[過去ログ]
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part35【首】 (1002レス)
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part35【首】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
174: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/24(土) 11:06:01 ID:ooNqu45G0 薬の種類と量は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/174
175: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/24(土) 20:25:48 ID:BJ8XOsOT0 寝てるときに姿勢が悪かったか、右腕が完全に脱力してて超焦った 持ったことないけど遺体を持った感じw 神経根症なのかなぁ、、、 土曜だからレントゲンしかとってもらえず、連休明けにMRI こわいよー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/175
176: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/25(日) 02:10:43 ID:8f3hVwSw0 >>166 羨ましい。私は数年前に前方固定やりましたけど上下の関節がまたヘルニアになってきました… 可能なら人工椎間板置換術でやりたいと都内の病院まで行くつもりです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/176
177: 病弱名無しさん [] 2021/04/25(日) 07:22:46 ID:eVd/fABK0 >>176 今の適応は一椎間だけだよ。、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/177
178: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/26(月) 13:31:45 ID:kO01SNKX0 俺も来月に人工椎間板置換術(ADR)で手術予定 ADRの方が成功すれば固定より良いけど如何せん執刀できる医師を慎重に選ばないと後々後悔しそう。本当はドイツとかでやるのがベストだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/178
179: 病弱名無しさん [] 2021/04/26(月) 16:23:02 ID:6iPBnFTy0 リリカって飲んだら音楽の聞こえ方が変になるしバリバリ物を食いたくなるし無責任な気分になるしヤバそうなんで飲むのやめた max300とか依存症大丈夫? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/179
180: 病弱名無しさん [] 2021/04/26(月) 19:24:07 ID:4kMOC1cZ0 178 頑張って。また結果を書いてね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/180
181: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/26(月) 19:31:05 ID:95XnDidr0 朝起きると毎回手が動かない 数秒すると血の気が戻り手も動きだすけど、いつ全く動かなくなるのか不安でしかない レントゲンでは異常無し 肘部管症候群と言われた。 片手だけなら寝方が悪いとかなら分かるし、その診断にも納得だけど、両手なんだよな… 直ぐ痺れが戻るなら大丈夫だとさ ビタミンB12の薬をもらた(´・ω・) 相変わらず痺れてる 肩は痛みないし、腰かなって思うけど、腰からは手は痺れませんと言われました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/181
182: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/26(月) 20:37:45 ID:8tRHFxvcO 薬剤師さんが言ってた ビタミンB12の薬は「気休めですよ」って http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/182
183: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/26(月) 21:17:03 ID:g3R6Ju/I0 サプリだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/183
184: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/26(月) 21:28:20 ID:95XnDidr0 気休めですよって言われましたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/184
185: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/26(月) 21:41:34 ID:aHZE0/op0 >>178 やはりどこもADRが主流になってきてるのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/185
186: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/26(月) 21:43:49 ID:aHZE0/op0 でもADR適応になるのは羨ましい。術後の結果待ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/186
187: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/26(月) 23:05:11 ID:W7BRT37X0 >>181 タリージェ出してもらえば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/187
188: 病弱名無しさん [] 2021/04/27(火) 00:10:14 ID:DoJtHO+30 首から肩が痺れるからメコバラミンを朝昼晩と飲んでるが少しマシかなってぐらいで効いてるかは謎だわ もう半年過ぎたが、飲み続けても副作用とか無いのかな? 皆さんも長く飲んでます? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/188
189: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/27(火) 00:49:30 ID:HxTMm1b+0 サプリだろ ビタミンB12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/189
190: 病弱名無しさん [] 2021/04/27(火) 00:51:46 ID:DoJtHO+30 >>189 脳神経外科と神経内科で処方された 薬はこれしか無いと言われた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/190
191: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/27(火) 07:53:26 ID:QITelrqpO >>188 メコは全く効かなかったから、即リリカに変更になった 1〜2週間服用して症状が無くならないならすぐに主治医に言うべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/191
192: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/27(火) 13:03:08 ID:u6B+aofL0 脳神経外科で医師に、ビタミンB12とEが痺れに良いとされてますがサプリですから、と言われた。 当然処方もされなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/192
193: 病弱名無しさん [sage] 2021/04/27(火) 13:37:30 ID:GgglJ3Z40 ビタミン系と聞くとレモンは駄目なのかな?って思っちゃう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/193
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 809 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.094s*