08 ID:qHNigmy90(1) AAS
インプラントや審美を前面に標榜してるのは金儲け優先に決まってる。
最近ちょくちょくみるけどエンド、根の治療も自費で勝手に金儲けのネタ化してる。
アメリカのライセンスみたいだけど、こんなん皆保険日本でどうなのよ。
他の歯医者が普通にやってる根の治療はどうなるわけ?
まぁ、どのみちマイクロスコープが一般化したら淘汰されるだろうけど。
日本の根管治療認定医以上って全国でも少ないね。
でも最近のは皆アメリカ輸入ライセンスみたい。
インプラントの1.2週間の講習で取れる資格と同じようなお気軽ライセンスか?
379: 2018/07/12(木)12:43 ID:EARnGOIR0(1) AAS
マイクロスコープ商法やブログやSNSで勉強会アピールは今はもう相手にされないよ
勉強は自分のためであり、ひけらかすものではないからね
380: 2018/07/13(金)00:43 ID:9S6/Z5/J0(1) AAS
>>377
インプラントに疑問を持つことはいいことだと思うけど実際しようと思った時に専門医じゃない歯医者にかかりたいかって話だ
審美矯正も専門医の中から選ぶ方が無難でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.567s*