[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part112 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2019/03/29(金)21:26 ID:pXwu/L7S0(4/4) AAS
>>182
とても色々分析力されたのですね、本当に貴重な意見ありがとうございます。
184: 2019/03/29(金)21:28 ID:j+y0Ywo80(1) AAS
>>182
自分の症状が、いわゆる身体表現性障害ってやつで、鬱とか発達障害とは違ってなかなか理解されない症状なのだけれど、まさにいろいろな症状が絡み合っていて、自分は今も鍼灸治療を受けているけれど、頸と言うのはとても理解できます。
普段どんな事をやっていたか、もう少し具体的に教えて貰えると助かります。
自分では頸については、上部頚椎を一瞬で施術するやつを受けたりもしたのだけれど、これはこれでかなり効果的でした。
ただ、今現在は以前より回復してきたのか、この施術だと刺激が強すぎて好転反応が強く出すぎてしまうので避けていますが。
私は完治とはいかないけれど、以前よりずっと良くなったのも事実ですね。
185
(1): 2019/03/29(金)23:11 ID:SMrpU5ht0(1) AAS
>>164
自分と凄く似てます。
ネットで自分と似てる症状の人を探してもなかなか見つからなかっただけに嬉しいです。

ずっと同じ姿勢でパソコンの仕事。ある日突然発作に襲われてその日を境にそこからキツイ症状の日々が始まって、ドクターショッピングしまくったあげく精神科に行き着くのも同じです。
抗不安薬を飲むと楽になったので精神的なものかとずっと思ってました。

姿勢が悪いのは自覚してたので、よくしようとしてましたそれでも上手くは行かなかったです。

自分の場合、1番しんどい症状として「異常に疲れやすい、毎日身体がダルい」ってのがあったけどそれはなかったですか?
なんとかウォーキングやジョギングぐらいから少しずつ体力をつけようとしたんですが、無理に頑張ると翌日めまいで死にそうになりました。
186
(2): 2019/03/29(金)23:38 ID:GXmGEzhE0(1) AAS
腰痛持ち。臼蓋形成不全あり
腰から下動かすと明らかに目眩が増す。関係ないと、医師には言われてるけどな
187: 2019/03/30(土)00:07 ID:Pz8Tee+Z0(1) AAS
>>186
西洋医学、特に整形外科の領域だと関係ないって言われるけど、整骨院だと全て姿勢の問題って言われる。
首や背中の問題も、もとを辿ると腰回りと言うことらしいよ。
で、腰回りの異常は腸腰筋や腹横筋といったインナーマッスルが弱っていたり使えてなかったりだと。
188
(1): 2019/03/30(土)01:10 ID:G2L8cLtJ0(1/2) AAS
姿勢ってか首が全てな病気だとは思う。俺もデパスがめちゃくちゃ効くけど精神的なものではなくて筋弛緩作用によるものだと思ってる。首の凝りさえとれれば体調も全然違う。
189: 2019/03/30(土)01:36 ID:EQo3VnwD0(1) AAS
デパスに精神安定の作用はない感じするな
眠くなって全身の力が抜ける薬
190: 2019/03/30(土)02:44 ID:EiUVra+/0(1) AAS
不安にはきくよ
191: 2019/03/30(土)07:49 ID:w6uum/Mt0(1/2) AAS
>>186
自分は椅子に座ってるとめまい感が増す
首~腰は繋がってるから関連してるんだろうな
>>188
同じ考えの人いた
自分もデパスの服用で様々な症状が治まるのは
筋弛緩作用のおかげだと思ってる
実際、他の抗不安薬はあまり効かない
192: 2019/03/30(土)08:46 ID:WOpKvxVH0(1) AAS
姿勢が自律神経失調症の症状をもたらす可能性があるってのには同意。でも整体で治るとは全く思わないし金の無駄だとしか思わないわ。

さんざん整体に金使って全く良くならない人がここにも結構いるんじゃない?
まして首なんてそう簡単に良くならない。むしろ下手に触られると別の病気になるわ。そういう事例も実際によくある。

自分で脱力とストレッチから始めてみます
193: 2019/03/30(土)09:18 ID:ODxAuksi0(1/2) AAS
整体で治らないのは同意、何故整体で治らないのかって
疑問だけど、整体って週によく行って3回とか4回?
1回あたりも1時間ぐらいかな。
それなのに日常は24時間だよね、症状がでてる人が総じて姿勢に
変な癖がついていたら?
日常の姿勢が問題だからどんなに整体に行っても治らないんじゃないかな。
俺もかなり行ったよ、整体や接骨院やらと、もちろん治らなかったけどね。
194
(1): 2019/03/30(土)09:56 ID:6GW2MY7N0(1) AAS
たしかに高い金出して整体で60分施術を受けるのも
2980円で60分マッサージ受けるのも大差ないかなぁ。どっちもその場だけって感じ。
それなら安い方がいいって理屈で2980マッサージって流行ってるんじゃないかな。

コリにしろ自律神経失調症にしろ整体行って根本から治るならもっと整体流行ってるし2980マッサージがここまで流行らないよね。
195
(1): 2019/03/30(土)11:15 ID:fqvPdM770(1) AAS
首の凝りってあんまり痛みないんだよな
むしろ感覚がなくなってるレベル。
後頭部と頸動脈の辺りの凝りがひどかった

後最近気づいたがお腹に負担のかかる物を食べると症状が増悪するわ
食後多分1時間〜くらいか

血流に関係ありそうなものは全部関係ありそうだ
196: 2019/03/30(土)11:22 ID:MHyMHeWO0(1) AAS
体調悪いのに長文書く余裕あるとか訳分からん
197: 2019/03/30(土)11:25 ID:HOJ+tvfV0(1) AAS
腸腰筋とか、インナーマッスルを鍛えるには大賛成だ。がんばるよ
198: 2019/03/30(土)15:05 ID:ODxAuksi0(2/2) AAS
>>194
2980マッサージはどうだろね、施術者は誰でもなれるレベルって
聞いたことあるから、そんなに知識を持っていないのかも。

>>195
首のコリもハリも言われるまで気がつかなかったから、
意外と分からないかもしれないね。しかし整体での面白い話し、
俺よりも体が硬い人はいくらでも居るらしいので、そう考えると
悪化させた部位=首に関連性が繋がってくるのかなとも思う。
199: 2019/03/30(土)15:14 ID:srBcG2Im0(1) AAS
普通の首凝りと違って自分はそれが全身に広がってしまった。全身小さい型にはめられたようでしびれも有るし、息苦しい。医者からは、やりようがないって言われてしまった。
200
(2): 2019/03/30(土)16:04 ID:G2L8cLtJ0(2/2) AAS
ストレートネックは治らないって医者に言われたね。じゃあどないすりゃええねん!
201
(1): 2019/03/30(土)18:29 ID:hRm3wGHh0(1) AAS
>>185
また同じ発症の人いた。本当に同じルートでこれになった人、ネットで見ないですよね。
私も疲れやすい、だるい、は目眩等と同じぐらいあります
202
(1): 2019/03/30(土)19:06 ID:w6uum/Mt0(2/2) AAS
>>200
今の状態より悪化しないように
日頃から姿勢に気を付けるくらいかな
ヘタに首のストレッチはしない方ががいいよ
余計に悪化することもあるから
自分は医者に、キツイ時は薬に頼って凌いで
なんて言われてるよ
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s