[過去ログ] 頚椎手術情報交換専用スレ★5 (382レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2021/12/23(木)23:53 ID:PV3mHEqZ0(1) AAS
MacFは賛否両論だよ
結構悪化してる人も多数ネットで見かけるし
まぁ手術決めるのは患者次第だけどね!
91
(1): 2021/12/24(金)15:50 ID:tsOM7IU20(1) AAS
>>86
3年前に品川でMacFを受けたけど。再発無し。派遣で有給が少なかったので2泊3日で退院でき治療費の負担も軽減でき良かった。
92
(1): 2021/12/24(金)16:32 ID:2wZBnjL80(1) AAS
>>91
発症前と同じように首左右や下を痛みなく向けますか?
93
(1): 2021/12/24(金)16:35 ID:iKPVOAF30(1) AAS
MacF 比較的若くて椎体の変形潰れも少なくて椎間高(椎間板)も十分にある1箇所の骨棘なら良い手術と思う。
ある程度の年齢で椎体も変形し、ヘルニアもあるような人は骨だけ削ってもダメでしょ。そういうひとはMacFなんてやめたほうがいいと思う。
あと何箇所もある人ね。何箇所も骨削ったらグラグラになるよ。
94: 2021/12/24(金)18:23 ID:BKM+GwQ50(1) AAS
>>92
回復したよ。右腕が筋力低下で上がらず、手術前は箸も歯ブラシも髪を洗うのも左手でやってた。箸は左手では使いにくいのでスプーンで顔を近づけて犬食いしてた。
手術が終わってすぐに歩けるのも良かった。
95: 2021/12/24(金)18:48 ID:d7EBDDpN0(1) AAS
術式はどこでどの神経をどう圧迫してるかによって変わるから、1つの手術を崇拝しない方がいい。あくまで選択肢として持っておく程度。
96: 2021/12/24(金)19:25 ID:Tami97Jw0(1) AAS
>>93
昔にヘルニアで固定術で手術して最近頚椎症で辛くてMacF考えてました。

この場合だとこの術式だとどうなんだろう 近いうちに予約取れたから行ってみるけど
97
(1): 2022/01/01(土)14:54 ID:MR7XiWVb0(1/2) AAS
保存療法6ヶ月やってるけど治らないし、かといって手術は怖いし悩む
98
(1): 2022/01/01(土)20:19 ID:MR7XiWVb0(2/2) AAS
品川のMacF検討してるんだけど、高額医療対象になった?
99: 2022/01/01(土)23:46 ID:ONKzTn8e0(1) AAS
>>98
MacFはよく考えた方がいいよ
最悪取り返しつかないよあの術式は
100: 2022/01/02(日)04:37 ID:Sk+7Db5t0(1) AAS
数年前、川口の病院で後方除圧にしたが回復微妙。今更だが、前方固定で間に人工椎間板を入れた術式が理論的には良かったのでは、と、テレビでYOSHIKIの元気な姿を見ると思ってしまう。
101
(1): 2022/01/03(月)00:55 ID:yMwd4g0o0(1) AAS
>>97
症状とリスクの天秤になるよね
どんな症状?
102
(2): 2022/01/03(月)08:02 ID:CnnGdjSH0(1) AAS
>>101
病態は、左胸筋から腕、左手にかけて放散痛、痺れ。薬飲むとある程度抑えられるけど、それでも首を後屈すると痛み、痺れあり
病名は頸椎症性神経根症
MRIによると骨棘は無く、椎間板が飛び出して神経根を圧迫しているらしい。
まあ半年間で改善できなかったから手術しかないね。
103
(1): 2022/01/03(月)18:08 ID:hb+wh0cU0(1) AAS
>>102
メス入れる前に、PLSDやヘルコニア注入は試さない?
104
(1): 2022/01/05(水)10:11 ID:qGh4pa6J0(1) AAS
正中型の頚椎ヘルニアで後方椎弓形成で対応するパターンってありますか?
105: 2022/01/05(水)12:25 ID:R335azYp0(1) AAS
>>103
PLDD(レーザー)かな?保険効かないのがネックだけど、効果はどうなんですかね。
ヘルコニアは試してないけど、とりあえず神経根ブロック注射して駄目なら手術しようってことになりました。
注射打ったら、毎朝の左腕の痛み、痺れが消えたので効果実感してます。
106: 2022/01/05(水)14:42 ID:8fD+jODb0(1) AAS
年に一度くらいのブロック注射でしのげるなら御の字だよな
107: 2022/01/06(木)14:24 ID:9Qe4uX/d0(1) AAS
前方固定術後2年経過、睡眠時両手指むくみ大、歩行時軽いめまい
これってやばい?
108: 2022/01/06(木)15:34 ID:1XcBgRAW0(1) AAS
めまいは転倒の恐れがあって危険だよね
109
(1): 2022/01/06(木)15:39 ID:pBemlH870(1) AAS
>>104
正中型で後方はあると思います。
自分も医師に薦められました。
ただ、二ヶ所ヘルニアがあるため、
と説明されました。
C4-5の正中とC6-7片側です、
結局、しませんでしたけど、
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.992s*