[過去ログ]
【アトキンス・釜池】糖質制限全般68【その他の剽窃者】 (1002レス)
【アトキンス・釜池】糖質制限全般68【その他の剽窃者】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62: 病弱名無しさん [] 2019/03/21(木) 10:08:43.99 ID:TP8srOsY0 一人辺りコメ消費量ランキング、右数字は糖尿病有病率ランク 1位バングラデシュ81 2位ラオス176 3位カンボジア176 4位ベトナム140 5位インドネシア130 6位ミャンマー168 7位フィリピン117 8タイ118 9位スリランカ57 10位マダガスカル179 因みに日本は50位で糖尿病有病率は146位 コメ消費大国が糖尿病有病率の上位にランクされてない アホの糖質制限信者の思い込み、決め付けがまた破綻した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/62
70: 病弱名無しさん [] 2019/03/21(木) 11:46:02.70 ID:TP8srOsY0 糖尿病有病率ランキングでは大洋州の島国ミニ国家が上位独占してるのだが それに次ぐ糖尿病有病率ランクにはイスラム教国家が名を連ねる 10位サウジアラビア 12位エジプト 13位UAE 15位マレーシア 16位バーレーン 16位カタール 19位クウェート 20位スーダン だがイスラム教国家の食にはこれといった特徴が無い。食肉、魚介類、コメ、小麦等 消費量ランキングで固まって上位にくる項目が無い。考えられるのはラマダンだけ 日の出から日没まで食わない分、夜間にドカ食いする、それを毎年1ヶ月も続ける 皆がではないがラマダン以外の時期でも日中は食事を取らない者も珍しくないという 何故イスラム教徒に糖尿病が多いのかは未だに解明されてない。理由は夜間ドカ食いかなと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/70
72: 病弱名無しさん [] 2019/03/21(木) 12:12:31.70 ID:TP8srOsY0 続いて食肉消費量上位10ヶ国、右数字は糖尿病有病率ランキング 1位ルクセンブルク170 2位アメリカ52 3位オーストラリア160 4位ニュージーランド91 5位スペイン107 6位仏領ポリネシア6 7位オーストリア129 8位イスラエル124 9位カナダ99 10位バハマ諸島26 日本は80位で糖尿病有病率146位 このランキングにも糖尿病と関連付ける程の特徴が出てない 白人は肉食に向いてんだろなぁぐらいしか思い当たらない 血糖値なんか簡単に下がるもんなんだが、何か変わった事やって わざわざ血糖値を下げないような食生活を送る馬鹿いるよなw 例えばアホの糖質制限信者とか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/72
73: 病弱名無しさん [] 2019/03/21(木) 12:42:01.19 ID:TP8srOsY0 アルコール消費量上位10ヶ国、右は糖尿病有病率ランキング 1位クック諸島、不明 2位エストニア175 3位リトアニア186 4位チェコ122 5位フランス167 6位セーシェル56 7位ブルガリア143 8位アイルランド188 9位オーストリア129 10位ルクセンブルク170 64位日本146 不明のクック諸島を除くしかないがアルコール消費量と糖尿病発症を 関連付けるような結果じゃないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/73
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.326s*