[過去ログ] 【水ぶくれ】帯状疱疹 24【神経痛】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2023/01/16(月)02:20:21.51 ID:gJIppyux0(2/2) AAS
若ければ若いほど神経の再生は早く進むそうだ
50歳より早く発症した場合は神経の修復も早まり、神経痛の後遺症も出にくいのだろう
老年期になってからの発症は厳しいものになると思う
若いうちに罹った場合はラッキーだったと思うべき
あの時は70歳の親にも軟膏を皮膚に塗るのを手伝ってもらったが、恐らく免疫の強化になったと思う
凄い量のウイルスを毎日を浴びたはずなので、一種のワクチンみたいなものだっただろう
医者や看護師、保育士は帯状疱疹が少ないらしいが、これは患者や子供からウイルスを浴びるからだという記述を見た
446: 2023/02/15(水)13:04:19.51 ID:5hVzqKLH0(1) AAS
痛くてどうしようもない時は、手を組んでバンザイ姿勢で寝ると睡眠に入り易かった
半年もすると服擦れるだけで走る激痛は鈍化してくる
僅かに常時痛いけどそれほど気にならなくなる
471: 2023/02/16(木)13:03:48.51 ID:BJA8bEg60(1) AAS
コロナワクチン副反応の帯状疱疹なんて誰も追跡してないからあるともないとも言えないだけでしょうね

原理的には人体の免疫兵力は無尽蔵ではないからスパイク退治に兵力さかれたら今まで水痘ウイルスや癌細胞に向けていた免疫兵力が減るだろうから
それらが発症してもおかしくない
スパイクは当初言われてたよりもはるかに長い期間自分の細胞で生産され続けてるみたいだし

本当のところは誰も金出して追跡調査してないからわからんだろうね
しょせん緊急承認の薬物だしね
536: 2023/02/19(日)15:32:09.51 ID:vduTYULQ0(1) AAS
みんな初めてで不安だろうけど

・激痛でくすりも効かないような症状以外の痛みはまず心配いらない
・激痛の場合ほとんどが帯状疱疹後神経痛になる場合が多いのでペインクリニックですぐに治療開始
・首から上は医者に相談して注意深くした方がいい
563: 2023/02/21(火)11:36:00.51 ID:J5q2w89Z0(1) AAS
年寄りは大袈裟に言って甘えてくるからなぁ

温めると楽になるから
低温火傷に気をつけてカイロとか使って
優しい言葉かけとけばいいんじゃないかな
880: 2023/04/08(土)19:56:11.51 ID:/MOcfEI50(1) AAS
財政が豊かな住民はワクチン接種の補助が出て良いよな
887
(1): 881 2023/04/09(日)12:40:32.51 ID:TQskkf2C0(2/5) AAS
>>882
高い方のシングリックス
903
(1): 2023/04/10(月)14:29:33.51 ID:j3DLqd6D0(1) AAS
>>902
痛みは温めると良いと、皮膚科で言われた
水疱が収まれば風呂に入ると痛みが和らぐって
939: 2023/04/15(土)10:16:36.51 ID:INfmW9Jr0(1) AAS
コロナワクチンでも副反応出なくても免疫がちゃんと付くそうだから、同じじゃないかな
965: 2023/04/19(水)12:18:32.51 ID:rPZlRZjM0(1) AAS
3週間くらい経ってだいぶ良くなってきたけど、ここへ来て痛痒くて眠れなくなった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s