[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/18(水)18:55 ID:7NCQf0CN0(1/5) AAS
>>4
>(食後高インスリン)を抑える

持続的な高血糖状態とは無関係に、インスリン抵抗性が アルツハイマー病における記憶障害を早期発症させることを 動物実験にて実証
外部リンク[html]:www.ncgg.go.jp
これまでの疫学的研究より、2型糖尿病はアルツハイマー病の危険因子であり、特にインスリン抵抗性がそのリスクと相関することが知られていましたが、そのメカニズムは不明なままでした。
この理由として、2型糖尿病の病態因子のうち、高血糖状態とインスリン抵抗性を切り分けた動物モデルを用いた研究がなされていないことが挙げられます。
同研究グループは、インスリン受容体※3の機能異常変異を全身に導入したアルツハイマー病モデルマウスを作成したところ、
このマウスは持続的な高血糖状態を示さずにインスリン抵抗性を示し、また記憶障害を早期発症することが明らかとなりました。
この結果は、インスリン抵抗性がアルツハイマー病の危険因子となるという疫学的知見を実験的に裏付けるものになります。

【用語解説】
省2
823
(1): (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/18(水)19:50 ID:7NCQf0CN0(2/5) AAS
>>818
書いてある通りです
高血糖はもちろん、高血糖じゃなくてもインスリンが効きにくい状態になればアルツハイマー病リスク
828
(2): (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/18(水)20:11 ID:7NCQf0CN0(3/5) AAS
この流れで1型のほうがリスクになるという解釈こそ分かりません
835
(1): (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/18(水)22:45 ID:7NCQf0CN0(4/5) AAS
実際に不摂生病だから仕方ないでしょう
「運動せず美味いものを食べられる生活≒不摂生」がまだ社会常識になってないせいではありますけど
837: (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/18(水)23:03 ID:7NCQf0CN0(5/5) AAS
なんなのよ、の意味が分かりませんし
何をもって同じ話とするのかも分かりませんけど、とりあえずインスリンとPPI(プロトンポンプ阻害薬)は違います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*