[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part112 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2019/03/29(金)13:53:43.39 ID:Kvt3tOJv0(1) AAS
>>153
あんたがちゃんと同じくらいじゃまになっているのわかっているの
241: 2019/04/01(月)21:50:34.39 ID:3LWmXtCC0(1) AAS
腹式呼吸にして10年以上経つけど、昔に比べて発作の発生率が激減した
おかげでデパスとソラナックスの出番が大幅に減った
これオススメ

>>237
2〜3本程度じゃなく、最低でも半年〜1年以上は続けるつもりでやらないとね
まあそれでも>>12と同じく効果無かったけど、気になるなら試してみるのも良いんじゃないの
418: 2019/04/07(日)20:43:47.39 ID:5F4febs90(2/2) AAS
寝る前と朝に、瞑想とか自律訓練を20分ずつやってるんだけど
緊張状態が癖になってるので、日常的にできる良い呼吸法を探してみた

パワーブリージングという呼吸法が良い感じなんだけど、ずっとやってても
問題ないのかな? 何が良いかというと、吸う時間と吐く時間を決めてない所
人によって呼吸のリズムが違うし、変動するし、肺活量が違うから

秒数を数えるのが面倒だし、何かしながらでも出来る様に自分で考えたのが
吸いたい時は気分のままに吸って、吐く時は少しゆっくり吐くだけという感じを
無理しない程度に継続しようと思ってるんだけど 何かアドバイスあったらよろぴく
438: 2019/04/08(月)22:44:54.39 ID:NKRHM9b40(1) AAS
麻黄湯追加された
449: 2019/04/09(火)02:27:27.39 ID:oj9ZgrVD0(2/2) AAS
>>440
そもそもそんな話聞かされる方の身にもなれよ
自分がしようとしてる話、わかるだろ?
仕事とはいえその人の一日も後味悪く終わるんだよ
516: 2019/04/11(木)10:51:45.39 ID:DL+MD0KJ0(1) AAS
>>500
そんな話一般では通用しないから止めてくれ
655: 2019/04/17(水)15:05:08.39 ID:vborGeAY0(1/2) AAS
失調症の場合、薬は対症療法に過ぎないと思う
だって原因がわからないのだから

これが正解
ストレートネックくんは原因がわかるんだからスレチ
症状がほぼ同じでもスレチ

何回言われても理解できないのは国語力の問題だからやっかいだがw
758: 2019/04/22(月)15:06:15.39 ID:PZG7OIHY0(2/4) AAS
検査には出ないけど原因ははっきりしてる
身体の凝りで間違いない
791: 2019/04/23(火)11:17:18.39 ID:G1QhDTVm0(1) AAS
>>774
同感。
それにしても具合悪過ぎて動けない。何とかして欲しい。自分じゃ、どうにもならない。
963
(3): 2019/04/30(火)10:07:13.39 ID:SlEfVjBr0(1) AAS
寝起きだけ腕(手)にしびれが出る(すぐおさまる)
整形外科行ってレントゲン撮ったりしたけど異常なし

これって自律神経失調症なのかな・・・何科もういっていいかわからん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s