[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・96 ★ワッチョイ★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: (ラクッペ MMc1-ayIN) 2018/07/04(水)18:53 ID:QE94BYapM(1) AAS
瓶ビール二本、コーヒー二杯迄ならさほど気にしなくてもいいかもな
898: (ワッチョイWW 2260-mZnJ) 2018/07/04(水)19:53 ID:Sm5TsGGz0(1) AAS
高血圧で循環器内科で診てもらってるけど、お酒は特に制限しなくてもいいって指導されてる。
899: (ワッチョイ a20b-2e90) 2018/07/04(水)20:32 ID:lG1M8RpG0(1) AAS
>>306
少し違う。
その記事にあるのは、赤身肉ではなく、「赤肉」。
赤肉とは豚肉や牛肉のこと。魚や鶏は白肉。
>>305氏は赤肉の中でも脂身(ロースやカルビ)のない赤身肉(ヒレやモモ)
を食べているということ。
いずれにしても赤肉を食していることに変わりはないが。
900: (ワイエディ MMca-97rh) 2018/07/04(水)20:58 ID:xtRUj+g5M(1) AAS
?高血圧に関する、ウソ、うわさ、未確認情報
自分は55歳で、降圧剤を飲み始めた、降圧剤投薬で
?手足がすごく冷えるようになった?体が簡単にしびれるようになった
?お風呂のほてりがなかなか冷めない?時々不整脈が出る世になった
?胸のつかえを感じるようになった。などいろいろな副作用が
出ている。
しかしこの年になれば体のあちこちに不具合、
衰えが次々出てくるため、降圧剤を飲み始めたら
〇老眼が急速に進んだ〇歯周病が悪化、歯がぐらぐらになった
〇耳鳴りが大きくなり、高音部の難聴が進んだ
省13
901(2): (ワッチョイ 6ef5-yQv9) 2018/07/04(水)22:03 ID:uSOcPxnj0(1/2) AAS
高血圧の基準が毎年高くなるのはなんなの?
60代の人に聞くと
昔は170以上が高血圧だったとか。。。
902: (ワッチョイ 6ef5-yQv9) 2018/07/04(水)22:03 ID:uSOcPxnj0(2/2) AAS
>>901
間違い
毎年低くなるのはなんなの?
903(2): (ワッチョイ 4515-VCRa) 2018/07/04(水)23:07 ID:W0nxX0BT0(1) AAS
この暑さで血圧はだら下がりの114/64、冬場の150/90が嘘のよう
これでも薬は毎日飲むのかよ
904: (ワッチョイ 11ef-VCRa) 2018/07/04(水)23:28 ID:3bxglhGy0(2/2) AAS
>>903
俺も似たような感じ
低い時は100−60切る
今度病院行ったときに休薬提案してみる
俺はどうせ甲状腺の病気もあるから月1検診受けてるから、
様子見しやすいかと
905: (ササクッテロラ Sp3b-zsil) 2018/07/05(木)00:48 ID:mlQv/ykip(1/6) AAS
>>903
薬飲んでも冬は150-90?
906: (ワッチョイ c7ef-sule) 2018/07/05(木)00:56 ID:jUyJZW010(1) AAS
冬は厚着しようかなあ
907: (アウーイモ MM0b-820D) 2018/07/05(木)07:00 ID:kzjGJmGLM(1) AAS
ふぁい!
908(1): (ササクッテロラ Sp3b-zsil) 2018/07/05(木)09:03 ID:mlQv/ykip(2/6) AAS
>>901
製薬会社が儲けないといけないからな
でも血圧が低ければ低いほど脳出血のリスクが下がるのは嘘ではないよ
元々脳卒中の中で脳出血が占める割合が1割程度しかないこととか、脳出血は下がるけど脳梗塞や他の副作用は増えることとか、都合の悪い話は全部無視してるだけで
909(1): (スプッッ Sdff-8Uma) 2018/07/05(木)09:57 ID:UVjjd1Ikd(1/2) AAS
>>908
年寄りの降圧剤は認知症リスクをあげるしな。
認知症になろうが、脳梗塞になろうがそんなことはどうでもよく、ただただ脳出血で死ぬことだけはいかん、ということみたいだね。
変な国だね、まったく。
910: (ワッチョイW 8762-d4Qd) 2018/07/05(木)09:59 ID:++sU1I9g0(1) AAS
暖かくなってきたときは血圧も下がって安定してきたなぁと思っていたのに、ここ数日高め
蒸し暑くてイライラしてるのとW杯で寝不足だったり深夜コーフンしてるせいかな
911: (ワッチョイ 7fc4-TGp9) 2018/07/05(木)10:02 ID:KEqLkfel0(1) AAS
金儲けという観点なら何もおかしくないぜ
912(1): (ササクッテロラ Sp3b-zsil) 2018/07/05(木)10:07 ID:mlQv/ykip(3/6) AAS
>>909
結局は薬売る為の方便だよ
本来なら薬を売る側が、ちゃんとマイナス面もデータ取りして偽りなく発表すべきなんだけどな
降圧剤で認知症のリスクは増える
脳梗塞も増える
ガンも増えるという話もある
例えばだけど
150を130にして、脳出血発生率が1%から0.5%に下がります
でも脳梗塞が0.5%から1%に上がる上に認知症が5%から10%に上がり、ガン発生率が10%から20%に上がります
みたいなデータがあれば150程度で誰も降圧剤飲まないだろう
913: (ワッチョイ c753-sule) 2018/07/05(木)11:11 ID:Jt4ZTU2z0(1/2) AAS
かなり血圧下がってきたんで、試しに味噌汁飲み始めたが
確かに味噌汁飲んでも血圧上がらんね
出汁をしっかり取って、味噌を規定の大匙1擦りきりを大匙8分目くらいにして
野菜たっぷりカリウム味噌汁にしてる
914(1): (ササクッテロラ Sp3b-zsil) 2018/07/05(木)11:21 ID:mlQv/ykip(4/6) AAS
俺も減塩してる
元々の塩分摂取を分析したら一日12gくらいだった
一時一日6g以下にしてたけど、今は1日8gくらい
12gから6gにしたら驚くほど血圧下がったけど、6gから8gにしても全く変わらない
仮説なんだけど、血圧は塩分摂取量に比例するのではなく、ある一定の閾値超えたら急激に上がるのかも
915(1): (ワッチョイ 0713-sule) 2018/07/05(木)12:20 ID:Wip9ks3M0(1) AAS
塩分の8割は加工食品(調味料含む)で摂取してるそうだから自身が思ってるより摂取してることに注意が必要
916(1): (ワッチョイ a7fa-UVFs) 2018/07/05(木)12:33 ID:rRlEfg1p0(1) AAS
>>914
水も塩も、摂取が多少増えても減っても
汗や小便で調節するわけで、特に体に
何の影響も無いのはおそらくそのとおり。
加齢その他の理由によりその許容範囲が
狭くなるのもたぶん正しい。
ただ個々人の現在の状態がどこに
当てはまるのかは、簡単にはわからない。
塩分摂取に関しては、水ほど欲したり
避けたくなるような敏感な感性が働かないから
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s