[過去ログ] 【水ぶくれ】帯状疱疹 24【神経痛】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2023/01/02(月)20:14:38.45 ID:DU0QondI0(1) AAS
>>90
今晩わ、ゲンと申します。
私も初期は同じです。 前駆痛は有ったものの、発疹は皮膚の下が赤く成る程度で、水疱等は全く無かった。
でも後神経痛は、3ヶ月経ちますが強烈です。

>>91
私もプレがバリン400mg/日、トアラセット3錠/日で、効いている間は痛みはマシですが、切れた時は激痛の連続です。 先日は肋間に布団針を刺し込まれた様な痛みが2度来ました。

どなたか、鍼灸で回復された方、居られましたら、経過を教えて下さい。
御願いします。
175
(2): 2023/01/13(金)01:36:49.45 ID:iBg13cca0(2/2) AAS
もうペインクリニックも2か月毎週通って治ったのは腰の部分だけだったしもう見切りつけないと…
脇腹から腹部の肋間神経は難しいらしく効果なしで無駄になってしまったよ
カテーテル治療調べてみるわ、東京なのでどっかしらありそう、金かぁ100万くらいで完治ならいいけどねぇ…
257: 2023/01/24(火)14:47:08.45 ID:OcDIlW340(1) AAS
目とか顔は危ないから安静にしとくのが1番ですよ
372: 2023/02/08(水)13:14:45.45 ID:qTDNROkD0(1) AAS
結局 帯状疱疹自体は、恐い後遺症の抽選器みたいなものだけど、
帯状疱疹に成ると云う事は、免疫力が極端に落ちた状態に居ると云う事、それが一番恐い。

東の横綱は癌、西の横綱は敗血症
402
(1): 2023/02/11(土)01:41:33.45 ID:6kJX8eYN0(1) AAS
>>401
神経痛も痒みも仕組み的には似たようなものって話はどこかで聞いた
でも本当に痛い時は痛み止めを我慢するものではないよ
早く治ることを願っとく、お大事に
627: 2023/02/27(月)13:39:24.45 ID:jKgNX37I0(1) AAS
>>621
再発も重症化もするかどうかは自分の免疫の弱り具合次第
免疫をいくら強くしようとも体内のウイルスは撲滅できない
シングリックスで免疫を強化しとくのがベスト
767
(1): 2023/03/17(金)17:14:46.45 ID:gCZP+1/20(1) AAS
>>766
飲む量は1日どれくらいですか?
785: 2023/03/22(水)10:14:13.45 ID:cM+IaiNd0(1) AAS
俺は右側肩、首、頭に寝違えたような痛みが続いてるわ
帯状疱疹自体は大半がカサブタになってきてる
熱も治まってきた
999: 2023/04/26(水)14:46:36.45 ID:Lnf96SzS0(1) AAS
33歳、初めて帯状疱疹になった。鼠蹊部のリンパが腫れて痛くて、同時に腰のあたりに発疹が…気づいてすぐ皮膚科行ったのでかなり早く薬は飲めたと思うけど、飲み始めてから5日目、発疹のピリピリは引いてきたものの鼠蹊部と恥骨周辺のピリピリと重い感じがしんどい。かなり軽いと言われたけど、全体的にピリつくし重い。こんなもん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.311s*