[過去ログ] 【水ぶくれ】帯状疱疹 24【神経痛】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 2023/01/09(月)21:57 ID:iulZk32N0(1) AAS
そんなガンバッテ済むような話じゃない、激痛が続いて薬なんてまったく効かないしかも広範囲に広がってしまった
入院してウィルスと激痛をコントロールしてくれる病院なんてないのが現状・・精神的にもうヤバイ
155: 2023/01/10(火)02:12 ID:YN7hLuJE0(1) AAS
般若、仁王、大魔神
しかめっ面のまま
痛くて苛まれる
眠れない
156: 2023/01/10(火)04:47 ID:8AJ2zffS0(1) AAS
時期が又々悪いなぁ!
ここへ来てコロナの死者、異常に増えてるし、感染者・発症者も増えてる。
中小型病院は、かかりつけの患者か、軽症者が優先入院する。
ローテーションを崩したく無いからね
157: sage 2023/01/10(火)13:06 ID:Vu8500Jf0(1) AAS
1ヶ月で胸の赤い炎症、膿みは
かなり直ってきた。
刺すような痛みは1~2カ所ぐらいに減ったけど
相変わらず頻繁に発生してつらい。
いつになったらこの痛み、消えるのか?
158: 2023/01/10(火)19:58 ID:QkDGfWNf0(1) AAS
全国主要都市及び、その周辺都市の重症病床満杯。
急変の可能性有る患者も一般病棟に、
しかし一般病棟も満杯近し。
日本国の適正人口 、国土面積・資源埋蔵量・食料自給率から考えると6000万人 が理想らしい。
159: 2023/01/10(火)20:25 ID:A96riTy/0(1) AAS
米国で発見されたコロナの亜種は感染力がさらに強くなって、次期に米国は置き換わりそうだシシャモ大量
なのにうんこな岸田は入国制限もなしで米国からの観光客を入れてるし、の本の第8波は相当ひどいことになると予想されるという記事を見た・・
160(2): 2023/01/11(水)00:16 ID:YeQy41si0(1) AAS
今宮戎の近くで、小・中時代の同級生と出くわした。同じ柔道部だったが、
彼は医師に成った秀才。
お互い都合で一人だったので、てっちりでも行こうかと成った。
コロナから帯状疱疹の話に成り、最近の帯状疱疹の多さは、疑い無くコロナ絡みらしい。 直接の原因がワクチンかコロナ発症かは、まだ解らないらしい。
それよりももっと恐い話で、同じ理由で癌患者も急激に増えてるらしい。
有る意味、帯状疱疹で終わればラッキーだと。
勿論、高齢者の比率が高いが、コロナ絡みから来るこの癌は、若年者も関係無しだと。
春節明け1ヶ月目、どう成ってる事やら・・・・
161: 2023/01/11(水)03:01 ID:duVX1vjs0(1/2) AAS
>>160
今回中国政府がムキになって海外への観光客を送り出し、それを極力抑制しようとした日本に対して
ビザ発給停止すら仕掛けてくる背景には海外へコロナ広めてしまえという思惑以外にも
どうも中国国内の政治事情も絡んでいるみたいだ。
習近平政権に反対する勢力のうち海外へコロナ避難をしようとする層をこのまま追っ払ってしまおうとする遠謀があると聞いた。
162: 2023/01/11(水)03:04 ID:duVX1vjs0(2/2) AAS
>>138
この本やたら評判になってよく売れたみたいですね。
私も読んでおいたので自分の帯状疱疹についても早期に異変を察知出来て軽く済みました。
回復期には補中益気湯を併せて試して
みました。
この本は自分の中では正に名著になりましたよ。
163: 2023/01/11(水)06:24 ID:vdMkd9bF0(1) AAS
長風呂が一番
神経痛だから
温めると楽になる
痛いので辛いから
早く治したい
164: 2023/01/11(水)17:24 ID:pW+dGQTj0(1) AAS
最初に抗ウィルス薬貰って、その後何か月後に処方された人っているの?
165: 2023/01/11(水)19:15 ID:o6Yy9lY80(1) AAS
補中益気湯試してみよう
166: 2023/01/12(木)02:30 ID:Qs/B3oae0(1) AAS
私には全く効かなかったな補中益気湯
167: 2023/01/12(木)02:56 ID:UKCjiiMJ0(1) AAS
補中益気湯というのは直接帯状疱疹に効くのではなくて
弱った「気」を補う、免疫力や体力つける意味で使うのですよ。
168(2): 2023/01/12(木)20:03 ID:o+CsTChX0(1) AAS
>>160
ターボ癌とかやめてくれよ
帯状疱疹が癌の前兆なんて嘘だろ?
169(1): 2023/01/12(木)21:56 ID:sPxiwMq90(1) AAS
もうカテーテル治療しかないな、だけど病院がない保険も効くかどうかわからない
170(1): 2023/01/12(木)22:20 ID:Fny+L8hO0(1/2) AAS
>>16
実はそれが冗談で無くなりつつ有るんだよな、医師会でもタブーと云うか、触れないで その辺の話はスルーしてる状態らしいよ。
>>169
残念ながら自由診療なんだ、私も期待してたのだが。
1ヵ所のカテーテル治療だけで約30万、それだけで済まない、 前検査や
CT ・エコー ・染色造影- 後治療、入院諸費用も自前だから肋間神経1ヶ所だけでも55〜60万円ですね。
171: 2023/01/12(木)22:22 ID:Fny+L8hO0(2/2) AAS
>16じゃ無い
>168です。
172(1): 2023/01/12(木)22:46 ID:ResKxAqS0(1) AAS
顔の痣が治らない
眉だから目立たないかと思ってたけどマツコレベルに塗らないと消えない
オッサンだから気にすんなって事かな
173: 2023/01/13(金)00:11 ID:iBg13cca0(1/2) AAS
>>170
うまく行くと1回で痛み消えて帰る人もいるそうで、仕組みが分かったから神経ブロックなんかよりよっぽど医学的な治療なんだよね
患部で保険が効く場所と効かない場所があるらしんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 829 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s