[過去ログ]
【アトキンス・釜池】糖質制限全般68【その他の剽窃者】 (1002レス)
【アトキンス・釜池】糖質制限全般68【その他の剽窃者】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
747: 病弱名無しさん [] 2019/05/02(木) 23:58:39.02 ID:8jNVASWj0 >>738 > have the potential to reduce antihyperglycemic medications for individuals with type 2 diabetes. > 2型糖尿病患者の血糖降下薬を減らす可能性 これに尽きるよな 投薬量を減らす方向に転換した 製薬会社の儲けが国家財政を逼迫している現実に、国家のほうがいよいよ耐えられなくなったということ ここで当然のごとく浮かぶ疑問は、その前段に列挙された地中海食、DASH、菜食で血糖降下薬の投薬量を減らすpotentialを示したresearch (RCT) は無いのかということ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/747
748: 病弱名無しさん [sage] 2019/05/03(金) 00:10:15.42 ID:fpo/cfdr0 >>747 市の国保の運営協議会の委員やっているけれど、 病気にならないような方向に転換している。 それと高額な薬が出たことで保険がもたなくなってきたこと。 低炭水化物の食事療法が別格扱い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/748
756: 病弱名無しさん [sage] 2019/05/03(金) 01:57:11.95 ID:yzqffjoI0 >>746 失礼なこと言ってごめんね >>747 アメリカの健康保険って国家財政関係ないような http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/756
769: 病弱名無しさん [] 2019/05/03(金) 13:44:50.42 ID:gGhRzUL20 >>747 >製薬会社の儲けが国家財政を逼迫している現実に、国家のほうがいよいよ耐えられなくなったということ 現代貨幣理論(MMT)が活用できれば解決できるのかなぁと妄想。 あ、でも、投薬量を減らす方向には賛成です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/769
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s