[過去ログ] 【脚延長】手術で身長を伸ばすPart.4【夢叶える】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(1): 2018/08/09(木)22:22 ID:sAq71ve60(2/2) AAS
>>37
あら泣いちゃいました?
神経質で攻撃性が強く、誰からも嫌われてそうですね
39(2): 2018/08/09(木)22:43 ID:rGuPih9s0(3/4) AAS
>>35
Combined tibia (4 cm) and femur (4 cm) lengthening three weeks apart,
followed by rebreaking of femur and tibia with the same PRECICE in place one year later
with a second lengthening of 4 cm in each bone (up to 16 cm in height; cost $280,000 USD, PRECICE-Stryde)
外部リンク:paleyinstitute.org
このやり方なら時間かかるけど16センチ伸ばせる
一般的には下腿6センチ、大腿6センチで12センチくらいが安全に伸ばせる限界かな
40(1): 2018/08/09(木)22:54 ID:Jf8qjvv10(1) AAS
>>39
大腿骨脛骨を4cmずつ伸ばして時間をおいてからまた4cmずつ伸ばすってこと?
プリサイスは8cmまで延長できるからそういうことかな
英語が壊滅的に無理なんですまそ。。
41: 2018/08/09(木)22:55 ID:RCJlEn7L0(2/3) AAS
>>39
ありがとうございます
やっぱり時間と金がネックですね。12cm伸ばして185でも納得なのでそれでいこうと思います
42: 2018/08/09(木)22:56 ID:RCJlEn7L0(3/3) AAS
あと10年か20年経てば30cmくらい伸ばせる方法も開発されそうだな
43: 2018/08/09(木)23:07 ID:rGuPih9s0(4/4) AAS
>>40
そう。いったん4cmずつ下腿と大腿を伸ばして、一年経ってから骨を再切断してもう4cmずつ伸ばすみたい
一度に8cm伸ばすと骨が固まらなかったり、重度の尖足を起こしたりするからだと思う
44: 2018/08/09(木)23:26 ID:d/iorf+H0(2/2) AAS
凄いなペイリー
同じ部位を2回も伸ばせるなんて。
でもそんな理論通りに行くものかね。
45: 2018/08/10(金)00:11 ID:FEOYJijt0(1/3) AAS
そういえばアルメニアの人はまだいらっしゃるのかな?
46: 2018/08/10(金)00:17 ID:gUwH3F9W0(1/3) AAS
あ、ペイリーの同じページ見たら、一回だけ伸ばす場合は下腿5cm、大腿8cmて書いてあるね
大腿の方が安全に伸ばしやすいからだろうね
47: 2018/08/10(金)00:36 ID:FEOYJijt0(2/3) AAS
ペイリーは値段だけがネック
48: アルメニアのひと 2018/08/10(金)01:52 ID:M2mok5ov0(1/3) AAS
アルメニアのひとです、ブログ更新してなくてごめんなさい。不精です(笑)
8/4に2回目の手術(創外固定外して髄内釘ロック、逆側の対角に創外固定つける)しました。
術後〜2日くらい結構つらかったです。麻酔後の吐き気も含めて。一番つらいときは「なんで俺こんな事してるんだろ。。」って思っちゃう瞬間もありましたが、以降はメンタルも良好です。
まだ歩行器を使って30秒くらい立つだけで、歩けてはいないです。
明日アパートに移動なので、ドクター(2~3人男性)に担いで運んでもらいます。
延長完了した左下腿のアキレス腱の伸びが悪くて、床に踵がつかない状態です。なのでサンダルをハイヒール状に加工してもらいます。
49(1): 2018/08/10(金)01:54 ID:gUwH3F9W0(2/3) AAS
おおー、貴重な情報ありがとうです
前スレチェックすりゃ良いことなんですが、下腿と大腿それぞれ何cm伸ばしたんですか?
50: アルメニアのひと 2018/08/10(金)02:03 ID:M2mok5ov0(2/3) AAS
つらいときは家族や友人とLINEメッセージしたりするのが、かなり励みになります。どうでもいい日常会話でも。
「誰にも言わずに海外行く!」って考えてる人もいますが、できるだけカミングアウトしたほうが延長中メンタルいいはずです。
51(3): アルメニアのひと 2018/08/10(金)02:05 ID:M2mok5ov0(3/3) AAS
>>49
いえいえ、不精なだけで暇なので、質問歓迎です。気も紛れますし。
5cm-5cmで10cmです。LONです。
52(1): 2018/08/10(金)02:21 ID:gUwH3F9W0(3/3) AAS
>>51
失礼ながらもっと無茶してばんばん伸ばしそうな国のイメージがありましたが、安全域ですね
2回目の手術をする前は、歩行器や杖などを使って歩いていたんでしょうか?
53: 2018/08/10(金)06:27 ID:FEOYJijt0(3/3) AAS
お金や時間の問題が1番大きいと思いますけどやはりメンタルもかなり重要ですね
とはいえ10cmも伸ばせるなんて素晴らしい事ですしこうして情報提供していただけると骨延長を考えている身としては非常に参考になります
無事に延長を終え帰国されることを願ってます
54: 2018/08/10(金)10:45 ID:QZ/z/zk20(1) AAS
>>24 普通に考えて、人種差は結構あると思う。
だって免疫力の高さとか平熱とか結構違う。アジア人とコーカソイド。
もっと言えば個人差も相当ある。
若くてもなかなか骨がくっ付かなかったり、ダックアスになったり尖足だったり、色々リスクはある。
55(1): 2018/08/10(金)23:03 ID:/9txNpWt0(1) AAS
>>51
病院名とドクターの名前教えてください!
56(1): 2018/08/11(土)01:00 ID:asKZCqcb0(1) AAS
>>51
今、尖足なのに医者は中止させないんですね。
更に5cm伸ばしたら余計治りにくくなることはないのでしょうか?
57: 2018/08/11(土)02:11 ID:0lnow8yd0(1/2) AAS
金ないからベトナムでLonやろうかな
上下計12cm伸ばせるらしいし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s