[過去ログ] 【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: (ワッチョイ 7f58-SiT/) 2022/08/20(土)18:11:23.84 ID:Ng9bBwS40(4/5) AAS
高齢者だから今の健康マニア目線とは別次元でしょう
単に昔の肉魚ビルダー常識を覆したいだけですね
301: (ワッチョイ 5e58-83Bc) 2022/08/31(水)23:51:02.84 ID:cejRmAAQ0(14/14) AAS
善玉菌が好むのはph7~8じゃないですけどね>>298

外部リンク:style.nikkei.com
善玉菌リッチないい腸を保つカギは、腸の中の「酸性度」。善玉菌は、大腸の中を酸性にする成分を量産しているからだ。
善玉菌と悪玉菌、どちらが優勢になるかが決まる分かれ目は、「大腸内のpH」。
「一般に悪玉菌は中性に近いpHで増殖しやすい。一方の善玉菌は、pH5.5ぐらいの酸性で元気になる。そして環境を酸性にする成分を自ら放出する。
だから善玉菌が優勢なら、腸の中が酸性に保たれて悪玉菌が抑えられる。善玉菌が弱ると、pHが中性に近づいて悪玉菌が増える」(森田教授)。
善玉菌がつくる酸性成分とは、酪酸、酢酸、乳酸など。このうち酪酸は、大腸の細胞が利用できる成分。大腸は善玉菌から“食べ物”をいただいているのだ
。だから善玉菌が元気なら、大腸は酪酸を十分にもらえるので、ぜん動運動が活性化されてお通じがスムーズになる。

外部リンク:u-lab.my-pharm.ac.jp
腸内のpHは低い(酸性が強い)ほど便の色は黄色っぽく、pH7(中性)を越えると茶色っぽく、pH8(弱アルカリ性)になると黒っぽくなります。pHに大きく影響しているのが腸内細菌の状態です。
省4
356: (ワッチョイ 0767-JTsi) 2022/09/06(火)19:28:20.84 ID:ZH5LFZ4S0(1/3) AAS
AA省
414
(2): (キュッキュ Sd7f-fFoK) 2022/09/09(金)13:18:59.84 ID:BOLY/1eZd0909(5/51) AAS
肉が悪くない という話は糖質制限が持ち上がってきたりタンパク質不足が持ち上がった結果言われてる事だろうけど、
肉の摂取が多い人の傾向では過食肥満になる可能性は高い。
それが肉の摂取量に対するひょうかだろうという話
464
(2): (キュッキュ bf58-9TNW) 2022/09/09(金)15:11:16.84 ID:QMqfkxQX00909(43/56) AAS
また妙な流れになってますね

>高エネルギーと低エネルギー摂取のどっちが太りやすい?

↑の流れの話なら>>456で伝わったと書いたのに
537: (ワッチョイ 9658-Mjbb) 2022/09/11(日)20:35:06.84 ID:RFS3H+850(13/16) AAS
■食後高血糖は糖尿病より危ない?

血糖値スパイクのメカニズム(2)
外部リンク:www.sawai.co.jp
糖尿病は癌の発症率を13~31%上げる
血糖値スパイクは癌の発症率を87%上げる
血糖値スパイクは糖尿病とは全く別の病気

外部リンク[pdf]:npure.co.jp
外部リンク[pdf]:www.igaku.co.jp
図4のようにヒト臍帯静脈内皮細胞を、正常血糖(90mg/dl)、高血糖(360mg/dl)、グルコーススパイク(90/360mg/dl:24時間ごとに交互)
各濃度存在下で3つのパターンで培養し、7、14日後にヒト臍帯静脈内皮細胞の細胞死率を検討しました。
省10
540: (ワッチョイ 9658-Mjbb) 2022/09/11(日)20:38:39.84 ID:RFS3H+850(16/16) AAS
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
2chスレ:body
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.556s*