[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part112 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2019/04/05(金)19:08 ID:ZSiKqsyI0(1/2) AAS
キン○マ縮むとかもあるで
353: 2019/04/05(金)21:21 ID:yPnphJcB0(1) AAS
筋肉の7割は下半身にあるんだって。だからスクワットをして太ももあたりの筋肉を鍛えると
身体が楽になる。
354(1): 2019/04/05(金)21:31 ID:N3/Xukv00(1) AAS
健康アウトドア親父だったのに急になるもんなのな。
ガンを疑ってたのですこしは安心したけど微熱倦怠感だの吐き気だの痺れだの動悸だの辛くて仕事にならねー
355: 2019/04/05(金)21:52 ID:KOTY0GuP0(1/2) AAS
>>313
メイラックスだけ飲んでる
抗うつじゃないけど
>>327
100までだよね?
101とかないよね
356: 2019/04/05(金)22:19 ID:e1mVj/Yf0(2/3) AAS
>>354
そういう独り言は自律神経の不調について語るスレ
2chスレ:body
でどうぞ
357(1): 2019/04/05(金)22:44 ID:KOTY0GuP0(2/2) AAS
みんなちゃんと色々検査してから自律神経のせいにしてね
本当に病気の場合もあるからね
358(2): 2019/04/05(金)22:51 ID:zP+D+BGL0(1/2) AAS
過敏性腸症候群が色んな症状引き起こすってことはないだろうか?
359: 2019/04/05(金)22:59 ID:e1mVj/Yf0(3/3) AAS
>>358
詳しくないけど過敏性腸症候群の原因ははっきりしているの?
360(1): 2019/04/05(金)23:06 ID:v7EZsMvN0(1) AAS
>>358
免疫力は腸から生み出される、てNHKでやってたわ
腸を温めたらいいとはよく聞くね
361: 2019/04/05(金)23:12 ID:ZSiKqsyI0(2/2) AAS
ハラマキでも買ってみるか
362: 2019/04/05(金)23:15 ID:zP+D+BGL0(2/2) AAS
>>360
消化器に負担がかかっているとき自律神経神経症状が強くなる感じがしなくもないんだよね
まぁ自律神経失調で胃が悪くなるのか、どっちが先なのか多分悪循環なんだろうけど
363: 2019/04/05(金)23:37 ID:6rYdeq/k0(1) AAS
腸は大切だと思うよ
自分はたまたまグルテン不耐症だったらしくて、グルテンとカゼインをやめてみたら
下痢が治まって、多分必要な栄養素の吸収ができるようになったせいか
いろんな症状が激減した、まだ完治とはいかないけどね
364: 2019/04/06(土)02:36 ID:NZOmlljd0(1) AAS
>>347 このリンクのサイトに書いてる、自律神経失調の症状で無いのは↓
頭痛、動悸、息切れ、めまい、倦怠感、腹痛、涙もろさ
症状があるのは↓
食欲低下・・元々少食だけど、健康のため腹八分にしてます。食に興味がない。BMIは21
下痢・便秘・・週1くらいで下痢。便秘はない。
肩こり・・毎日運動してます。姿勢をよくしてます。軽い肩こり。
気力の低下・・実感でちょっと低いくらい。
集中力の低下・・実感でちょっと低いくらい。
怒りっぽさ・・家族にアスペが居てイライラ。
不安感・・たまに軽い不安を感じる程度。
省3
365: 2019/04/06(土)03:06 ID:6rsIv5q60(1) AAS
性欲が激減して0になってしもた
366: 2019/04/06(土)08:33 ID:2W7bwveI0(1) AAS
だからご飯食べたら調子がわるくなるのか
367: 2019/04/06(土)09:14 ID:1eT6mfag0(1) AAS
食後に動悸が増すよ
満腹とかになったらめっちゃしんどい
メインテート飲みだしたけど血圧と脈が下がるのがやっぱしんどい
動いた後とか負荷がかかるときに対応出来てない感じ
368(2): 2019/04/06(土)10:08 ID:Dp7XFiWe0(1) AAS
>>357
血液検査 異常なし(HbA1C・貧血も正常値)
脳MRI 異常なし
心電図・心エコー 異常なし
脊椎レントゲン・MRI 異常なし
胸部レントゲン 異常なし
起立試験 異常なし
甲状腺の検査 異常なし
胃カメラ・大腸カメラ 異常なし
これの他にしておいたほうがいい検査ある?
省1
369(1): 2019/04/06(土)12:21 ID:6zv6K3M00(1/3) AAS
体が張り裂けるようなお腹の痛みと嘔吐が何度もあり内科受診、更年期障害の自律神経失調症による過敏性腸症候群と診断されました。
自律神経を改善しないと治らないので何科に行くべきか悩んでいます。
370: 2019/04/06(土)12:28 ID:6zv6K3M00(2/3) AAS
突然襲ってくる痛みと吐き気が一ヶ月続いて対症療法では治りそうにありません。
生活習慣に気を付けて運動もしていたのに病気になってしまいショックです。
371(1): 2019/04/06(土)12:44 ID:s0PnkCdV0(1) AAS
>>369
女性なら産婦人科
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s