[過去ログ] 【脚延長】手術で身長を伸ばすPart.4【夢叶える】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114(1): 2018/08/22(水)00:39 ID:5LgpNhnT0(1) AAS
185センチ目指していて、それ以上高くなるとおかしいので、丁度7センチから8センチ伸ばしたい。
けど、8センチだと脛骨だけで達成できるか微妙で、大腿骨も手術すると2度手間になるから迷ってる。
115: 2018/08/22(水)01:00 ID:IYPUbenU0(1) AAS
脛骨6cmで妥協したら?
116: 2018/08/22(水)06:42 ID:XGhZKXPN0(1/4) AAS
脛骨6cmで妥協するのが良いと思う
117(2): 2018/08/22(水)08:07 ID:XGhZKXPN0(2/4) AAS
導尿抜く時と髄内釘抜去の時の出血が地味に不安なんだがどうなんだ?
118: 2018/08/22(水)17:41 ID:SIxyg2p20(1) AAS
>>114
大腿骨と脛骨なら大腿骨の方がより長く延長しやすいみたいだから、大腿骨を延長すればいいと思うよ
まぁ、脛骨長くする方が見た目的には格好いいらしいけどね
でも身長177?8?あって脚延長手術したいなんて贅沢だね〜
185が理想っていうのには激しく同意するけど
119(1): 2018/08/22(水)20:39 ID:ElEcqcxq0(1) AAS
185とかでかすぎw
女にもてるのは178くらいだよ
それ以上あっても彼氏がでかすぎて目立つから別れたとか聞く
120: 2018/08/22(水)20:51 ID:HlVqmPw10(1) AAS
>>119
何人に聞いたの?
121: 2018/08/22(水)21:28 ID:97CURS5O0(1) AAS
俺は119ではないけど、日本では1番モテる身長は178cmっていうのは他でも聞いたことがある
2000人くらいとセックスしたという凄腕ナンパ師と会ったことあるけど、その人も178cmだった
ただ、その人は普段はシークレットインソールで少し盛って自称180と言ってるらしい
つーことで、180あれば良いんじゃないか?
122(1): 2018/08/22(水)21:59 ID:XGhZKXPN0(3/4) AAS
まあ185は威圧感あるよな
177〜182くらいがベストだろ
123(2): アルメニアのひと 2018/08/22(水)22:17 ID:y/PklgU20(1) AAS
>>110
米ドル現金で渡します。アルメニアに口座を作って送金して引き出すのが一般的(僕もそうしました)ですが、現金持って飛行機乗る人もいるようです。
>>117
導尿抜かれるときに出血はありませんでした。粘膜が傷つかない限り、基本的にないです。
髄内釘抜去については、このブログが参考になります。事故の骨折で入れてた髄内釘抜去の経過です。
外部リンク:nichi-petit.com
抜去直後はドバドバ出血してたが、翌日にはピタッと止血した、とのことです。
124(2): 2018/08/22(水)23:58 ID:XGhZKXPN0(4/4) AAS
>>123
ありがとうございます
初日さえ乗り切れば後は楽なんですね
125: 2018/08/23(木)23:00 ID:T8bDiBDJ0(1) AAS
脛骨、大腿骨7cmずつ合計14cm伸ばして身長187cmになりたい
126(1): 2018/08/24(金)01:27 ID:622hw4Tj0(1) AAS
>>123
未成年もその手術受けられますか?
127: アルメニアのひと 2018/08/24(金)07:20 ID:zXqMr9et0(1/2) AAS
>>124
「初日さえ乗り切れば楽」というのは語弊がある気がします(笑)
一番つらいのは骨切り手術の術後〜2,3日です。それを下腿のみなら1回、大腿下腿なら2回経験することになります。表現が難しいけど、ちょっとうめき声が出ちゃうくらいの辛さです(笑)
その後もリハビリや歩行練習が痛かったりキツかったりします。術後の辛さに比べれば遥かにマシですが!
創外固定器を外すだけの手術や、髄内釘を固定・抜去する手術(LON法の場合)は、手術時間も短いし身体へのダメージも少ないので、術後の痛みも軽いようです。
>>126
未成年患者の例はあるようです。おそらく保護者の同意は必要でしょう。
128(1): アルメニアのひと 2018/08/24(金)07:22 ID:zXqMr9et0(2/2) AAS
>>124
あ!髄内釘抜去の話でしたね。それならそのとおり、初日乗り切ればOKですね
129(3): 2018/08/24(金)09:04 ID:NK0BIJS00(1) AAS
>>128
色々な情報をありがとうございます。
今アルメニアの通訳さんとメールのやり取りをしているのですが、10cmで治療期間12ヶ月と言われたのですが帰国できるのも12ヶ月後ですか?
130: 2018/08/25(土)08:17 ID:IZGp4fFK0(1) AAS
>>129
過去スレとかブログに書いてあるよ
131(1): 2018/08/25(土)12:48 ID:LH/IPYay0(1/2) AAS
アルメニアの人のブログがどこかわからないんですが、すみませんがもう一回貼っていただけませんか?
132(1): アルメニアのひと 2018/08/25(土)14:51 ID:uPNGYZpq0(1/2) AAS
>>129 >>131
外部リンク:ilizarovarmenia.blog.fc2.com
普通のイリザロフ法で10cm伸ばすと、12~13ヶ月かかると思います。LON法だと、5~6ヶ月に短縮できます。具体的にどういう違いがあるのかはグーグル検索すれば出てくるので、調べてみてください〜
133: アルメニアのひと 2018/08/25(土)14:52 ID:uPNGYZpq0(2/2) AAS
帰国できるまでの期間です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s