[過去ログ] 歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)54 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525(1): (ワッチョイW d052-jvED) 2018/10/08(月)01:19 ID:osblJ7ho0(1/4) AAS
良いと思うよ。まずはフロスでブラシが通るくらい空いてる歯間ならブラシ。
でもブラシにもサイズとかもあるから、歯医者にどれが自分の歯に向いてるか聞くのが一番だったりするよ〜
この部分はフロスでここはブラシでとか人それぞれだから。
528: (ワッチョイW d052-jvED) 2018/10/08(月)08:47 ID:osblJ7ho0(2/4) AAS
諦めるな!セカンドオピニオン、3rdオピニオン取るべきだよー
絶対にその1つのお医者さんだけで抜歯を決めちゃダメだよ。
自分は初めて行った街の歯医者で虫歯ゼロですね、でも歯茎かなり減ってるって脅されて、
翌日に歯周内科専門医に行ったら歯茎は年齢平均以上はしっかりあります、でもちょこちょこ虫歯があるなーってびっくりするくらい真逆のこと言われたことがあるから。
神経抜かれるだけでも弱くなったりするんだから後戻りできないような治療の時は良く考えて。
541(1): (ワッチョイW d052-jvED) 2018/10/08(月)20:22 ID:osblJ7ho0(3/4) AAS
>>540
いや、一冊1万とかする歯医者さんが読むような医学書とか。
今タイトル思い出せるのはこれかな。わかりやすかった。
外部リンク:www.dental-diamond.co.jp
543(1): (ワッチョイW d052-jvED) 2018/10/08(月)21:14 ID:osblJ7ho0(4/4) AAS
>>542
歯科医にとってはメンテナンスしないのは信じられないだろうけど、
普通の人は歯磨きなんてめんどくさいもんだよってとこから始まって、
フロスを指導すると始める前より逆に磨き状況が悪くなるのは良くあることとか、
たとえ患者が歯を磨くのを怠っても患者を叱ってはいけないとかあったよー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*