[過去ログ] 【水ぶくれ】帯状疱疹 24【神経痛】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212
(1): 2023/01/17(火)22:20 ID:WHXsXuVr0(1) AAS
神経痛残った人って帯状疱疹の治療開始はどの時点で行って、どんな治療だったのかな
(何歳で発症?)

自分は47歳で水ぶくれが破れる寸前で同周り半周が真っ赤になった状態くらいの時点で治療開始だったのでかなり遅かったと思う。
皮膚が破れた後は2~3週間ほどジュクジュクした膿で本当にガーゼ取り換える時は地獄の痛みだったし、じっとしてる時も皮膚は痛かった。
でも、背中の酷い筋肉痛みたいなものは感じてたけど、ピリピリした刺すような痛みというのは感じなかったな
だから自分は外科に診せに行ったんだよね。少し心当たりもあった筋肉痛だということで。そうしたら肌見た医者は、「これは筋肉痛なんてものではないですよ!
これは帯状疱疹です。こんな酷い症状は久しぶりに見ましたよ!」と目を丸くして一喝された。
でもその外科には帯状疱疹用の点滴があったので即座に点滴してくれて飲み薬と塗り薬(全部抗ウイルス薬)もしてビタミン12もロキソニンもずっと飲んだお陰か
全く神経痛の後遺症が残らなかったのは幸いだった。
医者には最初、「これだけ酷い症状だと(神経が)物凄く痛いはず。そうでしょ?」と言われたが、神経の痛みというのはあまり感じなかったな。
省2
216: 212 2023/01/18(水)15:21 ID:VVYuity80(1) AAS
若い人の帯状疱疹は皮膚に近い位置の神経節から発症し、高齢になるほど深い位置の神経節から発症することが多いってことかな?
何故歳を取るとそうなるのだろう?仕組みが良く分からない。
自分は47歳で酷い皮膚症状だったけど筋肉痛のような鈍痛と皮膚痛だけで神経痛はあまり感じなかったということは、
浅い位置の発症だったと想像出来るが、まだ若い体(免疫)の部類に入ってたということなのか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.386s*