[過去ログ] 【アトキンス・釜池】糖質制限全般68【その他の剽窃者】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2019/03/19(火)14:56 ID:ggFeYqeI0(2/2) AAS
これから手軽な血糖値測定器が出てくるから終わらない
その後に中性脂肪測定器が出るから食事量自体を気にするようになるだろうけど
26: 2019/03/19(火)15:43 ID:eMawdXge0(1) AAS
糖質食いまくりの家族は健康そのもので食べ放題の外食に出掛ける中
背中やら胸の痛みに苦しみ続け1日半絶食し、サプリとバター5gで耐え忍ぶ
糖質制限信者よ、大いに語れw
27: 2019/03/19(火)15:56 ID:UwSMwV+o0(1) AAS
仰向けに寝たら背中が痛み、うつ伏せに寝たら胸部が痛み、横向きに寝たら脇腹が痛むw
絶食の合間バターとサプリで食いつなぐ一方、糖質を摂取しつつも元気一杯で食べ放題に
出掛ける家族に毒を吐く、糖質漬けの癖に!と
これがじゃろにます亡き後、糖質制限の看板を背負って立つニュースターw
28(2): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/03/19(火)18:09 ID:hHU4P9xG0(7/7) AAS
週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か 米研究。信頼度は?
2019年03月19日 (火)
「卵やコレステロールを多く摂取する人は、心疾患リスク増大の可能性あり」
という米国CNNの報道がヤフーニュースに載りました。
(JAMA. 2019; 321(11):1081-1095.)
この論文が掲載されたのは一流医学雑誌JAMAですから、
一見、信頼度は高そうに思えます。
読者の皆さんにも、複数コメントを頂きましたが、
コレステロール問題への関心の高さが伺えます。
さて、
省21
29(1): 2019/03/19(火)18:17 ID:BmUjOvJF0(2/9) AAS
>>28
どーでもイイけど、論文が正しいことをだもーんが証明しろよ
30: 2019/03/19(火)18:28 ID:BmUjOvJF0(3/9) AAS
>>28
まず、必要なデータは毎日の細かな食事内容、各種食材、pfcバランス、調理方法などなど分析。
全ての人の細かなコレステロールデータ、これ出してくれんと納得できんけどできてる?
この論文どんな内容でどうやって何を調べた?
31: 2019/03/19(火)18:31 ID:BmUjOvJF0(4/9) AAS
これに加えて環境や生活習慣、個人の健康状態色々分析しないとどうにもならんだろ。
コレステロールのデータすらないのは論外
32: 2019/03/19(火)18:37 ID:d0Hj6P8w0(1/6) AAS
貧乏人が卵をよく食べてるってことしかわからないねw
33(1): 2019/03/19(火)18:40 ID:BmUjOvJF0(5/9) AAS
こんな内容では、コレステロールが上昇したとして、その結果がどうなったかも、上がった理由すらわからん
どうやってそれが卵のせいだとわかる?色々破綻してて話にならん論文なのは確か
34(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/03/19(火)18:46 ID:iGuq9k6A0(1/2) AAS
>>29
従来の古い解析結果からは、A) B)
今回は色々と改良を加えて解析したら、別の結果になった
そういう事じゃないのかな?
俺は、週に15個くらいは、卵食べるけどね(笑)
35: 2019/03/19(火)18:47 ID:d0Hj6P8w0(2/6) AAS
一流誌といわれる医学雑誌も炎上商法の驚異的な効率の良さに気づいてしまった
池沼な結論出すほどアクセス数、フルテキストダウンロード数が増える
ギャップ萌えってやつですな
36(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/03/19(火)18:47 ID:iGuq9k6A0(2/2) AAS
>>33
コレステロール上昇するって書いてあるの?
37: 2019/03/19(火)18:49 ID:BmUjOvJF0(6/9) AAS
>>36
いや、何もわからない って事しかわからんから、例え上昇したとしての話をしただけ。
38(1): 2019/03/19(火)18:52 ID:d0Hj6P8w0(3/6) AAS
上がってても下がってても関係ないから測定していない
エンドポイントは脂肪、じゃなくて死亡なので
39(1): 2019/03/19(火)18:57 ID:BmUjOvJF0(7/9) AAS
>>38
コレステロールなぜ言及してたみたいだけど関係ないんだね、
まあ、結局は一緒だけど。
大規模だろうがコホートだけでは何の価値もない。
40: 2019/03/19(火)19:01 ID:d0Hj6P8w0(4/6) AAS
LDLが高いと早く死ぬというデータはアンセルキイスの脳内以外のどこにも実在しないからね
寝た子は永遠に眠らせておくに限る
41(1): 2019/03/19(火)19:07 ID:jSgF4Hrv0(1/2) AAS
実在するだろ?
とりあえずLDL160以上なら嫌
42: 2019/03/19(火)19:12 ID:d0Hj6P8w0(5/6) AAS
かような貧民が、今まで爆食してきた卵を控える代わりに何を増やして食べていくかに注目せざるを得ないw
↓
悲報!卵ごはんで節約すると死亡率が増加【コレステロールリスク】|2019/03/17
外部リンク:www.goodfrontier.com
『働いて稼ぐ』は今の世の中では限界がありますので、他にやれることはいかに支出を抑えるかということが肝心。手っ取り早く改善しやすいのが『食費』です。
僕は卵が大好きなので毎日食べています。安いしね。まさに生活必需品。温かいほかほかのご飯に卵を乗せて、かつお節をかければ、最高のディナーの完成。時間も節約できてまさに一石二鳥。
しかし、どうやらその卵、摂取しすぎてはよくないらしいんです。2019年に新しい研究結果が出てきました。
43: 2019/03/19(火)19:13 ID:d0Hj6P8w0(6/6) AAS
>>41
ただし家族性に限るやろ
44: 2019/03/19(火)19:16 ID:jSgF4Hrv0(2/2) AAS
その区別はできてないだろ
百歳超えで160以上がゴロゴロいない限り嫌
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s