[過去ログ]
-尖圭コンジローマ/コンジローム その16 (1002レス)
-尖圭コンジローマ/コンジローム その16 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
739: 病弱名無しさん [] 2019/11/25(月) 16:34:05.08 ID:ztsN6lgM0 >>731 687ですが、私は自演はしてませんし、自演の意味もないし楽しくもないです。私>>687のアンカ先の>>680は私ではありません。 喧嘩腰になるのならやめましょう。揚げ足攻撃も好きではありません。 私の文章が下手でした。 私の調べた情報源は、5割位が相談した親友の内科医が専門外のことをわざわざ調べてくれたことを平易な言葉で口頭説明受け。2割が仕事関係先に勤めている薬剤師の友人。 2割が持田製薬も含む専門用語だらけの最近の医学研究文献をたくさん見せてもらい読んでみた。1割がネット。 「広範囲に塗ってかぶれや痛みに悩んでいる人に参考までにと」 バラバラの聞きかじった話を自分で繋げ、平易な話にするのに私感やあやふやな誤認識が入ってしまったと思うので、失礼しました。 ついでに、かつてはコンジローマのHPVは型が2つと言われてましたが、最新では4つ以上、亜流も含めればもっと確認されている。 外国?国地域?によって亜流も流行も違う可能性があるようなことも書いてあった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/739
740: 病弱名無しさん [] 2019/11/25(月) 16:37:51.58 ID:ztsN6lgM0 >>732 ありがとう。 そのサイトは初めて見ました。 コンジの下部層のことと、ベセルナの作用は、私が友人や薬剤師から聞いたこと、読んだことにほぼ近いですね。 さすが、専門医、ストレート断定表現で分かりやすいですね。 私のは聞いたり調べた中途半端な話なので、想像も入り混じってダメですね。 そのサイトの先生、持田製薬で講演もしてるのですね。もっと読んでみます。治したいから。 ありがとう。 >>734 その調べてくれた友人医師から、 どこで調べたのか、翌朝は石鹸で完全には洗うな。ベセルナはかぶれと戦うあんばいになる。 酷くなったら休止しなければならなくなり元も子もないので、ギリギリの少量を周りに着かないように、 とにかく続けることが大事みたいだよ。みたいなことを。 イボが消失しても、その病変箇所には回数を減らしてでも少量を塗ることも。 あと、レーザー手術も意外と再発は多いから完全ではないとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/740
741: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 16:41:44.20 ID:Ez9Yh0EY0 自殺考えてるんだけど流石にパニックになりすぎかな 相手にうつしたかもしれなくてもし相手が感染してしまってたらもうどうして良いか分からない 死んで詫びるしか無さそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/741
742: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 18:26:44.98 ID:GmiHHfkA0 もうさ面倒くさいからさここの住人で治ったら住人の後輩達にアドバイスする形にすれば良いじゃん 治った人間がここでは勝ち組だろ? 俺は今三ヶ月経ったから後三ヶ月経ってイボが再発しなければ卒業記念に全てをさらけ出すからw あまり期待しないで待っていてね! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/742
743: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 19:12:02.50 ID:Ez9Yh0EY0 生きた心地がしない 保健所に何回か行った事があるんだけど大体エイズクラミジア梅毒淋病の四項目だからさ コンジローマなんか想定外だった しかも陰茎じゃなくて陰茎周辺…コンドームで防ぎようがない… フォアダイスみたいなイメージだったんだけど画像検索するとさ…こんなにも恐ろしいなんてな 俺も治療が上手く行かないとこうなるって事だよな… 防ぎようもなく治すのも難しいなんて…エイズと同じくらい性教育の時に口酸っぱく教えて貰いたかった 今ほんとマジでパニックになってる体が震えて顔面蒼白になってる 昨日は酒大量に飲んで何とか寝れたけど今日もまた眠れなさそうだわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/743
744: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 19:13:41.45 ID:Ez9Yh0EY0 おまえらはどうやってメンタル立て直してるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/744
745: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 19:14:56.31 ID:Ez9Yh0EY0 明日が診察日なんだけど早期的にやった方が良い治療法ってレーザー? 泌尿器科でレーザー治療って出来るの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/745
746: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 19:46:35.90 ID:OdH2eDqZ0 >>739 あなたが質問に答えないから追加で聞いてるだけですよ。 それなら最初からそのように答えればよかったんだよ。 じゃあその新しく見つかった型が癌化のリスクが高いってことでいいのね? ついでに>>732は医者のブログ?なのかよくわからんけど、記事の内容やばくないか? 「尿道にコンジはできない。そんなことを言う医者がいたらその程度の医者だと思え」 「(たったの2症例の結果で)ヨクイニンがコンジに有効であることがわかった」 「ベセルナクリームよりも効果のあるアロマエキス治療」 その先生も想像でアレコレ言う人みたいだね。 情報の出処や信憑性にもっと気を配ったほうがいいと思いますよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/746
747: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 19:50:11.97 ID:VH6oVoBd0 君はとりあえず不安要素を抜き出して整理したら? 治療後腫れた→再診察 パートナーに移した?→頭下げて診察してもらう。 未感染→予防接種 感染→治療 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/747
748: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 19:52:25.02 ID:OdH2eDqZ0 >>740 上記の理論の真偽に関わらず、免疫強化の効果が持田製薬やpmdaのお墨付きで認められているので、無駄ということにはならない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/748
749: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 19:55:02.86 ID:OdH2eDqZ0 >>748 安価ミス>>734 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/749
750: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 20:32:53.25 ID:46dZ6Eys0 >>743 風俗でうつったの?コンドームありでもうつるってことはソープ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/750
751: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 21:16:53.45 ID:ef8qQ/JA0 >>748 お前頭大丈夫か? このブログ、性感染症 専門医の高橋医師が書いてるんだぞ そもそもお前はどんだけ偉いんだ? それから、何度も他の人も書いてるが ベセルナに免疫強化の薬効はない 単に 皮膚の表面に傷をつけることでマクロファージに コンジのウイルスを認識させ、正常に排除させるだけ お前、もしかして「免疫能」の意味を理解してないな? 病変がないところはそもそもhpvが増えてないん だから「免疫強化」どころか、正常皮膚組織を傷害し てかゆみや組織沈着などの副作用しかでない 適当なアドバイスすんなボケ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/751
752: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 21:34:28.26 ID:XirxU5ad0 何故喧嘩腰なのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/752
753: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 22:13:05.31 ID:OdH2eDqZ0 >>751 どんな権威が書いてようと内容が明らかに糞じゃん。私見も多いしな。 この塗り方云々の記事もそうだけど、あまり統計的な考え方はしてないよな。感覚で考えるタイプなんじゃん? 俺は作用機序が免疫強化だって言ってんの。 >>695のリンク先にある通りベセルナによるサイトカインの増加は臨床試験で実証されてる紛れもない事実。 それはお前が大好きな高橋先生とやらも認めてるからね? http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/std/2009/11/post-ca11.html 副作用の治療に関して論じる前に、イミキモドの作用気所を説明します。 イミキモドは皮膚組織内にある樹状細胞を刺激します。樹状細胞からはインターフェロンをはじめとする様々なサイトカインを放出し、ウィルス感染細胞を免疫学的に攻撃します。 皮膚の表面に傷をつけて〜なんて誰も言ってなくない?お前の解釈が今まで見た中で一番ズタボロやんけ 副作用出る人は使えないってのは当たり前の話。 爛れたら治療中止は大前提。 だからといって効果がないことにはならん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/753
754: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 22:57:16.75 ID:cDt6V2YB0 >>752 最後に煽ったほうが勝ちだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/754
755: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 23:07:07.53 ID:BLYmVkaZ0 いいなー治ってる人は ベセルナ3週目入ったけど小さくなるどころか大きくなってる気がする さらに一番大きな周辺に新しく小さいのが出てきた これは俺のちんぽなんだよ、お前らのじゃない はよ出ていけコンジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/755
756: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/26(火) 00:35:35.20 ID:yFtEwQmu0 >>753 マジで触れてはいけないアホだったか...... サイトカインの多くは炎症反応を起こすんだぞ? それで皮膚がだだれる。健康な皮膚に炎症を生じさせる ことを「傷害」というのに、それも理解できんのか ちなみにこのスレの中でお前の論に賛成する書き込み はない 自分の論にそぐわないものは切り捨て 結論ありきの妄想やね で、お前さん、何者だっけ? あ、ただのアホか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/756
757: 病弱名無しさん [sage] 2019/11/26(火) 01:04:41.87 ID:KLGK2NgO0 >>756 そりゃ炎症こそが免疫反応の一部だもの。 それが過剰に起これば副作用。 だから何? ベセルナクリームがサイトカインの産生を促す。 だからベセルナは害悪だと、高橋先生はおっしゃっているのか? 都合の悪い意見は高橋大先生の意見でも切り捨ててしまってるのがお前だろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/757
758: 病弱名無しさん [] 2019/11/26(火) 04:08:31.26 ID:Y4lKP+fV0 >>ID:OdH2eDqZ0 めんどくせー奴 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/758
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 244 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s