[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part112 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): 2019/03/27(水)16:27:56.60 ID:dceRgmEX0(1/5) AAS
こういうのはある意味ときどき起こりうるよな。
なのでここは嘆く、愚痴る、相談するスレにして、
改善を目指したい人用に別途スレを作る方が良いと思うんだよな。
151(1): 2019/03/29(金)08:10:23.60 ID:EBJJ6jj30(1) AAS
>>131
だからスレ主はあんたらの思うような意図はないって言ってたじゃん
わからんの?
あとさ、誘導しますてwww
スルーしかないって言ったのどうした?www
その場しのぎでレスするから破綻してるっての
220: 2019/03/31(日)19:10:43.60 ID:MsUG+nb40(1) AAS
モンエナ2本飲んだり更にコーヒー飲んだりしてるけど体調は変わらないな
学生の時は気分悪くなってたんだけどな
307: 2019/04/04(木)08:46:03.60 ID:zpUs7iOV0(1/4) AAS
>>305
463: 2019/04/09(火)12:01:00.60 ID:wPJ9n3cK0(1) AAS
助けられるより助けてあげたい とか言ってる人に話を聞いてくれる人がいないのはなぜ?
783(2): 2019/04/22(月)22:27:08.60 ID:tkkzpQGR0(1) AAS
>>754
返信レス遅くなってゴメン
リハビリ整体は本来は脳梗塞やケガで身体の一部が麻痺してたり動かしにくい部位がある人が受ける整体で、2時間くらいかけて全身の筋肉をのばしたりマッサージしたり
歩き方の練習もする
自分は脳梗塞後の症状とそっくりで(物の名前がわからない、箸が持てない、物が二重に見えるなど)
でもCT検査MRI検査3回で異常なし
(医者は究極の自律神経障害と言ってるけど本当か?)
一時寝たきりになって死にたかった
未だに身体がふらつくしすぐに謎の筋肉痛にもなるため特別に通わせてもらってる
リハビリの先生はけっこう厳しい
省5
925(1): 2019/04/27(土)22:15:00.60 ID:hYSfsaai0(3/3) AAS
姿勢良い人が発症したからといって姿勢改善に意味がないという根拠にはならない
とにかく悪い習慣全部治すローラー作戦しかないよね
自分は生活習慣改善に舵を切れてよかったとふと思う
未だに病気の原因探して病院巡りし続けてたら確実に悪化してただろうから
980: 2019/04/30(火)14:42:23.60 ID:F6xLNLp70(4/4) AAS
>>978
これはほんと
建前上はそんなことないですーっていうけど、現実かなり難しくなると思うよ
最後の通院から5年だったかな?経つと告知義務なくなるパターンが多いかな?
988: 2019/04/30(火)19:02:25.60 ID:w+TNgNa70(3/3) AAS
>>986
セロトニン症候群は一剤でなることは稀。SSRIは昔の抗うつ薬よりは比較的安全だからそこまで気にしなくてもいいよ。
ただ、問題はその安全性を過信して、医者がポロポロ簡単に処方するのが問題。薬なんだから当然副作用あるし、健常者が飲んでハイになるなんてもはや薬害。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s