[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/09(月)18:03 ID:Sm7aEYVy0(1) AAS
>>700
下半身は走るほうが良いと思います



>>310
【運動】
■死ぬまで毎日続ける効率的な運動「最低2分からの高心拍数状態」で心機能を120歳まで保つ
709: (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/10(火)00:07 ID:aFCVjHLS0(1/3) AAS
【ストレス】>>513
■病は気から=無病息災は欲(エス)が満たされた心から

「記憶する」「判断する」「考える」が面白くて楽しいなら認知症予防になると思いますけど

高齢者におすすめの脳トレ8選! 認知症を予防する脳トレを介護福祉士が解説
外部リンク:news.yahoo.co.jp
脳トレには脳を刺激する効果があり、血流アップと認知機能の低下予防が期待できます。
認知症の原因は、脳内の血流悪化、脳へのエネルギーを運ぶ酸素や糖の減少です。脳にエネルギーが運搬されなくなると、認知機能に障害が生じ認知症発症へとつながります。
人間の脳は前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉に分けられます。この中で前頭葉は運動や思考、言語などを司っており、前頭葉の大部分を占めるのが前頭前野です。
「記憶する」「判断する」「考える」など、人間らしくあるための機能が備わっており、脳トレにはこの前頭前野を刺激し、活性化する効果があります。
710
(1): (マグーロ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/10(火)19:47 ID:aFCVjHLS01010(1) AAS
巷ではスクワット推奨してますけど、出不精や要介護や足に問題がある人向けの運動と考えたほうが良いと思います
骨や脳への刺激など新しいエビデンスが見つかることからも、足に問題ない人はスクワットやる数分に走るほうが未知既知の様々な健康効果を得られます
人類は百万年単位で歩く走るの毎日だったから当然と言えば当然なんでしょうけど
>>560
>健康情報は色々あれど「不自然」を避ければ大体正解(エビデンスは後から付いてくる)

「高血圧」「糖尿病」「脂質異常」予防可能性10倍以上の歩行量とは? 20年以上の研究で明らかに
外部リンク:news.yahoo.co.jp
なぜ中強度の運動である速歩きが大切なのかといえば、骨に適度な刺激が与えられたり、ふくらはぎの筋肉の収縮によって血液循環が促進されたり、また体温が上がることで免疫力が高まったりするからです。これらの効果は「普通の歩行」だけでは得にくい。
711: (マグーロW fd7e-HisN [254.114.16.51]) 2023/10/10(火)21:37 ID:O/oJ+o7k01010(1) AAS
>>710
20,000歩以上の集団のデータはないでしょうね。
そのくらいが日常なんですが。
参考になりません
712
(1): (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/10(火)23:03 ID:aFCVjHLS0(2/3) AAS
毎日20,000歩以上は下半身が狩猟採集民レベルの健脚じゃないと問題が起きやすいんじゃないですかね
例えば日本人に多いO脚なら将来的に膝の軟骨がすり減るとか
713: (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/10(火)23:43 ID:aFCVjHLS0(3/3) AAS
>376>507>>663
>たつみ式・保存療法とは、主には次の4つです。
>①朝起きてトイレに行く前に足放り体操/暇があれば足放り体操

↓運動は走れば良いので、O脚の人が朝起きる前にするなら↑

40代女性の体力が低下…半数以上が「ほとんど運動をしていない」 料理中などにできる“簡単な筋トレ”を紹介
外部リンク:news.yahoo.co.jp
山梨学院大学の小山教授に監修をしていただきました。
小山教授によれば、まず、朝起きたとき「蹴る」ことを行うといいそうです。寝たまま片足を曲げて体に引き寄せる。
その後、斜め上に大きく蹴り出して5秒間止める、これを10回程度繰り返すと、太ももの筋肉全体を使うので筋トレ効果があるといいます。
714: (ワッチョイW fd7e-HisN [254.114.16.51]) 2023/10/11(水)08:07 ID:hll8HIZv0(1/2) AAS
>>712
江戸民はそのくらいじゃないのか。

俺は現代人なので
日常生活(家事、買い物)で10,000歩 スマートウォッチ活動量計記録
お散歩(中強度)で10,000歩 スマートウォッチの心拍計で計測 脈拍100くらいをキープ

毎日この程度やらないとしないと体調が悪くなる
715: (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/11(水)12:02 ID:MjbVx2fJ0(1/9) AAS
下半身に痛みや歪みがないなら大丈夫でしょう
休むだけで体調が悪くなるのは大丈夫じゃないですけど
716
(1): (ワンミングク MMe3-mTrA [153.251.50.109]) 2023/10/11(水)12:23 ID:jxYAhH89M(1) AAS
AA省
717: (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/11(水)12:33 ID:MjbVx2fJ0(2/9) AAS
>>716ワンミングク>657-659>661>667>673-674



古参の荒し>>8-9なのでまとめて透明あぼーん推奨
718
(2): (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/11(水)18:22 ID:MjbVx2fJ0(3/9) AAS
100歳を超えて長生きする人の血液にみられる特徴とは? - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
データを分析した結果、100歳を超えて長生きする人は60代以降の時点でグルコース(ブドウ糖)・クレアチニン・尿酸の数値が全体的に低い傾向にあることがわかりました。
また、総コレステロール値や鉄分の濃度が低すぎる人は100歳まで生きる可能性が低いことも報告されています。
中央値だけを見ると、ほとんどのバイオマーカーで100歳以上長生きする人とそうでない人の差は有意でなかったものの、長生きする人が極端に高いまたは低い数値を示すことはめったになかったそうです。
モディーグ氏は、「たとえば人生の早い段階で血糖値が6.5%を超えたり、クレアチニンが1.25mg/dlを超えたりする100歳以上の人はほとんどいませんでした」と述べています。
多くのバイオマーカーが多かれ少なかれ100歳まで長生きする可能性と関連していたものの、尿酸など一部のバイオマーカーは特に寿命との関係が強かったとのこと。
たとえば、尿酸値が最も低いグループの人は100歳まで生きる確率が4%あったのに対し、尿酸値が最も高いグループの人が100歳になる確率はわずか1.5%だったそうです。
719: (ワッチョイW fdcc-HisN [254.114.16.51]) 2023/10/11(水)19:17 ID:hll8HIZv0(2/2) AAS
>>718
44000人対象で生き残った1200人で統計出されても…
サンプル少なすぎる。せめて100万人で100歳超え30,000人で実証してから。
とはいってもこのスレなら100歳意味なくない?120歳だろ。120歳越えの条件は??
720: (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/11(水)19:28 ID:MjbVx2fJ0(4/9) AAS
【ストレス・運動・食事】>>237が条件です
721: (ワッチョイ e308-2M36 [251.94.149.244]) 2023/10/11(水)20:24 ID:h2NnOb9s0(1) AAS
人生の早い段階っていくつかな
40代とか?
722: (アウアウウー Saf1-2M36 [106.146.100.155]) 2023/10/11(水)20:24 ID:GAGO/xlza(1) AAS
人生の早い段階っていくつかな
40代とか?
723: (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/11(水)20:30 ID:MjbVx2fJ0(5/9) AAS
段階?
724: (ワッチョイW fdf6-yQDG [254.78.74.217]) 2023/10/11(水)21:39 ID:6SVerAnc0(1/9) AAS
>>718
無断転載はやめましょう
725
(3): (ワッチョイ 3b58-6t2b [119.245.81.251]) 2023/10/11(水)22:07 ID:MjbVx2fJ0(6/9) AAS
GIGAZINEがやめてと言うならやめますよ
726: (ワッチョイW fdf6-yQDG [254.78.74.217]) 2023/10/11(水)22:21 ID:6SVerAnc0(2/9) AAS
>>725
ギガジンがそんな事言うわけないじゃないですか
ギガジン自体が無断転載サイトなのにw
727
(1): (ワッチョイW fdf6-yQDG [254.78.74.217]) 2023/10/11(水)22:25 ID:6SVerAnc0(3/9) AAS
ところで、貴方の立てた総合スレが過疎ってます。なんとかして下さい。
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s