[過去ログ] 【脚延長】手術で身長を伸ばすPart.4【夢叶える】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: アルメニアのひと 2018/08/10(金)02:03 ID:M2mok5ov0(2/3) AAS
つらいときは家族や友人とLINEメッセージしたりするのが、かなり励みになります。どうでもいい日常会話でも。
「誰にも言わずに海外行く!」って考えてる人もいますが、できるだけカミングアウトしたほうが延長中メンタルいいはずです。
51
(3): アルメニアのひと 2018/08/10(金)02:05 ID:M2mok5ov0(3/3) AAS
>>49
いえいえ、不精なだけで暇なので、質問歓迎です。気も紛れますし。
5cm-5cmで10cmです。LONです。
52
(1): 2018/08/10(金)02:21 ID:gUwH3F9W0(3/3) AAS
>>51
失礼ながらもっと無茶してばんばん伸ばしそうな国のイメージがありましたが、安全域ですね
2回目の手術をする前は、歩行器や杖などを使って歩いていたんでしょうか?
53: 2018/08/10(金)06:27 ID:FEOYJijt0(3/3) AAS
お金や時間の問題が1番大きいと思いますけどやはりメンタルもかなり重要ですね
とはいえ10cmも伸ばせるなんて素晴らしい事ですしこうして情報提供していただけると骨延長を考えている身としては非常に参考になります
無事に延長を終え帰国されることを願ってます
54: 2018/08/10(金)10:45 ID:QZ/z/zk20(1) AAS
>>24 普通に考えて、人種差は結構あると思う。
だって免疫力の高さとか平熱とか結構違う。アジア人とコーカソイド。
もっと言えば個人差も相当ある。
若くてもなかなか骨がくっ付かなかったり、ダックアスになったり尖足だったり、色々リスクはある。
55
(1): 2018/08/10(金)23:03 ID:/9txNpWt0(1) AAS
>>51
病院名とドクターの名前教えてください!
56
(1): 2018/08/11(土)01:00 ID:asKZCqcb0(1) AAS
>>51
今、尖足なのに医者は中止させないんですね。
更に5cm伸ばしたら余計治りにくくなることはないのでしょうか?
57: 2018/08/11(土)02:11 ID:0lnow8yd0(1/2) AAS
金ないからベトナムでLonやろうかな
上下計12cm伸ばせるらしいし
58
(1): アルメニアのひと 2018/08/11(土)02:20 ID:j6wp7XtQ0(1/2) AAS
>>52
原則、大腿下腿それぞれ5cmがMAXと言われました。
歩行器(4点足)で歩くリハビリをしていました。

>>55
Yerevan Center of Limb Lengthening and Reconstruction という所です。日本語サイトがあるので貼りますね。
外部リンク:legslengthen.com
外部リンク:travelers-door.com
Dr.ミルゾヤンが代表です。

>>56
尖足の原因は下腿延長にアキレス腱が追いついてないことで、これから大腿を延長してもしなくても変わらないことです。理学療法士が毎日熱心にカカトを動かしてくれて、少しずつ改善しています。
59
(1): 2018/08/11(土)02:36 ID:n4VtObZz0(1) AAS
>>58
今真剣にアルメニアでの手術を考えているのですがどれくらい前もって連絡すれば良いのでしょうか?後注意点とかってありますか?
60: 2018/08/11(土)10:55 ID:n//v8hDG0(1) AAS
俺もアルメニアでやろうと思ってる。
アルメニアの人、治療頑張って。
61
(2): 2018/08/11(土)11:25 ID:J6rPguYB0(1) AAS
ベトナムの人のブログ読むとトラブル続出だったようなので、ここよりはアルメニアのほうが良いのかもね
62: アルメニアのひと 2018/08/11(土)17:12 ID:j6wp7XtQ0(2/2) AAS
>>59
上のリンクから日本語通訳さんにメールできます。そこで聞くほうが確実かと思います。
連絡は予約状況にもよるのでしょうが、少なくとも3ヶ月前ではないでしょうか。できれば半年〜1年前。
注意点かぁー、んー、上のリンクの公式サイトに基本書いてあります。なにか具体的に気になる点があれば答えますよ〜
63: 2018/08/11(土)17:36 ID:0lnow8yd0(2/2) AAS
>>61
やっぱり安かろう悪かろうか
64: 2018/08/13(月)02:12 ID:oB/j3J9/0(1/2) AAS
>>38
それはあなたでしょう?
何かあると人に当たり散らして常にカリカリしてそう
65: 2018/08/13(月)02:13 ID:oB/j3J9/0(2/2) AAS
チビは性格も悪いのがよく分かる
66: 2018/08/13(月)08:11 ID:SBUvwQDl0(1) AAS
>>16 韓国は入院費無しの場合でも薬代や理学療法込みプリサイス700万円くらいからだから韓国は400万くらい安いよ
ペイリーの場合、薬代なども含まれず1100万くらいで、これに加えて350万程度は余分に持って来いと言われるし1500万は最低でも必要
67
(2): 2018/08/14(火)01:36 ID:DSXuiqXC0(1/2) AAS
今日新宿の某病院で6000円払って色々聞いてきた
原則5cm、それ以降は1cmにつき100万
そこでやってる人はほとんど5cmでやめる、6cm伸ばしてまだ
いけそうな人もいたけど6cmで辞めた
内部式が多い(ISKD)テイラーフレームはみんな受けてくれない
テイラーフレームは曲がりを治せるのが利点、髄内釘使うと両足で300万追加
近くに住んでやる人が多い、再診は深夜のみ待ち時間は3時間から4時間
大腿と脛、またがってる筋肉があり、そちらも伸ばそうとすると
後にやった部分に筋肉の延長に制限がでて伸ばせない可能性あり
68: 2018/08/14(火)02:46 ID:DSXuiqXC0(2/2) AAS
追記
今までの患者数は数十人
現在治療中は数人
アキレス腱の処理は最初の手術でほぼ全員にする
69: 2018/08/14(火)12:44 ID:u50UTSJE0(1/2) AAS
>>67
しらゆ〇か
ISKD自体やばいものなんだけどね
診療時間が夜〜深夜もおかしい
1-
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*